タミヤ、由良拓也デザインの電動RCレーシングバギーを復刻!!
タミヤは、日本を代表するレーシングカーデザイナー由良拓也氏がボディーデザインを担当した電動RCレーシングバギー「ビッグウィッグ」の復刻版を発売する。

via www.amazon.co.jp
「ビッグウィッグ(2017)」
via www.youtube.com
ビッグウィッグは、1986年にタミヤ電動RCカー誕生10周年記念モデルとして発売したモデルだ。復刻版は、当時の基本構成を変えることなく、改良を加えている。
空気をスムーズに流し、ダウンフォースを生み出すボリューム感あふれるエアロダイナミックボディ、マーキングは当時のイメージを踏襲しつつ、リヤウイングに由良氏が代表を務めるレーシングカー製作会社「ムーンクラフト」のロゴマークを大きく配置した。
シャーシは、オフロード走行時の安定性に優れたシャフトドライブ4WD。モーターパワーをロスなく四輪に伝達するフルベアリング仕様とし、スムーズなコーナリング性能を生み出すデフギヤを前後に装備した。サスペンションはダブルウィッシュボーン四輪独立。サスアームは強度の高いフロントAアーム、リヤHアームとし、ショック吸収性に優れたCVAオイルダンパーを装着。
泥の付着を最小限に抑えるフラットディッシュホイールには、十分なグリップ力を発揮するオーバルブロックタイヤをセット。さらに、ビッグウィッグだけに採用されたラック&ピニオン方式のステアリングもそのまま踏襲している。
空気をスムーズに流し、ダウンフォースを生み出すボリューム感あふれるエアロダイナミックボディ、マーキングは当時のイメージを踏襲しつつ、リヤウイングに由良氏が代表を務めるレーシングカー製作会社「ムーンクラフト」のロゴマークを大きく配置した。
シャーシは、オフロード走行時の安定性に優れたシャフトドライブ4WD。モーターパワーをロスなく四輪に伝達するフルベアリング仕様とし、スムーズなコーナリング性能を生み出すデフギヤを前後に装備した。サスペンションはダブルウィッシュボーン四輪独立。サスアームは強度の高いフロントAアーム、リヤHアームとし、ショック吸収性に優れたCVAオイルダンパーを装着。
泥の付着を最小限に抑えるフラットディッシュホイールには、十分なグリップ力を発揮するオーバルブロックタイヤをセット。さらに、ビッグウィッグだけに採用されたラック&ピニオン方式のステアリングもそのまま踏襲している。
via www.tamiya.com
via www.tamiya.com
via www.tamiya.com
via www.tamiya.com
なお、タミヤは、3月に以前復刻した「ブーメラン(2008)」「ノバフォックス」「アバンテ(2011)」の3体も再販する。
「ラジコン」に関する記事
小学生の頃に欲しくてたまらなかったラジコン - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代はラジコンがブーム!テレ東で「タミヤRCカーグランプリ」なる番組まであったほど。
市販車・GTカーのラジコン【RCカー】を振り返る シビックやGT-R 箱を見るとまた買いたくなる! - Middle Edge(ミドルエッジ)

市販車やGTカーが、様々なモデルでラジコンに登場していますが、憧れだった車。ハコを見るとまた買いたくなりますよね。
子供のころ夢中で見ていた『タミヤRCカーグランプリ』(テレビ東京系) - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代はラジコンがブーム!全国から集まったRCカーの達人達がレースを行う模様に毎週テレビにクギ付けでした!
30年の時を超えて、京商R/C(ラジコン)の名車「オプティマ」が甦る!スコーピオン、ビートル、トマホークに続き復刻! - Middle Edge(ミドルエッジ)

R/Cカーの老舗・京商が1985年に発売し、チェーン駆動の4WDレーシングバギーとして多くのファンを虜にした名車中の名車「オプティマ」が復刻し、3月末に発売されることがわかった=3
【ラジコン】懐かしいタミヤRCカーが復刻版で現在でも遊べる! - Middle Edge(ミドルエッジ)

2WDバギーのマイティフロッグや4WDのホットショットなど、復刻版のRCカーがアツい!1980年代のラジコンカーブーム、あの記憶をもう一度!
19 件
※走行には別途ファインスペック2.4G電動RCドライブセットおよび送信機用電源(単3形電池4本)が必要。