女子プロレスがテーマ!今井美樹の女優デビュー作としても有名になったドラマ「輝きたいの」
2021年5月27日 更新

女子プロレスがテーマ!今井美樹の女優デビュー作としても有名になったドラマ「輝きたいの」

1984年、TBSで放送されたドラマ「輝きたいの」は女子プロレスをテーマにした今井美樹の女優デビュー作。テーマ曲「輝きたいの」は、2012年「24時間テレビ35」でチャリティー・マラソンを務めた北斗晶が、女子プロレスラーを目指していたときに励まされた曲として反響を呼びました。

38,175 view

ドラマ「輝きたいの」(1984年・TBS)

全日本女子プロレスを放送していたフジテレビの全面協力で制作

TBSの大山勝美プロデューサーが、当時の全日本女子プロレスを独占中継していたフジテレビの女子プロレス担当プロデューサーに会い、全面的な協力を取り付けて制作が決定したそうです。
「輝きたいの」(1984年5月9日~5月30日)

「輝きたいの」(1984年5月9日~5月30日)

女子プロレスを題材にしたテレビドラマ。全4回。山田太一原作・脚本。
今井美樹の女優デビュー作品。
ドラマに登場する新人レスラー役は、里美役の三原じゅん子(順子)以外はすべてオーディションによって選ばれた新人(応募総数350人余、最終審査は50数人)。

また、当時の全日本女子プロレス所属レスラーたちが、劇中のプロレス団体「東洋女子プロレス興行」の所属レスラーとして出演しています。

「輝きたいの」あらすじ

女子プロレスの世界を舞台に、少女たちのはじける青春像をダイナミックに描く。女子プロレスラーを目指す少女たちに対する非難や中傷、無理解を押し切って彼女たちはリングに上がる。ドラマでは名誉、意地、金、闘争心すべてを懸け真剣にぶつかり合う彼女たちを追いながら、青春の鮮烈さと切なさを織り交ぜて展開していく。キャストはコーチ役の菅原文太、和田アキ子のほか全日本女子プロレス興業の全面協力を得て、人気レスラーのジャガー横田、デビル雅美らが出演。また、250人の応募者の中からオーディションで選ばれた今井美樹が女優デビューを果たした。

「輝きたいの」出演者たち

いまでは想像も出来ない、三原じゅん子(順子)と今井美樹...

いまでは想像も出来ない、三原じゅん子(順子)と今井美樹のレスラー姿

互いに「東洋女子プロレス」の新人レスラーという設定。
三原じゅん子(順子)はお約束のスケバン設定でした。
今井美樹

今井美樹

今井美樹(1963年4月14日 - )は、歌手、女優。本名、布袋美樹。
現在は夫である布袋寅泰と共に家族でロンドン在住。
三原じゅん子

三原じゅん子

三原じゅん子(本名:三原順子、1964年9月13日 - )は、日本の政治家、元女優・歌手、元介護施設経営者、元カーレーサー。以前は本名で活動。
和田アキ子、菅原文太も出演していました!

和田アキ子、菅原文太も出演していました!

菅原文太は主任コーチ役、かつては国体で選手宣誓をやった陸上の猛者という設定。
そして和田アキ子はコーチ兼レフリー、元ヘビー級チャンピオン!なるほど!!

そして全日本女子プロレスの全面協力!

そして脇を固めた先輩レスラー役は、錚々たる布陣でした。

・ジャガー横田
・デビル雅美
・ジャンボ堀
・大森ゆかり
・ライオネス飛鳥
・長与千種
・山崎五紀
・立野記代
・中野恵子(ブル中野)
・松本香(ダンプ松本)
・永友香奈子
・小松美加
・柳下まさみ
80年代、女子プロレスブームの熱気が伝わってきますね

80年代、女子プロレスブームの熱気が伝わってきますね

三原じゅん子(順子)や和田アキ子といったキャストと物語内での構図も、実に80年代にハマるものでした。
ドラマではその他、柳沢慎吾やあき竹城らも脇を固めていました。

テーマ曲「輝きたいの」は2012年に再注目!

27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は20周年記念DVDが発売されていた!!

「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は20周年記念DVDが発売されていた!!

1994年~1995年の1年間放送されていた、「愛と勇気のピッグガールとんでぶーりん」は、たくさんの女の子たちから絶大な人気を集めていました。その人でだった「愛と勇気のビッグガールとんでぶーりん」の20周年記念DVDが発売されているのをご存知ですか?今回はぶーりん主題歌やストーリーを思い出しつつ、記念DVDについても少しご紹介します。
がきんこ | 1,337 view
「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

1981年にデビューし、現在も現役で活動されている漫画家・聖千秋さん。別冊マーガレットで活躍されたのち、現在はオフィスユーで連載をされています。80年代、90年代の作品を中心に聖千秋さんの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,504 view
連載開始40周年!池野恋「ときめきトゥナイト」の最新作『ときめきトゥナイト それから』のコミックス第1巻が好評発売中!!

連載開始40周年!池野恋「ときめきトゥナイト」の最新作『ときめきトゥナイト それから』のコミックス第1巻が好評発売中!!

集英社より、1982年に雑誌「りぼん」で連載が始まり、テレビアニメ化もされた累計発行部数3000万部突破の大ヒット少女漫画、池野恋『ときめきトゥナイト』のシリーズ最新作『ときめきトゥナイト それから』のコミックス第1巻が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,108 view
少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

少女漫画界のレジェンド!いくえみ綾さんの80年代・90年代作品を振り返ろう!

おしゃれで独特の雰囲気があるいくえみ綾さんの作品。青春時代に読んでいた(むしろ今でも読んでいる)という人も多いのではないでしょうか。現在でも複数の連載を持って活躍されていますが、今回は80年代から90年代の作品を振り返ってみましょう。
saiko | 2,892 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

北斗晶も!豊田真奈美も!井上貴子も!歌手デビューした全女の選手たち!

北斗晶も!豊田真奈美も!井上貴子も!歌手デビューした全女の選手たち!

ビューティーペア、クラッシュギャルズ、JBエンジェルスなど「女子プロレスと歌」は全日本女子プロレスの定番でした。この記事では、クラッシュやJBの後輩選手たちスポットを当てて、90年代前後にどんな選手が歌手デビューしていたのか振り返ってみました。
ハナハナ | 1,230 view
クラッシュギャルズだけじゃない!’80年代の女子プロレスを盛り上げた【JBエンジェルス】

クラッシュギャルズだけじゃない!’80年代の女子プロレスを盛り上げた【JBエンジェルス】

クラッシュギャルズ人気で盛り上がっていた1980年代の女子プロレス。そのクラッシュギャルズの1年後輩にあたるのが、山崎五紀・立野記代の「JBエンジェルス」です。タッグを組んで数多くの試合に臨み、全米サーキットにも参戦した他、リングで歌も披露したお二人について、実は仲違いしていた時期あったことや、現在はどうされているのかなどを調べてみました。
ハナハナ | 942 view
80年代伝説のヒール・ダンプ松本(60)の生き様がNetflixでドラマ化!還暦記念本『ザ・ヒール』も好評発売中!!

80年代伝説のヒール・ダンプ松本(60)の生き様がNetflixでドラマ化!還暦記念本『ザ・ヒール』も好評発売中!!

女子プロレスにおける伝説のヒールとして著名なダンプ松本(60)の舞台裏を描いたドラマ『極悪女王』が、Netflixで配信されることが決定しました。
隣人速報 | 1,517 view
あの北斗晶の首を折ったアイドルレスラー『小倉由美』結婚や現在等々!!

あの北斗晶の首を折ったアイドルレスラー『小倉由美』結婚や現在等々!!

1987年4月、2000人の中から選ばれたエリート北斗晶をセカンドロープからのツームストン・パイルドライバーを仕掛け首を折ったアイドルレスラーの小倉由美さん。引退後の現在や結婚等を追ってみました。
ギャング | 15,118 view
『全日本女子プロレス』85年デビュー選手の今・・・

『全日本女子プロレス』85年デビュー選手の今・・・

今は解散してしまった『全日本女子プロレス』特に80年代はスター選手が沢山デビューしました。今は何をされてるのか気になり、調べてみました。第三弾
ギャング | 41,281 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト