「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向
2020年1月7日 更新

「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

ヒットソングが世に多く出たとされている1980年代の紅白から現在に至るまで振り返っていきます。時代ごとのアーティストや傾向の違いとは?

945 view
iVERY(アイベリー)」は街コンジャパン(株式会社リンクバル)が運営する、婚活と恋活を頑張るすべての女性を応援する「出会い」の情報サイトです。最新の婚活パーティー・恋活パーティーの情報や恋愛の攻略法まで、幅広くご紹介されています!

今回、iVERY(アイベリー)様から記事をご提供いただきました。ミドルエッジをご覧の女性に向けて、恋愛をテーマにした記事をご紹介します!!

「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

毎年大晦日に好例となっている「NHK紅白歌合戦」、通称「紅白」は1945年から行われている歴史ある番組です。

終戦直後に「新時代に相応しい歌番組を作ろう」という考えのもと誕生した紅白は、2019年の放送でなんと70回目を迎えます。

多くの人が一度は見たことのある紅白ですが、放送してきた年によって内容は違い、10年ごとに振り返ると時代の移り変わりが見えてきますよ。

そこで今回は、ヒットソングが世に多く出たとされている1980年代の紅白から現在に至るまで振り返っていきます。

ぜひ、時代ごとに流行った曲の移り変わりや、年によって違う紅白の魅力を知っていきましょう。

1. 1980年代

様々な有名歌手やアイドルが活躍の場を見せた80年代は、どの出場者も人気を集めるほど注目された年代です。

1980年に出場した歌手には松田聖子や田原俊彦が初登場しており、アイドル時代の突入を感じさせた紅白となりました。
 (2155898)

また、今となっては毎年豪華な衣装で注目集めている小林幸子は1980年が2回目の出場となっており、海援隊やさだまさしなど、今も活躍する人気の歌手も多数出場しています。

そんな有名アーティストが多く出揃った80年代初頭は、1981年第32回の紅白において初めて客席審査のカウントが始まり、より厳選な審査で勝敗が決まるようになっていったのです。

他にも、歌はじっくり聞かせる選出に変化していき、これまで出場者数が男女合わせて約46組から約40組へと減少したのもこの年代です。

さらには、昭和から平成へと移り変わる節目となった1989年では、放送時間が一気に拡大されました。
それまでは21時~23時45分までだった放送時間を大幅に伸ばし、2部構成の4時間25分という大ボリュームな番組に変化したのです。

第1部では戦後の日本を勇気付けてきたメロディーを中心に披露され、第2部では1年間を彩った思い出のヒット曲が競演しあい最高のステージとなりました。

これにより出場組数も増え、紅組白組共に27組とたくさんの歌手が紅白を盛り上げています。

2. 1990年代

90年代では今も多くの人が口ずさむようなヒット曲がたくさん披露されてきた年代になります。

1990年放送の紅白では坂本冬美やDREAMS COME TRUE、長渕剛といった、今も紅白に多く出場している歌手は多く、「21世紀に伝える日本の歌・世界の歌」をコンセプトに史上最多の出場組数の58組となりました。
 (2155902)

また、海外中継も実施されるようになり、国際的スターも参加した豪華な紅白になったのもこの年です。

バブル崩壊という激動の時代を歩む日本にとって、メッセージ性の高い歌が人気を集めていましたが、それと同じように人気を湧かせたのが出演者の衣装や演出になります。

91年には、とんねるずが度肝を抜いた衣装で客席を驚かせ、93年にはJリーグ開幕にちなみサッカー・コーナーの演出で大人だけではなく子どもからの注目も集めて視聴率は上昇。

美川憲一VS小林幸子の衣装対決がエスカレートし、歌のみが魅力を集める紅白からパフォーマンスに凝った紅白へと変化していったのです。

3. 2000年代

21世紀へと時代が移り変わった2000年代には、初出場のアーティストが多数集結。2002年にはBSデジタルハイビジョン放送においてお茶の間審査が始まりました。

これにより、視聴者も審査に加わるようになり、見る人にも審査に関わる楽しさが加わるようになったのです。
 (2155906)

この記事の続きは「婚活&恋愛コラムiVERY」でお楽しみ下さい。

16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!

アニメ化40周年記念!「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズのコンプリート・BD-BOXが発売決定!!

フロンティアワークスより、映像作品『「魔法のプリンセス ミンキーモモ」シリーズ・コンプリート BD-BOX』の発売が決定しました。発売予定日は12月21日、価格は49500円(税込)。
隣人速報 | 430 view
【TBSからテレビ東京へ】懐かしの「ハロー!レディリン」放送局変更で続編なのにまるで別のアニメに!?

【TBSからテレビ東京へ】懐かしの「ハロー!レディリン」放送局変更で続編なのにまるで別のアニメに!?

「ハロー!レディリン」と聞いてピンとくる人の方が少ないかもしれません。それでも一部ではとても人気のあった伝説のアニメ「ハロー!レディリン」。前作の視聴率が振るわなかったにもかかわらず、続編である「ハロー!レディリン」が放送されたのには意外な理由がありました!
ミチ | 4,595 view
子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃って色々な物を収集していましたよね。 大人になった今「なぜあんな物を一生懸命集めていたのか…」と思うものも中にはありますが… 今回は「子供の頃に集めてた!」という声の多かったものをご紹介していきます。
やすたけ | 1,525 view
来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!

来年45周年を迎える「マイメロディ」バースデーフェアや記念商品の発売など、日本各地で2020年1月より順次開催!

株式会社サンリオの、1975年にデビューしたキャラクター「マイメロディ」が、2020年に45周年を迎えます。

関連する記事こんな記事も人気です♪

歌手のイルカが32年ぶりに紅白出場!!aikoとのオーバーオール共演は見られるのか!?

歌手のイルカが32年ぶりに紅白出場!!aikoとのオーバーオール共演は見られるのか!?

ミドルエッジ世代の方には「なごり雪」でお馴染み歌手のイルカさんが32年ぶりに紅白出場が決まりました!歌唱する歌はもちろん「なごり雪」。オーバーオール歌手の元祖でもあるイルカさんとaikoのオーバーオール競演はあるのでしょうか。
鳥羽一郎・山川豊、初の兄弟デュオ作品のMVを公開!

鳥羽一郎・山川豊、初の兄弟デュオ作品のMVを公開!

鳥羽一郎(デビュー43年目)と山川豊(デビュー44年目)が、初のデュオ作品「俺たちの子守唄」を本日12月4日にリリースし、MVを公開!!
【大晦日の名物】視聴者はハラハラドキドキ!日本レコード大賞からNHK紅白歌合戦への瞬間移動

【大晦日の名物】視聴者はハラハラドキドキ!日本レコード大賞からNHK紅白歌合戦への瞬間移動

かつてNHK紅白歌合戦が21時から放送されていた頃、日本レコード大賞のエンディングに出演していた歌手が、紅白のオープニングにも登場して視聴者を驚かせていました。最後の最後まで残る大賞受賞者が紅白に間に合うのか!? 21時前後のハラハラドキドキは毎年恒例でした。当時の大晦日の名物を振り返ります。
izaiza347 | 527 view
Z世代のホンネ!大学生の紅白歌合戦イメージ調査を実施!41.5%が「男女別チーム分けに違和感を感じる」と回答!!

Z世代のホンネ!大学生の紅白歌合戦イメージ調査を実施!41.5%が「男女別チーム分けに違和感を感じる」と回答!!

RECCOOが運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス「サークルアップ」が、最新のZ世代調査として「紅白歌合戦」をテーマにした調査レポートを発表しました。
隣人速報 | 146 view
【訃報】歌手のKANさんが死去61歳 。1991年に「愛は勝つ」で紅白歌合戦にも出場

【訃報】歌手のKANさんが死去61歳 。1991年に「愛は勝つ」で紅白歌合戦にも出場

「愛は勝つ」のヒットでも知られる歌手のKANさんが亡くなっていたことが17日、分かりました。福岡県出身、61歳。本名は木村和=きむら・かん。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト