CM感覚で見てしまう、たった5分の『世界の車窓から』!!
2017年12月10日 更新

CM感覚で見てしまう、たった5分の『世界の車窓から』!!

テレビ朝日系列局・BS朝日ほかで1987年6月1日から放送されている、ミニ紀行番組で『世界の車窓から』いつもCM感覚で見てしまう番組です、何気に長寿番組で放送1万回も突破しました。

1,424 view
石丸謙二郎

石丸謙二郎

ナレーターは、放送開始から一貫して俳優の石丸謙二郎が務めています。

スポンサー

汐留シティセンター

汐留シティセンター

スポンサーは、放送開始から一貫して富士通の一社提供です。

DVD・CD-ROM

 (1950904)

番組の映像は、DVDとしてバップから発売されています。
過去に、ビクターエンタテインメントからビデオとレーザーディスクが、また株式会社オルカビジョンがプロデュースしたCD-ROMも発売されました。

最後に・・・

 (1950988)

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
35 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

海外で走る日本の中古電車 現地風景とミスマッチで行き先が笑える画像

海外で走る日本の中古電車 現地風景とミスマッチで行き先が笑える画像

日本で走り終えた旧車両の一部は海外に譲渡されて今でも走っているのはご存じでしょうか?そして、日本製が信頼されているからなのか、あえて日本語表示を残したまま走っている電車が多いそうです。現地風景とミスマッチな写真をピックアップ。
M.E. | 61,547 view
「おとな旅あるき旅」3月15日放送分は、EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り!!

「おとな旅あるき旅」3月15日放送分は、EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り!!

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」3月15日(土)放送分にて、「EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り」と題し、大阪・吹田のグルメについて特集します。
隣人速報 | 79 view
80年代ポップスファン必見!小林克也「ベストヒットUSA」の番組誕生45周年を記念したファンイベントが開催決定!!

80年代ポップスファン必見!小林克也「ベストヒットUSA」の番組誕生45周年を記念したファンイベントが開催決定!!

東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区)にて、音楽番組「ベストヒットUSA」のトークイベント『番組誕生45周年記念 ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!』が開催されます。
隣人速報 | 109 view
1987年当時のカラーリングで「リバイバル721」が運行開始!記念グッズが発売決定!!

1987年当時のカラーリングで「リバイバル721」が運行開始!記念グッズが発売決定!!

叡山電鉄が2月1日より、700系最後の未リニューアル車両である721号車を1987年のデビュー当時の「アイボリーとマルーン」のカラーリングに変更し、「リバイバル721」として運行することを発表しました。
隣人速報 | 72 view
ブルートレイン廃止から間もなく10年!『寝台特急(ブルートレイン)純金ヘッドマークコレクション』が発売決定!!

ブルートレイン廃止から間もなく10年!『寝台特急(ブルートレイン)純金ヘッドマークコレクション』が発売決定!!

2015年のブルートレイン廃止から間もなく10年となるのを記念し、思い出のブルートレインのヘッドマークを純金で製作した『寝台特急(ブルートレイン)純金ヘッドマークコレクション』の発売が決定しました。
隣人速報 | 72 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト