菊池俊輔作曲、河岸亜砂作詞。
1981年、フジテレビおよび系列各局で放送されたテレビアニメ
『Dr.スランプ アラレちゃん』の主題歌として使われました。
カップリング曲は、「めちゃんこロックン・ロール」。
1981年、フジテレビおよび系列各局で放送されたテレビアニメ
『Dr.スランプ アラレちゃん』の主題歌として使われました。
カップリング曲は、「めちゃんこロックン・ロール」。
MADワイワイワールド/Dr.スランプ アラレちゃんOP (Full)
via www.youtube.com
【いたずラッコ】
作詞/作曲 須田あきら 歌 水森亜土
1986年6月~1986年7月の1ヵ月間
『みんなのうた』で放送されていました。
1986年6月~1986年7月の1ヵ月間
『みんなのうた』で放送されていました。
みんなのうた「いたずラッコ」
1986年・みんなのうた
via www.youtube.com
【へそまがりんちょ】
作詞 - 白鳥英美子・おおのふたば / 作曲 - 白鳥澄夫 /
編曲 - 渡辺雅二 / 歌 - 水森亜土&タイロン橋本
楽しいムーミン一家 79~104話のオープニング
映像の一部に光の点滅(パカパカ)が用いられているため、
ポケモンショック以降の再放送では、視聴者への配慮のため該当箇所が静止画となっています。
編曲 - 渡辺雅二 / 歌 - 水森亜土&タイロン橋本
楽しいムーミン一家 79~104話のオープニング
映像の一部に光の点滅(パカパカ)が用いられているため、
ポケモンショック以降の再放送では、視聴者への配慮のため該当箇所が静止画となっています。
Moomin Music - ヘソまがりんちょ
via www.youtube.com
【2000年代】
2002年バカボンの歌~アミノサプリ編~
2003年ビビディ・バビディ・ブー
(シンデレラ・Readymade Digs Disney収録曲)
があります。
2003年ビビディ・バビディ・ブー
(シンデレラ・Readymade Digs Disney収録曲)
があります。
他にも水森亜土の関連記事はこちら
【あどちゃん絵描き歌】「たのしいきょうしつ」で人気、あどちゃんのお絵かきパフォーマンス! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「たのしいきょうしつ」みてましたか?透明のボードに白マジック、歌いながら両手ですごい画を描いていくあどちゃん。子供の頃すごいな~と思ったのを覚えています。
なつかしのキャラクターたち~ファンシーグッズを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

今も昔も女の子はかわいいものが大好きです。70年代80年代のキャラクターグッズについて。
【水森亜土】今も変わらず愛されている亜土ちゃんワールド!女の子のハートを掴んで離さない、その魅力とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

二頭身キャラからセクシーな女の子まで、ポップに描き出されている亜土ちゃんの可愛いイラストたち!昔から変わらず愛されている魅力に迫ります♪
すっごく懐かしいですね(笑)