【外木場義郎】ノーヒットノーラン3回!ミスターパーフェクト!広島初優勝にも貢献!
2023年9月28日 更新

【外木場義郎】ノーヒットノーラン3回!ミスターパーフェクト!広島初優勝にも貢献!

1975年に優勝するまで万年Bクラスの弱小チームだった広島。唯一Aクラスだったのが1968年で、その年史上10人目の完全試合を果たしたのが外木場義郎投手でした。ノーヒットノーランを3度も記録し、その後、チームの初優勝に最も貢献したエース。外木場投手の記録を振り返ります。

256 view

プロ初勝利がノーヒットノーラン!

外木場義郎は、1945年生まれの鹿児島県出水市出身。出水高校から社会人野球を経験し、1964年秋に広島(東洋)カープに入団します。

1965年、プロ1年目から即戦力として起用され、シーズン後半に活躍。驚くべきは10月2日の阪神戦で、プロ2度目の先発登板(初登板は2回2/3無失点で降板、実質の初先発)ながら、プロ初勝利をなんとノーヒットノーランで達成しました。投球数わずか96球で、与えたのは4回裏の1四球のみ。相手投手の村山実も2失点で完投しており、プロ1年目の新人投手が、大エース相手にとんでもない記録を達成してしまったのです。
外木場がまず最初にノーヒットノーランを達成したのは、新人年の1965(昭和40)年10月2日、甲子園での阪神戦のこと。「新人年」というだけでも特筆モノだが、実はこの日の登板は代役先発だったという。当初の先発予定は大羽進。ところが大羽の体調が思わしくなく「お鉢が回ってきた」(外木場)のである。

(中略)

ところが、この日の外木場は制球が安定、大きなカーブはコースに決まり、自慢の速球もビッシビシ。終わってみれば3回に1四球を与えたのみの「準完全試合」を達成してしまったのだ。しかもこれが「プロ初完投、初完封、初勝利」のオマケ付きで・・・

プロ野球史上10人目の完全試合!

翌年以降も活躍が期待されましたが、1966〜1967年は凡庸な結果に終わります。そして、最初のキャリアハイとなったのが1968年です。

1968年は、根本陸夫新監督から期待され、先発ローテーションの一角を任されます。外木場は開幕から好調で、2戦目となった4月14日大洋戦を完封勝利。その後も順調に勝ち星を挙げ続け、シーズン後半その日を迎えます。

9月14日大洋戦。この日は、ストレートの速球とカーブのコントロールが冴え渡り、打者を次々に三振に切って取る快投。打者27人をすべてアウトにし、終わってみれば、16奪三振のセ・リーグタイ記録(2023年9月現在も、1試合の奪三振ではセ・リーグ最多記録)で、史上10人目の完全試合を達成しました。

この年の成績は、21勝14敗 防御率1.94チーム初のAクラスに貢献し、最優秀防御率のタイトルを獲得しました。
前日からの雨はやまず、朝の「9時か10時くらいまで降っていた」(外木場)が、一方で「あとから思えば、その天候が幸いして条件は揃っていた」とも。湿気が多かったことで「よく指にボールはかかるし、内野ゴロのイレギュラーはない。(靄で)外野はちょっと見づらかったでしょうけど、フライはほとんど打たれませんした」という。

 終わってみれば、外野フライ4(うち1つは外邪飛)、内野ゴロ7、奪三振16、114球の快投で完全試合を達成したのだ。

安仁屋宗八 vs. 高橋慶彦 対談より

【カープOBを回る旅】安仁屋さんが認めたライバル!外木場義郎【安仁屋宗八】【高橋慶彦】

池谷公二郎 vs. 高橋慶彦 対談より

【カープOBを回る旅】外木場さんのカーブがすごすぎてバッターが尻もち!【池谷公二郎】【高橋慶彦】

3度目のノーヒットノーラン達成!

ノーヒットノーランを二度、しかも一つは完全試合という快挙を果たした外木場。二度あることは三度あるのでしょうか。

1972年4月29日の巨人戦。この年、外木場は開幕から2連敗でしたが、この日は絶好調。V9時代の無敵の巨人を相手に、7回2アウトまでパーフェクトピッチングを続けます。その後惜しくも王貞治に四球を与え、8回に失策がありましたが、わずか1四球1失策で、3度目のノーヒットノーランを達成しました。

ノーヒットノーランを三回達成した投手は、2023年9月現在でも、あの沢村栄治と外木場義郎だけ。2リーグ制以降では、外木場が唯一です。

外木場義郎

【プロ野球唯一の記録を持つ投手 外木場義郎】レジェンドゲーム出場選手の現在

広島初優勝!沢村賞!最多勝!

これだけの記録を残しながら、1969年、1973年、1974年にはセ・リーグのシーズン最多敗を記録。しかも、防御率はいずれの年も2点台です。当時の広島は弱小チームで、投手が好投しても報われないことたびたびでした。

その鬱憤を晴らすかのように、チームが覚醒したのが1975年。この年、外木場は、先発3本柱(外木場、佐伯、池谷)の筆頭として活躍するようになります。130試合中、3人が先発したのはなんと112試合。外木場40試合、佐伯36試合、池谷36試合で、中2〜3日が当たり前の過酷なローテーションを守り抜きました。なんと3人で挙げた勝ち星が53勝。3人とも15勝以上で勝ち越し、ついにチームを初優勝に導きました。

因みに、先発3本柱の成績は次の通りです。

外木場 20勝13敗 防御率2.95
佐伯 15勝10敗 防御率2.90
池谷 18勝11敗 防御率3.32


外木場は、最多勝利のタイトル獲得に加え、沢村賞、最優秀投手、ベストナインでも表彰。今では考えられない40試合に先発したため、最多完投、最多完封、最多奪三振だけでなく、最多与四球、最多失点、最多自責点まで記録しました。"初優勝に最も貢献した投手" と言っても過言ではないでしょう。

外木場義郎

【外木場義郎 広島】完全試合の映像は貴重!田淵幸一への側頭部死球で耳付きヘルメット義務化へ。ダイナミックなフォームからの投球で弱いカープを支え続け1975年初優勝に大きく貢献!日本シリーズオマケ映像も

通算防御率2.88!なのに負け越し・・・

外木場の通算成績は、131勝138敗3セーブ 防御率2.88。通算でも2点台の防御率、3度のノーヒットノーランをもってしても、負け越してしまったのは、外木場の最盛期が巨人のV9と重なり、優勝までは万年Bクラス(1度だけAクラス)の弱小チームだったせいでしょう。

しかし、これらの成績が評価され、2013年にはエキスパート部門表彰で野球殿堂入りを果たしています。
16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【池谷公二郎】三振かホームラン!? 被本塁打のシーズン歴代最多記録を持つ広島のエース

【池谷公二郎】三振かホームラン!? 被本塁打のシーズン歴代最多記録を持つ広島のエース

シーソー投法と呼ばれたダイナミックな投球フォーム。広島ファンならずとも、真似しようとしたプロ野球ファンは多かったのではないでしょうか。ストレート真っ向勝負が多かったことから、奪三振も被本塁打も多かった投手で、広島の躍進に大いに貢献したエースです。そんな池谷公二郎投手の記録を振り返ります。
izaiza347 | 212 view
赤ヘルファンが知識を披露するチャンス到来!「第2回中国新聞カープ検定」が開催決定です!!

赤ヘルファンが知識を披露するチャンス到来!「第2回中国新聞カープ検定」が開催決定です!!

野球マニア必見!「中国新聞カープ検定」の第2回の実施が決定しました。WEB検定は10月6日から10月13日まで、会場検定は11月12日に実施されます。長年培われた野球の知識を披露するチャンス到来ですよ!
隣人速報 | 919 view
広島東洋カープが1975年以来の優勝パレードを11月に開催!当日はマツダスタジアムで優勝報告会も企画!

広島東洋カープが1975年以来の優勝パレードを11月に開催!当日はマツダスタジアムで優勝報告会も企画!

広島東洋カープの25年ぶり7回目のリーグ優勝を祝うパレードが行われることが決定した。初優勝を果たした1975年以来、2度目となる優勝パレード。開催日は11月5日午前10時30分からで小雨決行。また、当日はマツダスタジアムで「優勝報告会」も開かれる。
昭和最後の完全試合投手【今井雄太郎】を変えたコップ1杯のビール

昭和最後の完全試合投手【今井雄太郎】を変えたコップ1杯のビール

今井雄太郎は1970年代から80年代にかけて活躍した阪急ブレーブスの「主戦(エース)投手」。大酒飲みだったことから授かった称号が”酒仙投手”。酒にまつわる逸話とともに今井雄太郎について振り返る。
tiro | 19,370 view
【平松政次】ミスターG・長嶋茂雄をメッタ斬りした男

【平松政次】ミスターG・長嶋茂雄をメッタ斬りした男

凄まじい切れ味の「カミソリシュート」を武器に、大洋ホエールズのエースとして通算201勝を挙げた平松政次。その201勝のうち51勝が巨人からの勝利であり、長嶋茂雄が最も苦手としていた投手だった。
tiro | 11,484 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト