【〇〇のドカベン】と呼ばれた球児たち
2016年11月25日 更新

【〇〇のドカベン】と呼ばれた球児たち

水島新司さんによる長編野球漫画「ドカベン」。その主人公の山田太郎の影響でしょうか、ぽっちゃり系の強打で強肩の高校球児が甲子園に出場すると、とかく「〇〇のドカベン」とマスコミはつけたがるものです。ここではそんな「〇〇のドカベン」と呼ばれた高校球児たちをご紹介します。

18,730 view

【ドカベン】の由来

水島新司作、長編野球漫画「ドカベン」の主人公、山田太郎。
そのあだ名の由来は鞄の中にご飯だけを詰めた「ドカッと大きな弁当箱」を食べていたところからそう呼ばれました。

ですが、この漫画の連載以降、ぽっちゃり系の強打で強肩の高校球児が甲子園に出場すると、主人公の山田太郎にあやかって「〇〇のドカベン」とつける事が多く見られます。
ちなみに、漫画「ドカベン」の中には、「ドカベン」と言われた選手が二人いるのです。もう一人の「ドカベン」は山田太郎選手擁する「明訓高校」と同じ神奈川県の「横浜学院高校」のエース、土門剛介選手でした。
この二人が同じあだ名だったことが、土門選手の剛球を捕ることができる捕手として、横浜学院高校に転校するはずの微笑三太郎選手が、勘違いで明訓に転校することになり、その後微笑三太郎選手は、外野手にコンバートして「明訓五人衆」の一人として活躍…というのは1970年代生まれの方ならご存知でしょうか?

【元祖ドカベン】香川伸行

漫画の話は、このあたりにして、この「ドカベン」(山田太郎)にあやかって「〇〇のドカベン」と呼ばれた高校球児について書いていきたいと思います。

やはり「〇〇のドカベン」と呼ばれた選手の中で最も有名で、その「元祖」とも言うべき人は、浪商高校の香川伸行選手ではないでしょうか。
香川選手は、牛島和彦選手とバッテリーを組み1979年に第51回選抜高等学校野球大会で準優勝。同じ年の夏の第61回全国高等学校野球選手権大会にも出場し、準決勝で敗退するものの3試合連続本塁打を記録するなど鮮烈な印象を与え、1979年のドラフト2位で南海ホークスに入団します。
ちなみに漫画「ドカベン」は1971年に連載が開始されており、1979年と言えば野球漫画として大人気。そんな時に甲子園に現れた「ぽっちゃり系の強打強肩の捕手」という事で、香川選手には「ドカベン」の愛称がぴったりハマっていました。

香川伸行さん甲子園でのシーン

南海ホークス入団後、1983年には規定打席未満ながら打率.313、15本塁打でベストナインに選出された[こともあった香川選手ですが、その後は太り過ぎにより(ピーク時には体重が150kg近くまで激増)したこともあり成績は下降していきます。

これは、香川選手が関係者からの食事を断り切れなかったと言われています。シーズンオフになると、決まったように「今年こそ減量!」と報道されることが多かった香川選手でしたが、その効果は表れず、1989年に戦力外通告を受けて引退します。
南海ホークス時代の香川伸行さん

南海ホークス時代の香川伸行さん

2014年9月26日に福岡県の自宅で倒れているところを家族が発見し、救急搬送されたものの死亡が確認。52歳で急逝します(死因は心筋梗)。多くの方が香川さんの早すぎる死を悼みました。

【四国のドカベン】今井康剛

捕手ではなく一塁手だったものの、愛くるしい容姿と、高校通算75本塁打を放つ強打ぶりで「四国のドカベン」と呼ばれたのが愛媛県・松山商業高校の今井康剛選手です。今井選手が主将としてチームを引っ張った松山商業は、1996年の第78回全国高校野球選手権大会で見事に全国制覇を果たします。

奇跡のバックホーム(1996年夏 決勝 vs熊本工)

1996年の夏の決勝と言えば「奇跡のバックホーム」が有名ですが、今井選手はあの「奇跡のバックホーム」があった後、11回の表にダメ押しとなる2点タイムリーヒットを放っています。

1996年夏決勝 松山商vs熊本工

今井康剛さんは高校卒業後、明治大学に進学したものの、持病の腰痛が悪化したため野球を断念。この「奇跡のバックホーム」の事を聞かれた今井さんは当時を振り返り「送球は(自分の)はるか上で、振り返ったらクロスプレーだった」と取材に答えています。「奇跡のバックホーム」の対戦相手となった熊本工業の選手とは親交が続いていると言います。

【瀬戸内のドカベン】森田和也

「ぽっちゃり系で強打の捕手」といういわば正統派ドカベン、岡山理大付属の森田選手。

1年生の秋から4番を任され、守りの面でも投手をこ好リードと攻守の要だったのですが、甲子園ではノーヒットが続きます。森田選手の甲子園初ヒットが生まれたのは、3回戦の対水戸商業戦の7回裏。レフト中段へ突き刺さる特大ホームランでした。

熱闘甲子園 岡山理大VS水戸商

その後、バッティングの調子を取り戻した森田選手が引っ張った岡山理大付属高校は、準決勝の対智辯和歌山戦で劇的なサヨナラ勝利を収めて決勝進出。

この大会のナンバーワンサウスポーと呼び声の高かった正田樹(後日ハムなど)擁する桐生第一高校と対決しますが、エースの負傷交代。痛いところでエラーが出た影響もあり1-14と大敗します。

1999 第81回 熱闘甲子園 桐生第一VS岡山理大

26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ⚾🧤 2021/8/18 07:33

    地理の勉強で四国の県をいうとき「香川は?」「南海のキャッチャーです」と間違えてボケ
    みんなから大笑いされました

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【ドカベンルール】えっ!4アウトがあるの!? 水島新司が描いた「ルールブックの盲点の1点」

【ドカベンルール】えっ!4アウトがあるの!? 水島新司が描いた「ルールブックの盲点の1点」

『ドカベン』の作者・水島新司は、実の選手以上に野球のルールを熟知していたことで有名です。それを象徴するのが「ルールブックの盲点の1点」、通称 "ドカベンルール" のエピソード。その複雑すぎるルールは、プロ・高校野球の世界でも、知らない選手がいたほどです。今回は、ドカベンで描かれた試合内容と、その解決策となる「4つ目のアウト」についてご紹介します。
izaiza347 | 1,752 view
甲子園100周年を前にマンガコラボ企画!「ドカベン」篇が公開 !カラー素材をふんだんに使用した映像でドカベンが蘇る

甲子園100周年を前にマンガコラボ企画!「ドカベン」篇が公開 !カラー素材をふんだんに使用した映像でドカベンが蘇る

2024年8月1日の開場100周年に向け、2022年8月1日から「阪神甲子園球場100周年記念事業」を始動し、その一環として、甲子園にゆかりのある名作野球マンガ9作品による夢のコラボレーションムービーを展開しており、その特別バージョンとして第五弾「ドカベン」篇が新たに公開されました。
ドカベンだけじゃない!?水島新司の野球漫画、一球さんを知っていますか?

ドカベンだけじゃない!?水島新司の野球漫画、一球さんを知っていますか?

水島新司といえば野球漫画の名作「ドカベン」ですが、ほかにも野球漫画をたくさん描いていらっしゃいます。そのなかのひとつ「一球さん」を皆さんは知っていますか?
こうし | 1,856 view
ミドルエッジ世代が読んでいた『野球漫画』で印象的だった投手って!?

ミドルエッジ世代が読んでいた『野球漫画』で印象的だった投手って!?

ミドルエッジ世代の男子であれば誰もが夢中になったであろう野球漫画。印象的な選手がたくさん登場していましたよね。この記事では、そんな野球漫画に登場した印象的な「投手」を何人かピックアップしてみました。
となりきんじょ | 22,081 view
80,90年代に活躍したプロ野球名キャッチャー

80,90年代に活躍したプロ野球名キャッチャー

プロ野球と言えば、ニュースに出るのはピッチャーやホームランバッターばかりですが、試合のカギを握ると言われるポジションが「キャッチャー(捕手)」です。まさに通が好むポジションであるキャッチャーで、80,90年代に活躍したプロ野球名キャッチャーをプレイバックしていきましょう。
yt-united | 10,211 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト