しぇ~!バカボン一家やイヤミが町おこし!『青梅赤塚不二夫会館』 取材レポートなのだ!
2018年1月16日 更新

しぇ~!バカボン一家やイヤミが町おこし!『青梅赤塚不二夫会館』 取材レポートなのだ!

東京の青梅にある赤塚不二夫会館。そこに取材に行ってきました!そこには懐かしくも元気な昭和が色濃く残っていました。バカボンをはじめ、人気キャラクター満載です(^^)/

1,281 view

関連サイトはこちら

赤塚不二夫会館を巡ってみて

土方アラン (1961129)

via 土方アラン
館を巡ってみて感じたのは、可愛らしいキャラクターの後ろには、常に明るく人が大好きだった赤塚不二夫さんが居ました。
温かみのある個性的なキャラクター達は、やっぱり赤塚不二夫さんの分身だったのではないでしょうか?
観終わった後に、とても温かい気持ちになったのは、きっと赤塚不二夫さんの人柄に触れることが出来たからだと思います。

とてもお勧めのスポットなので、是非足を運んでみてください。

これにて青梅赤塚不二夫会館の取材レポートは終わりなのだ!

最後まで読んで下さってありがとうございました!

にゃろめ~!

土方アラン
45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

”昭和レトロ”という言葉を生み出した青梅赤塚不二夫会館・横川館長へインタビュー。設立に尽力された赤塚眞知子さんの人物像にも迫る

”昭和レトロ”という言葉を生み出した青梅赤塚不二夫会館・横川館長へインタビュー。設立に尽力された赤塚眞知子さんの人物像にも迫る

この記事では、青梅赤塚不二夫会館、昭和レトロ商品博物館、昭和幻燈館の3館の館長である横川秀利さんにインタビューをした内容を書きたいと思います。
土方アラン | 1,004 view
LARK、CABINだけじゃない!80年代に流行した『ゴミ箱』の数々!!

LARK、CABINだけじゃない!80年代に流行した『ゴミ箱』の数々!!

80年代のヤンキー・不良の部屋に必ずと言って良いほど置いてあった、「ラーク」「キャビン」といったタバコの銘柄がプリントされた筒型のゴミ箱。当時、同様のゴミ箱は他にも数多く出回っており、ヤンキー向け以外のデザインも存在しました。この記事では、当時流行した『ゴミ箱』を振り返ってみたいと思います。
70年代の名作ロボットアニメ『鋼鉄ジーグ』ジーグフリートの可動式フィギュアが登場!!

70年代の名作ロボットアニメ『鋼鉄ジーグ』ジーグフリートの可動式フィギュアが登場!!

千値練(Sentinel)より、70年代半ばに放送され人気を博したロボットアニメ「鋼鉄ジーグ」の関連フィギュア『METAMOR-FORCE 鋼鉄ジーグ a.k.a. JEEGFRIED ジーグフリート』の発売が決定しました。
隣人速報 | 827 view
“オットセイ”の描写で有名な横山まさみちのハレンチ漫画「やる気まんまん」の新作が好評発売中!!

“オットセイ”の描写で有名な横山まさみちのハレンチ漫画「やる気まんまん」の新作が好評発売中!!

株式会社リイド社より、山田参助による漫画『新やる気まんまん オット!どっこい』の第1巻が現在好評発売中です。価格は880円(税込)。
隣人速報 | 3,683 view
ミドル世代感涙!企業や商品の懐かしキャラを網羅した『日本カンパニーキャラ&シンボル大全』が発売決定!!

ミドル世代感涙!企業や商品の懐かしキャラを網羅した『日本カンパニーキャラ&シンボル大全』が発売決定!!

辰巳出版より、懐かしくてかわいい“昭和のシンボル"的マスコットキャラを網羅したムック『日本カンパニーキャラ&シンボル大全』の発売が決定しました。
隣人速報 | 1,649 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト