みんなだいすき! かわいいペット、ふわふわな動物、年末年始でもそうでなくても見たくなる動物映画をまとめてみました!
2017年12月7日 更新

みんなだいすき! かわいいペット、ふわふわな動物、年末年始でもそうでなくても見たくなる動物映画をまとめてみました!

人生の良き友人であり、パートナーであり、家族。それがペットであり動物たちというものです。そんな彼らやわたしたちを描いた、心がほっこりするような【動物映画】などをまとめてみました。ぜひ挙げられている「グリズリー」などの映画をもう一度見てみましょう!

2,319 view
〝In space no one can hear you scream.〟
2087年。資源を積んで地球に帰還するノストロモ号は、とある惑星で正体不明の地球外生命体に遭遇。乗組員の体内に寄生したエイリアンはその腹を食い破って逃走。船内で次々とエイリアンの餌食になっていく仲間たち。最後に残された女性乗組員のリプリーは正体不明の生命体を相手に一人闘うことに……。

 1979年公開のSF映画。これもほとんど説明の必要は無いだろう。
 シリーズ作品は「エイリアン」「エイリアン2」「エイリアン3」「エイリアン4」「プロメテウス」「エイリアン:コヴェナント」「エイリアンVSプレデター」「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」などなど展開されているが全てが時系列順というわけではないので注意。

 〝ところでエイリアンって動物なんですかね?〟

プレデター

捕虜となった政府要人を救出するため、南米のジャングルに派遣されたシェイファー率いるコマンド部隊。捕虜奪取に成功した彼らに突如何物かが襲いかかる。その手口は残虐非道で胴体は消え、血痕もなく、内臓だけが残された。シェイファーが見た敵の正体は宇宙から来た凶悪肉食獣=プレデターだった!
 相手にアーノルド・シュワルツェネッガーがいるかいないかという点で考えれば、プレデターはエイリアンに比べて不運であったと言わざるを得ない。


 ところでプレデターって以下略

楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星

 おなじみの謎生物、ムーミン一家の貴重な劇場版。
 貴重なので15万とかする。オー、マイ、ガッ!

ジュラシック・パーク

スティーブン・スピルバーグ監督が贈るSFXアドベンチャー第1弾。裕福な企業家がDNAから恐竜を蘇らせ、孤島にリゾートパークを建設。ところが、パーク内で恐竜たちが暴れ出し…。
 〝この映画たちのなかだったら恐竜は比較的まともな動物かな……〟

おまけ

 〝まさかこんなラインナップになるとは思ってもみませんでした〟

 最初のうちは「犬と私の10の約束」とか「盲導犬クイールの一生」とか「ルドルフとイッパイアッテナ」とか「ハッピー フィート2 踊るペンギンレスキュー隊」とかコンセプト通りのタイトルがビシバシ出ていたのですが、時代的に取り扱えないからもうちょっとないすか?と聞いた瞬間「グリズリー」がでてきてあとはどったんばったん大騒ぎということになりました。

 最後には《人間だって一種の動物なんだから、すべての映画は動物映画だって言えるのさ……》とかかっこつけておこうと思ったのですが規格外動物と、そもそも動物じゃなさそうなものが多くて説得力が微塵も無いみたいです。

 本稿を書くにあたり、動物映画情報をご提案してくださった方々、ありがとうございました。

※各商品には価格変動があります。

118 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

おしゃれで独特の雰囲気があるいくえみ綾さんの作品。青春時代に読んでいた(むしろ今でも読んでいる)という人も多いのではないでしょうか。現在でも複数の連載を持って活躍されていますが、今回は80年代から90年代の作品を振り返ってみましょう。
saiko | 2,852 view
女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

ミドルエッジ世代から現在まで小学生女子の憧れといえばずばりリカちゃん人形ですよね。愛くるしいルックス、流行のファッション。いつの時代も女子を虜にしてきました。でも虜になったのは女子だけではない!リカちゃんにはいつも彼氏がいるんです!どんな彼氏たちなのか。見てみましょう!
80年代~90年代の時代を象徴する漫画家・岡崎京子の世界

80年代~90年代の時代を象徴する漫画家・岡崎京子の世界

80年代から90年代にかけて活躍された漫画家・岡崎京子さん。活動していた時期は短いのですが、過去の作品が復刊されたり、映画化されたりしていて根強いファンも多いです。新しい漫画家として注目を集めた岡崎京子さんの活動を作品を振り返ってみましょう。
saiko | 497 view
【バレエ漫画の金字塔】「まいあ SWAN act Ⅱ」最終巻が刊行!完結記念の全7巻セット発売!!

【バレエ漫画の金字塔】「まいあ SWAN act Ⅱ」最終巻が刊行!完結記念の全7巻セット発売!!

人気コミック「まいあ SWAN act Ⅱ」(有吉京子)が、2022年12月発売の第7巻で完結。これにより累計発行部数2000万部超のSWANシリーズが幕を閉じます。今回、完結記念となるサイン入りポストカード4枚セットの購入特典付き「まいあ」全7巻セットが発売され

関連する記事こんな記事も人気です♪

12月1日は映画の日! アンケート《ペットと言って思いつく映画》 1位は「101匹わんちゃん」

12月1日は映画の日! アンケート《ペットと言って思いつく映画》 1位は「101匹わんちゃん」

12月1日《映画の日》にちなんで、アイペット損害保険株式会社はペットが出てくる映画に関する調査を実施しました。対象は犬・猫の飼い主。調査の結果、最も人気だったのは「101匹わんちゃん」。他にもあの映画たちがランクインしています。
ニュースFレン | 1,029 view
懐かしい!1980年代生まれの人気キャラクターグッズ!

懐かしい!1980年代生まれの人気キャラクターグッズ!

日本が元気だった1980年代には数々のユニークなキャラクターグッズが生まれました。ペンケースやお弁当箱を好きなキャラクターグッズで揃えた人も多かったのではないでしょうか?そんな懐かしのキャラクターグッズは今もあるのでしょうか?今回はそんな1980年代生まれのキャラクターグッズについてご紹介したいと思います!
そうすけ | 964 view
【PR】動物用非接触型体温計ビジオフォーカス、愛犬や愛猫の健康管理をご提案。

【PR】動物用非接触型体温計ビジオフォーカス、愛犬や愛猫の健康管理をご提案。

ミドルエッジから暮らしのご提案です。ご家庭のわんちゃんや猫ちゃん、体温測定に関しては年に数回通院する獣医さん任せになってはいないでしょうか。動物の正常体温はおよそ38.5℃とされています。通常から体温測定を行っていれば「あれ、どこか体調が悪そう?」と感じたとき、まずは検温で異常を確認することが出来ます。
本日放送の「天空の城ラピュタ」は何位!?ジブリ映画で人気No.1は○○だった!!

本日放送の「天空の城ラピュタ」は何位!?ジブリ映画で人気No.1は○○だった!!

本日の金曜ロードショーで「天空の城ラピュタ」が放送されます。そこで「勝手にランキング」がジブリ映画の人気ランキングを調査しました!あなたの好きなジブリ作品は一体何位なんでしょうか?
隣人速報 | 6,158 view
数々の作品で活躍した名犬のビキンスが主役!!人と動物の心温まる絆を描いた映画『ベンジー』

数々の作品で活躍した名犬のビキンスが主役!!人と動物の心温まる絆を描いた映画『ベンジー』

ビキンスは、1964年から70年にかけて放映されたコメディ「ペチコート・ジャンクション」では、合計163話に出演を果たし、優れた動物俳優に贈られる「パッツィ賞」を受賞した犬です。映画では、愛らしい表情を沢山見せます。
星ゾラ | 9,551 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト