【伊良部秀輝】”悪童”と呼ばれた孤高の速球王
2016年11月25日 更新

【伊良部秀輝】”悪童”と呼ばれた孤高の速球王

日本の最速投手の一人として名を挙げられる伊良部秀輝。トラブルが絶えなかったことから悪童と呼ばれていた。日米通算106勝は平凡な成績ではあるが、強烈な印象を残し、自殺という最期を遂げた伊良部を振り返ります。

49,541 view

伊良部秀輝の通算成績

1988-96 ロッテ
243試合 59勝59敗11セーブ 1061奪三振

1997-99 ニューヨーク・ヤンキース
74試合 29勝20敗 315奪三振

2000-01 モントリオール・エクスポズ
14試合 2勝7敗 60奪三振

2002 テキサス・レンジャーズ
38試合 3勝8敗16セーブ 30奪三振

2003-2004 阪神
30試合 13勝10敗 171奪三振

NPB 11年 273試合 72勝69敗11セーブ 1282奪三振 防御率3.55
MLB 6年 126試合 34勝35敗16セーブ 405奪三振 防御率5.15

最多勝利 1回(1994年)
最多奪三振 2回(1994年、95年)
最優秀防御率 2回(1995年、96年)

高校時代

沖縄県コザ市(現沖縄市)で、父親は在日米軍兵士のアメリカ人、母親は日本人のハーフとして生まれる。父親は帰国し、兵庫県の尼崎市で育った。高校は香川県の尽誠学園高校に進学し、1986年、87年の夏の甲子園に出場。
尽誠学園に進学した伊良部の素質は光っていた。大河は「長身だがバランスが良く、強く柔らかい、理想の体をしていた」と話す。一方で指導に当たった投手コーチの太田高義(68)は入部当初の伊良部を「コントロールが悪い」と見ていた。やや下がった位置で腕を振っていた伊良部に、太田は遠投を命じた。「腕を縦に振ってボールの回転をきれいにしないと、遠投ではまっすぐ投げられない。1年の時はほとんど遠投だけだった」と話す。
 (1548048)

コントロールが悪く荒削りだが、球は速く光るものを持っていた。
1987年の第69回選手権大会では、尽誠学園(香川)の伊良部秀輝の剛球が甲子園を沸かせた。のちにプロ野球のロッテ、米大リーグのヤンキースなどで活躍し、球界屈指の投手に成長する右腕は、大会注目のスラッガーをねじ伏せ、尽誠学園に甲子園初勝利をもたらした。

1987 伊良部秀輝 甲子園 夏 - YouTube

ドラフト直前、朝日新聞は伊良部のことをこう書いている。

〈伊良部(尽誠学園)は将来性では一番かもしれない。現在は140・台前半の球速だが、阪急の藤井編成部長は「下半身を鍛え込めば、もっと速くなる」と太鼓判。「むらっ気の多い点が気になる」と危ぶむ声もあるが、それを割り引いても魅力ある素材〉(八七年十一月十五日)

「むらっ気の多い」伊良部の性格は広く知られていた。尽誠学園に凄い投手がいると、ほぼ全球団の関係者が見に来ている。中でも熱心だった日本ハムは、球団常務で元監督の大沢啓二が尽誠学園まで足を運んでいた。

大沢が尽誠学園のグラウンドに着いた時、伊良部はすでにその日のピッチング練習を終えていた。大沢がわざわざ来たのだと、監督の大河はマイクを使って「伊良部、投げや」とブルペンに呼びかけた。

「アンチャン、悪いね」

大沢の言葉に伊良部は軽く会釈し、ピッチングを始めた。しかし―全く力を入れない、軽いものだった。

しばらくすると、伊良部は大沢の顔を見て「もういいですか?」と呟いた。彼にしてみれば、もう練習は終わっている。どうして投げなければならないのだという気持ちだったのだ。

「よっしゃ、このピッチャー、五千万でもらった」

大沢は大声で笑い飛ばしたが、高校生になめられたと腹の中は煮えくりかえっていた。日本ハムは伊良部の指名を見送ることにした。
 (1550131)

1987年のドラフトでは、ロッテが1位指名し、契約金5,000万円、年棒500万円(推定)で入団した。

ロッテ時代

入団2年目に西武の清原和博との対戦時に156km/hをマークするなど当時から球速はめっぽう速かったが、コントロールが悪くカウントを悪くしては失投を痛打されるなど入団後数年は試練の時が続いた。起用法も先発・リリーフなど一定ではなかった。
via 伊良部秀輝-Wikipedia
 (1550128)

入団1年目から1軍のマウンドを経験し、村田兆治、前田幸長らとともに弱小投手陣を支えた。
1993年5月3日の西武戦で清原との対戦時に158km/hをマーク[4]。以後、清原和博との対決は「平成の名勝負」とうたわれ、シーズン後半から投球のコツを掴み7連勝を記録した。起用法もローテーション投手として固定されるようになった。また日本ハムファイターズ監督の大沢啓二がマスコミ相手に「幕張の浜で伊良部クラゲに刺された、イテテテ…」と言ったことから「伊良部クラゲ」の異名がつく。しかし伊良部本人は、真夏以降にしか活躍できないというマイナスの意味から、伊良部クラゲと呼ばれることを非常に嫌っていた。
via 伊良部秀輝-Wikipedia

1994 伊良部秀輝 1  剛速球   試合終盤はこれぞ圧巻 - YouTube

1994年、オールスターゲームに初選出され、シーズンも最多勝と最多奪三振のタイトルを獲得[5]。
1995年、新監督に就任したボビー・バレンタイン指揮の下小宮山悟、エリック・ヒルマンとともに先発投手陣三本柱として、チームの2位躍進に貢献。最優秀防御率と2年連続の最多奪三振のタイトルを獲得した[6]。また4試合連続2ケタ奪三振も2年連続で記録している。
1996年は2年連続で最優秀防御率のタイトルを獲得[7]。
via 伊良部秀輝-Wikipedia
 伊良部秀輝元投手死去  ( 東京都 ) - 爺の散歩:写真集 - Yahoo!ブログ (1548044)

降板指令に怒ってグローブと帽子をスタンドに投げ入れるなどトラブルも多かった。

メジャーリーグ時代

当時FA権を取得していなかった伊良部の保有権は所属球団のロッテが持っていた。ロッテはサンディエゴ・パドレスの2選手と、その伊良部の保有権をトレード。しかし伊良部はパドレス入団を拒否し、代理人の団野村とともにニューヨーク・ヤンキース入りを画策。日米球界を巻き込む大騒動に発展した。この問題を契機に、日本から米国への選手移籍に関するルールが議論され、誕生したのがポスティング制度である。
実際には生き別れとなった父親を見つけるには、メジャー屈指の名門チームであるヤンキースでプレーするのが最善と考えていたためだが、伊良部本人はこのことを最後までかたくなに否定し続け、また、自身の父親が米国人であることは知らなかったと虚偽の発言までしていた[8][9] [10]。
via 伊良部秀輝-Wikipedia
53 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

悲劇のヒーロー【小林繁】の細腕繁盛記

悲劇のヒーロー【小林繁】の細腕繁盛記

江川事件に巻き込まれ悲劇のヒーローとして語り継がれる小林繁。どうしても悲劇の主人公として見られてしまいますが、沢村賞を2度受賞し、細身の体で気迫の投球をする姿から”細腕繁盛記”と呼ばれた小林繁を振り返ります。
tiro | 18,913 view
【村田兆治】”サンデー兆治”と呼ばれた復活劇

【村田兆治】”サンデー兆治”と呼ばれた復活劇

右ひじの手術後1985年に見事にカムバックした村田兆治。日曜日ごとに登板し開幕11連勝を達成した。大リーグの名投手、元ドジャースのコーファックスが日曜日ごとに登板し”サンデー・コーファックス”と呼ばれたことにちなんでつけられた”サンデー兆治”は社会現象にもなった。
tiro | 7,060 view
怪物【江川卓】が世の中を騒がせた事件あれこれ!!

怪物【江川卓】が世の中を騒がせた事件あれこれ!!

「空白の1日」「江川問題」は世間を騒動に巻き込み、「江川る(えがわる)」という言葉をも生んだ。並外れた投手・江川は、怪物として甲子園に登場した時から世の中を騒がし続けた。そんな江川が引き起こした事件を選んでみた。
tiro | 16,928 view
300勝投手【鈴木啓示】の”男の勲章”

300勝投手【鈴木啓示】の”男の勲章”

流行語大賞も受賞した「投げたらアカン」は鈴木啓示の口ぐせ。”草魂”と呼ばれた最後の300勝投手。数々のタイトルを獲得した男が自ら認める勲章とは何か?
tiro | 7,451 view
【全球団から敗北】交流戦以前に達成した投手はたった1人!その誰もが知る大投手とは!?

【全球団から敗北】交流戦以前に達成した投手はたった1人!その誰もが知る大投手とは!?

セ・パ交流戦が始まる以前、公式戦でセ・パ全12球団から勝利を挙げた投手は3人。しかし、セ・パ全12球団から "敗北を喫した投手" はたった1人しかいません。それは、誰もが知るあの投手。所属した先々で、数々の伝説を残した大投手です。そんな大投手の "全球団初敗北" の軌跡を振り返ります。
izaiza347 | 2,566 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト