ジャニーズエンターテイメントの先駆けは俺たちだ!たのき~ん全力投球!!
2016年1月4日 更新

ジャニーズエンターテイメントの先駆けは俺たちだ!たのき~ん全力投球!!

トシちゃん、マッチ、よっちゃんの3人がメインのコント番組。「花の82年組」と呼ばれる女性タレントや、今や大御所になったお笑いタレントなど、いろんなゲストと共に過すコントありドラマありゲームありの30分。

6,754 view

アイドル全盛期、コンサートで日本全国の女子たちをワーキャー言わせました

たのきんライブ81 -たのきんスマホWeb- (1542346)

カセットテープというのが、時代を感じます・・・。

たのきんトリオは今でも個々に活躍中!

Amazon.co.jp | 30th Anniversary TOSHIHIKO TAHARA DOUBLE T TOUR 2009(初回限定版) [DVD] DVD・ブルーレイ - 田原俊彦

Amazon.co.jp | 30th Anniversary TOSHIHIKO TAHARA DOUBLE T TOUR 2009(初回限定版) [DVD] DVD・ブルーレイ - 田原俊彦

Amazon.co.jp: 野村義男の“思わず検索したくなる"ギター・コレクション (全ギターの前にヨッちゃんが立つ特大ポスター付き) (GUITAR MAGAZINE YOSHIO NOMURA GUITAR COLLECTION): ギター・マガジン編集部: 本

Amazon.co.jp: 野村義男の“思わず検索したくなる"ギター・コレクション (全ギターの前にヨッちゃんが立つ特大ポスター付き) (GUITAR MAGAZINE YOSHIO NOMURA GUITAR COLLECTION): ギター・マガジン編集部: 本
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

胸キュンした人多数!ドラマ「花より男子」を振り返ろう!

胸キュンした人多数!ドラマ「花より男子」を振り返ろう!

マーガレットで連載されていた神尾葉子さんの人気漫画「花より男子」は井上真央さん、松本潤さん主演で実写ドラマにもなりましたね。原作との違いなども含めて振り返ってみましょう。
saiko | 1,238 view
男性主人公のお話が新鮮だった!なかじ有紀さんの人気漫画まとめ

男性主人公のお話が新鮮だった!なかじ有紀さんの人気漫画まとめ

1980年代から少女漫画雑誌「LaLa」などで活躍されてきたなかじ有紀さんの作品をまとめてみました。今では主流になりつつありますが、男性主人公の少女漫画は当時珍しかったですよね!
saiko | 759 view
どのイケメンに癒された?OLの味方・歴代「ビューネくん」出演者を振り返る

どのイケメンに癒された?OLの味方・歴代「ビューネくん」出演者を振り返る

ビューネの精に扮したイケメン俳優たちが、働く女性たちを癒すというコンセプトのCMが人気の、化粧品「薬用ビューネ」。1999年に放送されてから現在まででビューネくんは4代目になりますが、歴代ビューネくんを覚えていますか?
snomama | 5,351 view
【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

80年代に放送されたアニメ「魔法少女」シリーズ。ミンキーモモやクリィミーマミなど大好きだった方も多いはず。そんな魔法少女たちの懐かしいおもちゃをまとめてみました。変身グッズって今見てもときめきます!ぜひあの頃のピュアな気持ちを思い出しながらご覧ください。
ミチ | 8,993 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【70’sアイドル】ヨッちゃんことアイドル・野村義男がギタリスト・野村義男になるまで

【70’sアイドル】ヨッちゃんことアイドル・野村義男がギタリスト・野村義男になるまで

70年代後半にアイドルとして芸能界デビューしたヨッちゃんこと野村義男さんはジャニーズ事務所に所属し「たのきんトリオ」でブレイク!歌手として活躍してはずがギタリストへと変身!ビックアーティストのギタリストとして活躍しながら確固たる地位を築く!
はんまのまま | 47,148 view
昭和のアイドル・たのきんスーパーヒットシリーズ第2弾! マッチこと近藤真彦の魅力が溢れる「ブルージーンズメモリー」(1981)

昭和のアイドル・たのきんスーパーヒットシリーズ第2弾! マッチこと近藤真彦の魅力が溢れる「ブルージーンズメモリー」(1981)

昭和を代表する男性アイドルといえば、田原俊彦、近藤真彦、野村義男によるたのきんトリオ。そんな彼らが大活躍する映画シリーズの第2弾、「ブルージーンズメモリー」は1981年に公開され、あっという間に大ヒット邦画に。なぜ本作は大ヒット作となったのか、その魅力を探ってみましょう!
きゃんで | 1,591 view
漫画も!映画も!『ハイティーン・ブギ』

漫画も!映画も!『ハイティーン・ブギ』

漫画も好きだったけどそれ以上にマッチが好きでした。映画館ではキャー!!という悲鳴も上がった『ハイティーン・ブギ』
かけつけ3杯 | 2,818 view
【誰が好きだった?】たのきんトリオ

【誰が好きだった?】たのきんトリオ

たのきんトリオが大人気だった頃。 会話のきっかけは「たのきん誰が好き?」だった。
かけつけ3杯 | 12,338 view
【1980年】トシちゃんに聖子ちゃんに・・・日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1980年】トシちゃんに聖子ちゃんに・・・日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 584 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト