【80年代サンリオキャラシリーズ】俳句が得意なたぬきのぽこぽん!『ぽこぽん日記』
2018年7月3日 更新

【80年代サンリオキャラシリーズ】俳句が得意なたぬきのぽこぽん!『ぽこぽん日記』

80年代を代表するサンリオキャラクターといえば、たぬきのぽこぽんがかわいい『ぽこぽん日記』です!懐かしのキャラクターを振り返ってみましょう!

3,572 view

純情な男の子!たぬきのぽこぽんがかわいい!

 (2020138)

1986年十五夜の生まれ☆
素直で人情あふれ、好奇心旺盛な男の子。
立派なたぬきになるために修行中!!
俳句を詠むのが得意だそうです。
ガールフレンドははなちゃんと文通するのが好き♪
サンリオピューロランドでは、仲のいい2人に会えるみたいですよ!夏が似合うカップルですね!

ぽこぽんの声優はだれ?

ぽこぽんの声優は田中真弓さんです。有名なキャラクターは『ドラゴンボール』のクリリン、『ONE PIECE』のモンキー・D・ルフィ、『忍たま乱太郎』の摂津のきり丸などで知られています。

男性キャラクターだけでなく女性キャラクターを演じることもあり幅広い役をこなしています。
ぽこぽんのガールフレンド花ちゃんの声を演じていたのは、三田ゆう子さんです!『忍者ハットリくん』のハットリシンゾウや『ゲゲゲの鬼太郎』のネコ娘などもやっていましたね!

ぽこぽん日記の歌やグッズも大人気!

ぽこぽん音頭
作詞:尾上稔(1番)、いちごメイト(2〜5番)、作曲・編曲:菊池俊輔、歌:田中真弓
2〜5番の歌詞は『いちご新聞』の読者から募集したフレーズを元に取りまとめられたものである。なお、完成した歌詞は同紙1987年9月号(235号)で発表された。
1989年に発売されたアルバム『サンリオ いちご新聞増刊号 いちごのうた〜たあ坊のがんばる宣言』の中に収録されていた『ぽこぽん音頭』は、シングルCDとして発売されました!

盆踊り大会で踊った思い出がある人もいるのではないでしょうか?
『ぽこぽん音頭』

『ぽこぽん音頭』

他のキャラクターよりもちょっと渋めなグッズが多かったですね!便せんやノートなど文房具が人気になっていました!
1988年 サンリオ ぽこぽん日記 便せん ノート

1988年 サンリオ ぽこぽん日記 便せん ノート

1990年 湯飲み

1990年 湯飲み

ハンカチ

ハンカチ

LINEスタンプ販売中!

22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!

アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!

フロンティアワークスより、映像作品『「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズ・コンプリート BD-BOX』の発売が決定しました。発売予定日は12月21日、価格は49500円(税込)。
隣人速報 | 472 view
【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

80年代に放送されたアニメ「魔法少女」シリーズ。ミンキーモモやクリィミーマミなど大好きだった方も多いはず。そんな魔法少女たちの懐かしいおもちゃをまとめてみました。変身グッズって今見てもときめきます!ぜひあの頃のピュアな気持ちを思い出しながらご覧ください。
ミチ | 9,014 view
大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい!

大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい!

大和和紀先生といえば明治時代や大正時代の描写が素晴らしい漫画家さんの一人。その代表格といっても過言ではない『ヨコハマ物語』は何度読んでも飽きない名作でした!令和という新時代を迎えた今だからこそ!新時代を生きた2人の少女の物語『ヨコハマ物語』を振り返ってみましょう!
漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が開催!記念画集も好評発売中!!

漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が開催!記念画集も好評発売中!!

少女漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展『くらもちふさこ展』が、東京・弥生美術館で開催されます。開催期間は1月29日(土)から5月29日(日)まで。
隣人速報 | 861 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【80〜90年代サンリオキャラシリーズ】元気で明るい6人組!『るるる学園』

【80〜90年代サンリオキャラシリーズ】元気で明るい6人組!『るるる学園』

80年〜90年代にヒットしたサンリオキャラクター『るるる学園』!今では見なくなってしまいましたが、小中学生に人気のキャラでした!懐かしのキャラクターを覚えていますか?
ロングアゴー | 15,787 view
【80年代サンリオキャラシリーズ】体重はおばけニンジン3本分!イヌの男の子『ポチャッコ』

【80年代サンリオキャラシリーズ】体重はおばけニンジン3本分!イヌの男の子『ポチャッコ』

80年代から今でも人気のサンリオキャラクターといえば『ポチャッコ』です!グッズを集めていた人もいるのでは?どんなキャラクターか振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 4,127 view
【80年代サンリオキャラシリーズ】中国から来た半魚人!『ハンギョドン』

【80年代サンリオキャラシリーズ】中国から来た半魚人!『ハンギョドン』

80年代サンリオキャラシリーズ!中国生まれの『ハンギョドン』覚えていますか?若い世代に再注目されている懐かしのキャラクターを振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 9,302 view
【80年代サンリオキャラシリーズ】やんちゃな3つ子『ゴロピカドン』

【80年代サンリオキャラシリーズ】やんちゃな3つ子『ゴロピカドン』

80年代にブームになったサンリオキャラ『ゴロピカドン』!82年にカミナリの国で誕生した3つ子です!レトロな雰囲気満載で今再注目されていますよ!
ロングアゴー | 6,178 view
【80年代サンリオキャラシリーズ】84年に誕生した人気キャラ!『みんなのたあ坊』

【80年代サンリオキャラシリーズ】84年に誕生した人気キャラ!『みんなのたあ坊』

84年に誕生した『みんなのたあ坊』!今でも人気のあるキャラクターです!80年代懐かしのサンリオキャラを振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 6,482 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト