【70’sアイドル】ヨッちゃんことアイドル・野村義男がギタリスト・野村義男になるまで
2017年1月20日 更新

【70’sアイドル】ヨッちゃんことアイドル・野村義男がギタリスト・野村義男になるまで

70年代後半にアイドルとして芸能界デビューしたヨッちゃんこと野村義男さんはジャニーズ事務所に所属し「たのきんトリオ」でブレイク!歌手として活躍してはずがギタリストへと変身!ビックアーティストのギタリストとして活躍しながら確固たる地位を築く!

47,069 view

アイドル「野村義男」

野村義男

野村義男

のむらよしお
生年月日:1964年10月26日
ジャンル:J-POP
デビュー:1977年

ジャニーズ事務所社長ジャニー喜多川氏にスカウトされ芸能界入りを果たす。
1977年に代々木公園で遊んでいたところを川崎麻世を連れたジャニー喜多川氏にスカウトされジャニーズ事務所に入所し同年にジャニーズ少年団に加入しレコードデビューを果たしています。ジャニーズ少年団が現在のジャニーズJrになっていることを考えると下積みなしでビューを果たし活動をするというスピード出世のような感じですね。
小さなスーパーマン ガンバロン

小さなスーパーマン ガンバロン

ガンバロン第一話に出演したフォーリーブス

この主題歌を歌っているメンバーに選ばれた野村義男さんことヨッちゃんはドラマの方のオーディションには受からなかったといいます。ジャニーズJr・7期生ということで期待されてデビューとなりましたが彼を有名にしたのはこのレコードではありませんでした。

3年B組金八先生出演

1979年に始まったテレビドラマ「3年B組金八先生」は武田鉄矢扮する中学教師と生徒たちとの関わり合いや時代背景を基にした問題定義などドラマ内で表現されていて当時の学生やその家族を視聴者にし人気ドラマとなりました。主演の武田鉄矢氏の代表作とされていてシリーズ化し人気の俳優やこれから売り出していきたいアイドル達が出演するドラマとしても有名になりました。
3年B組金八先生

3年B組金八先生

このドラマは第8シリーズまでありその他にも特番としてスペシャルドラマ放送もされています。ファイナルは2011年で主人公の坂本金八が定年退職という形で終えています。最終回ということもあり歴代の出演者たちが出たことも話題になりました。
3年B組金八先生内の野村義男

3年B組金八先生内の野村義男

このシリーズでは野村義男さん以外にも多くのタレントや俳優を有名にしています。同じジャニーズ事務所所属の田原俊彦氏や近藤真彦氏、杉田かおるさん、鶴見辰吾氏、三原じゅん子さんや小林聡美さんなどデビュー間もない彼らをトップスターにしてくれたドラマだったということは周知のことです。
3年B組金八先生内の田原俊彦

3年B組金八先生内の田原俊彦

3年B組金八先生内の近藤真彦

3年B組金八先生内の近藤真彦

3年B組金八先生内の小林聡美と三原じゅん子

3年B組金八先生内の小林聡美と三原じゅん子

3年B組金八先生内の鶴見辰吾と杉田かおる

3年B組金八先生内の鶴見辰吾と杉田かおる

中学生の妊娠や暴力など学校が抱えていた問題に焦点を合わせてストーリーが展開されていたので注目を集めましたね。

たのきんトリオ

上記のドラマで人気が出てきたジャニーズ事務所所属タレント、田原俊彦氏、近藤真彦氏と3人で「たのきんトリオ」をいうユニットでテレビ番組などスタートさせています。

田原俊彦の「田」、野村義男の「野」、近藤真彦の「近」でたのきん、3人なのでトリオとなったのですが、ドラマ内での役柄イメージが先行してしまい視聴者に人気が高かったのは硬派な役柄だった近藤真彦氏よりも田原俊彦氏の方が高かったという記憶があります。
たのきんトリオの3人

たのきんトリオの3人

52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

ティーンズハートに心を鷲掴みにされたかつてのティーンエイジャー集まれ~!

1980年代末から1990年代初頭小中学生女子が夢中になって読んだティーンズハート!折原みとや花井愛子などミドルエッジ世代の女子には懐かしい作家がずらり!クラスの女子で回し読み。ピンクの背表紙はあなたの家の本棚にもあったはず!お気に入りは何でしたか?
期待が高すぎた可愛そうなアニメ「魔法のステージファンシーララ」は異色かもしれないけど、駄作ではないんだよ! 今こそ語りたい、その魅力。

期待が高すぎた可愛そうなアニメ「魔法のステージファンシーララ」は異色かもしれないけど、駄作ではないんだよ! 今こそ...

株式会社ぴえろの「創立20周年記念作品」にして「魔法少女シリーズ開始15周年記念作品」。でも予定の半分の話数で終わってしまった可愛そうな本作を語ってみたいと思います。
こういち | 9,924 view
思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

年代別に見たら思わず恋をしたくなるような、ときめきが感じられるおすすめの恋愛ドラマを集めました。婚活と恋活を頑張るすべての女性を応援する「出会い」の情報サイト「iVERY(アイベリー)」の提供です。
iVERY | 734 view
「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

ヒットソングが世に多く出たとされている1980年代の紅白から現在に至るまで振り返っていきます。時代ごとのアーティストや傾向の違いとは?
iVERY | 948 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和のアイドル・たのきんスーパーヒットシリーズ第2弾! マッチこと近藤真彦の魅力が溢れる「ブルージーンズメモリー」(1981)

昭和のアイドル・たのきんスーパーヒットシリーズ第2弾! マッチこと近藤真彦の魅力が溢れる「ブルージーンズメモリー」(1981)

昭和を代表する男性アイドルといえば、田原俊彦、近藤真彦、野村義男によるたのきんトリオ。そんな彼らが大活躍する映画シリーズの第2弾、「ブルージーンズメモリー」は1981年に公開され、あっという間に大ヒット邦画に。なぜ本作は大ヒット作となったのか、その魅力を探ってみましょう!
きゃんで | 1,540 view
漫画も!映画も!『ハイティーン・ブギ』

漫画も!映画も!『ハイティーン・ブギ』

漫画も好きだったけどそれ以上にマッチが好きでした。映画館ではキャー!!という悲鳴も上がった『ハイティーン・ブギ』
かけつけ3杯 | 2,810 view
ジャニーズエンターテイメントの先駆けは俺たちだ!たのき~ん全力投球!!

ジャニーズエンターテイメントの先駆けは俺たちだ!たのき~ん全力投球!!

トシちゃん、マッチ、よっちゃんの3人がメインのコント番組。「花の82年組」と呼ばれる女性タレントや、今や大御所になったお笑いタレントなど、いろんなゲストと共に過すコントありドラマありゲームありの30分。
m+ | 6,723 view
【誰が好きだった?】たのきんトリオ

【誰が好きだった?】たのきんトリオ

たのきんトリオが大人気だった頃。 会話のきっかけは「たのきん誰が好き?」だった。
かけつけ3杯 | 12,226 view
ドラマ出演は意外と少ない!近藤真彦さんの出演ドラマまとめ

ドラマ出演は意外と少ない!近藤真彦さんの出演ドラマまとめ

たのきんトリオとして人気アイドルだった近藤真彦さん。ドラマ出演は意外とあまり多くはないのですが、近藤真彦さんの出演ドラマを振り返ってみましょう。
saiko | 423 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト