真似したでしょ?あの声!Gu-Guガンモでっす
2015年12月14日 更新

真似したでしょ?あの声!Gu-Guガンモでっす

覚えていますか?「Gu-Guガンモ」を。 アニメのストーリーや登場人物など覚えていない人も独特の声と節回しの"Gu-Guガンモでっす"は覚えているのでは?゜

28,896 view
Gu-Guガンモの作者である細野不二彦は他にもたくさんの作品を描いています。
さすがの猿飛

さすがの猿飛

さすがの猿飛も細野不二彦の作品です。
1982年10月~1984年3月まで放送された「さすがの猿飛」
その後1984年3月~1985年3月まで放送されたのが「Gu-Guガンモ」
どちらもフジテレビ系で続けて放送されました。

同じ原作者の漫画が続けてアニメになるのってすごくないですか?

動画

懐かしいGu-GUガンモまた見たくなりました。

まずはオープニングをどうぞ。

GU-GU-ガンモOP - YouTube

続いて記念すべき第1話です。

GU GUガンモ 第01回 - YouTube

ちょっ見ると懐かしくてずっと見たくなりますね。
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ちょこんと小さな雛人形が今時? 昔ながらの雛人形の今の姿

ちょこんと小さな雛人形が今時? 昔ながらの雛人形の今の姿

今回は、現在トレンドとなっているコンパクトな雛人形にスポットを当てていきます。形サイズにはこだわらない雛人形の魅力、そしてこれまでの大きな雛人形はどうなったのかご紹介していきましょう。
iVERY | 547 view
やってた?昔流行った「占い」5選!

やってた?昔流行った「占い」5選!

誰もが一度はやったことがあるであろう「占い」。雑誌などでも特集が組まれ、女子中高生の間で流行したものもたくさんありました。この記事では、かつて流行った占いを5つご紹介します。
意外と少ない!90年代のりぼんでアニメ化された作品は?

意外と少ない!90年代のりぼんでアニメ化された作品は?

少女漫画誌で売上ナンバーワンを誇る「りぼん」。ですがアニメ化されている作品は実は意外と少ないです。90年代にアニメ化されたりぼん作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,587 view
今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

1980年代、「なかよし」で大活躍した、さこう栄さんの少女漫画で印象に残っている作品といえば、「ふたご座恋愛事件」。 とってもかわいい双子の真奈美と由香利が、高校1年の若さでありながら将来の婿探しに奮闘する…という設定に釘づけになったものでした。 今回はそんな「ふたご座恋愛事件」について、詳しくチェックしていきます!
tororin50 | 1,045 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

『さすがの猿飛』女子のパンツが見たくて憧れた「神風の術」

『さすがの猿飛』女子のパンツが見たくて憧れた「神風の術」

小学生の頃、女子のパンツが見たくて憧れた「神風の術」。アニメ『さすがの猿飛』を見て憧れていた人は多いはず。「恋の呪文はスキトキメキトキス」も今でも口ずさんでしまう。そんな名作アニメ『さすがの猿飛』を振り返ってみます!
ちょっちゅね | 23,460 view
【あだち充】野球漫画の名作「H2」!漫画は大人気でもアニメ版やドラマ版は不振だった理由とは?

【あだち充】野球漫画の名作「H2」!漫画は大人気でもアニメ版やドラマ版は不振だった理由とは?

あだち充の「H2」といえば野球漫画の名作。「タッチ」と同じく人気のある作品です。「タッチ」と同じくアニメ化され、期待されたのですが残念ながら結果は打ち切り。さらにドラマ版も不評。一体何があったのでしょうか?それでも「H2」はやっぱりめちゃくちゃ面白い!内容やキャラクターをおさらいしていきます。
ミチ | 19,433 view
高橋留美子の連載作品は全部で6作。全てアニメ化されてるんです。

高橋留美子の連載作品は全部で6作。全てアニメ化されてるんです。

高橋留美子の連載作品は僅かに6作品しかありません。少ない!作品数だけ見ると少ない。しかし、それも納得です。なんと言っても全てが大ヒット作なので長期連載となっているからですね。しかも、全てがアニメ化されているなんて。もう神の領域に居るようです。
obladioblada | 16,877 view
”忍者ラブコメ”肉丸と魔子ちゃんが復活! 『さすがの猿飛G』1巻が発売!Gはグローバルの意味なんです

”忍者ラブコメ”肉丸と魔子ちゃんが復活! 『さすがの猿飛G』1巻が発売!Gはグローバルの意味なんです

漫画家・細野不二彦による『さすがの猿飛G』1巻と、復刻版となる『さすがの猿飛』1巻(神風の術編)が発売されています。ちょっと太った天才忍者・猿飛肉丸と、美少女くノ一・霧賀魔子が躍動する忍者モノの続編情報をお伝えします。
『らんま1/2』『うる星やつら』etc. 高橋留美子作品のキャラグッズ「るーみっくコレクション」第3弾発売決定!

『らんま1/2』『うる星やつら』etc. 高橋留美子作品のキャラグッズ「るーみっくコレクション」第3弾発売決定!

高橋留美子作品『うる星やつら』や『らんま 1/2』『犬夜叉』のキャラクターたちがデフォルメグッズになった「るーみっくコレクション」の第3弾が発売される。
FOCUS | 2,692 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト