80年代後半から第一線を走り続けるゲーム音楽作曲家『古代祐三』
2016年4月13日 更新

80年代後半から第一線を走り続けるゲーム音楽作曲家『古代祐三』

1980年代後半、パソコンゲーム黎明期において、当時の少ないトラック数とわずかな音色しか持たない音源の性能を最大限に活かし、斬新な楽曲を作り上げ、ゲームコンポーザーという職業を世に知らしめた第一人者『古代祐三』。その精力的な活動と卓越したセンスから、多くのファンから絶大な支持を得続け、現在もなお第一線で楽曲を手掛けています!

5,963 view

古代祐三とは?!

古代 祐三(こしろ ゆうぞう、1967年12月12日 - )は主にコンピュータゲームの音楽を手がける作曲家、ゲームプロデューサー。
代表作に『イース』、『イースII』、『ソーサリアン』、『ドラゴンスレイヤーIV』、『ザ・スーパー忍』、『ベア・ナックル』シリーズ、『アクトレイザー』、『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE』シリーズ、『世界樹の迷宮』シリーズ、『セブンスドラゴン』シリーズ他多数。
古代祐三

古代祐三

1980年代後半、パソコンゲーム黎明期において、当時の少ないトラック数とわずかな音色しか持たない音源の性能を最大限に活かし、斬新な楽曲を作り上げ、ゲームコンポーザーという職業を世に知らしめた第一人者です。現在も第一線で活躍しています。

ファルコムで『イース』『ソーサリアン』などを手掛け大ヒット!

1987年、ファルコムの代表作『イースI』(オリジナル版、PC-8801mkIISRシリーズ)の楽曲を担当。音源 (YM2203) の特性を巧みに活かした斬新なサウンドが高い評価を受ける。イースのヒットにより、同業者に与えた影響は極めて大きく、多数のフォロワーが出現した。それまで一般的に馴染の無かった「ゲームミュージックコンポーザー」という職種を世間的に認知させる第一人者となる。その他、『ソーサリアン』では自身が開発したFM音源ドライバ「MUCOM88」を導入するなどし、メインコンポーザーとして約40曲あまりを担当

私が最も敬愛するゲーム音楽家、古代祐三氏が日本ファルコム在籍時に手掛けた音楽をまとめました。曲順はほぼリリース順です。 *ザナドゥシナリオIIやその他音楽について ザナドゥシナリオIIは曲毎の作曲者が公にされておらず選曲に難儀しました。ですので殆どの曲が憶測の域を出ていません。もしかしたらもう一人の作曲者である安...

FM音源(OPN)で作成した音色をサンプリング、FPD98でイース1の曲を演奏しました(ドラムパートは既存のPCM音源のものを使用しています)。 演奏は、草原、神殿1、神殿2、中ボス戦、廃坑、ダームの塔、塔最上階、ラスボス戦、エンディングの順となります。

古代祐三氏がまだファルコムに在籍していた時代に試験的に作成した本人製作のPC88SBⅡバージョンです(PCM未使用) 幻の曲なので、これが収録されている「ファルコム、ゲームミュージック」のCDはプレミア価格で取引されています(神殿2、エンディング1の2曲) 他のファンにも聞いてもらいたいのでアップしました

サウンドトラックがゲームの売り上げを超える

レジェンド 80'S「ザ・スキーム サウンドトラック」...

レジェンド 80'S「ザ・スキーム サウンドトラック」 Soundtrack

CD (2002/8/21)
ディスク枚数: 1
フォーマット: Soundtrack
レーベル: サイトロン・デジタルコンテンツ
収録時間: 65 分
演奏:古代祐三
『ザ・スキーム』(ボーステック)では、いち早くPC-8801用拡張音源「サウンドボードII」(YM2608) に対応し、ADPCMを積極的に利用した重厚なサウンドが話題を呼んだ(ゲームそのものよりサウンドトラックCDの方が売れたという逸話がある)。その他に、サウンドボードII対応作品として作曲した『ミスティ・ブルー』(エニックス)等があり、サウンドトラックCDも発売され人気を集めた。

The Scheme is another masterwork soundtrack by Actraiser and Streets of Rage composer Yuzo Koshiro. The game was released in 1988 for the PC88 (a Japan only ...

確か曲名は「I'LL SAVE YOU ALL MY JUSTICE」。 古代祐三氏の名曲です。

ゲームはやったことありません。コシロンなので曲は良いです。一見普通な感じの打ち込みですが、なんていうか、キレがいいですね。

あまりの凄さに業界で噂となった「アクトレイザー」のBGM

1990年、当時まだ発表されて間もないスーパーファミコン用ソフト『アクトレイザー』(エニックス)にて、自身初となるオーケストラ調の楽曲を発表。
サウンドトラックのライナーノーツで、ゲーム評論家の山下章は、『第2回初心会』で「並び立つ強力ソフト群を押さえ、間違いなく初心会の会場を独占していた。」と記述し、「『アクトレイザー』のゲーム・カートリッジの中には、間違いなくオーケストラがいる。」と評している。この楽曲群に対し、『ファイナルファンタジーシリーズ』の作曲者の植松伸夫が「『アクトレイザー』の楽曲は業界内で一つの"事件"だった」と、『ファミ通』や同誌発行元のエンターブレイン社主催のゲーム音楽コンサートのステージ上などにおいて、度々述べている。

名曲です!
アクトレイザーが業界に与えた影響は計り知れない。特に植松伸夫はその音楽を聞き、このままではいけないということでサウンドプログラマーの赤尾実と一緒にほぼ完成していたFF4のサウンドドライバーを作りなおした。が、それでも結局勝てなかったと述べている。

ゲーム音楽にダンスミュージックを取り込んだ先駆者!

35 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

RPGの雄、日本ファルコムが得意とした「泣きのBGM」ともいうべきFM音源のゲームサウンド8選!

RPGの雄、日本ファルコムが得意とした「泣きのBGM」ともいうべきFM音源のゲームサウンド8選!

PC-88に代表されるパソコンユーザーだった人にとって「日本ファルコム」といえばドラゴンスレイヤー、イース、英雄伝説シリーズなど数々の名作RPGを生み出したゲームメーカーとして記憶に残っていることでしょう。そしてあのFM音源を完璧に駆使した「泣きのBGM」ともいうべき秀逸なゲームサウンドを提供した会社としても。そんな名曲BGMから8選、取り上げてみたいと思います。
青春の握り拳 | 11,574 view
【ソーサリアン】本体と独立して追加可能なシナリオと拡張性のあるシステム、古代祐三サウンドでユーザーを魅了した日本ファルコムの名作です。

【ソーサリアン】本体と独立して追加可能なシナリオと拡張性のあるシステム、古代祐三サウンドでユーザーを魅了した日本ファルコムの名作です。

80年代、パソコンのゲームユーザーなら知っていた日本ファルコムの「ソーサリアン」。いくつも追加シナリオが提供され、奏でるサウンドの秀逸さとともに、パソコンならではの横スクロールアクションRPGに燃えた人は多かったでしょう。そんなパソコンゲームの名作「ソーサリアン」について。
青春の握り拳 | 9,147 view
『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』とは「セガ」から発売された「2人同時プレイも可能」な「ベルトスクロールアクションゲーム」。「1作目」にして準最高傑作

『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』とは「セガ」から発売された「2人同時プレイも可能」な「ベルトスクロールアクションゲーム」。「1作目」にして準最高傑作

「セガ」の「看板タイトル」にもなりえるポテンシャルを秘めた原石。シリーズ最高傑作「ベア・ナックル2」へのレールは、すでに出来上がっていた。シリーズ1作目「ベア・ナックル 怒りの鉄拳」の「小ネタ」や「自己満足な遊び方」を紹介します。
懐かしの名作PCゲーム「ファルコム伝説」ザナドゥからイースそして伝説へ!

懐かしの名作PCゲーム「ファルコム伝説」ザナドゥからイースそして伝説へ!

イースシリーズ、英雄伝説シリーズと次々のヒット作を送り出した日本ファルコム。ここではPC88シリーズを中心に1990年初頭まで、その歴史を見てみよう。
BMイワ王 | 43,743 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『イース(X1版)』『夢幻の心臓(PC-8801版)』が配信スタート!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『イース(X1版)』『夢幻の心臓(PC-8801版)』が配信スタート!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『イース(X1版)』『夢幻の心臓(PC-8801版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 464 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト