日本最後のクーデター『226』。昭和11年2月26日、その日は30年ぶりの大雪だった。
2017年1月25日 更新

日本最後のクーデター『226』。昭和11年2月26日、その日は30年ぶりの大雪だった。

昭和11年(1936年)2月26日に陸軍青年将校たちが起こしたクーデター事件を、五社英雄監督が描いた大作。単なる事件の概要だけでなく、将校たちの人間関係、家族愛を見事にマッチさせたヒューマンストーリーを、実際の二・二六事件とともにご紹介しましょう。

10,530 view
26日早朝から決起した部隊は、数時間のうちに占拠・襲撃を実行し、山王ホテル(現山王パークタワー・永田町)等を宿舎としました。決起将校の誰もが成功するものと考えていたようですが、事態は思いもよらぬ展開をしていきます。
翌27日には奉勅命令(天皇自らのご命令)が下され、部隊は「反乱軍」となってしまいます。
そして、29日の朝を迎えます。

鎮圧、そして収束へ

 (1766963)

武力鎮圧・攻撃命令が下される中、原部隊復帰のビラが撒かれ、投稿が促されます。
 (1766958)

下士官たちの原部隊復帰を決定する将校たちの中で、ただ1人、安藤大尉は強く行動すべしと意思を貫こうとします。
 (1766989)

「絶対死んだらいかんけんね」
永田曹長(川谷拓三)の言葉。
上官に対する言葉使いではないのが、安藤大尉と部下の信頼関係の厚さを感じさせる、胸が熱くなるシーンです。
 (1766893)

拳銃自殺を図る安藤大尉ですが、一命を取り留めた後、処刑されます。
 (1766113)

下士官たちを原隊に復帰させた後、拳銃自殺を図る野中大尉。
「兵(つわもの)どもが夢のあと」「三日天下」と揶揄された事件ですが、青年将校たちだけでこれほどの大事件を起こせたでしょうか。
様々な憶測を呼びながらも、この事件の後、軍部が強硬的になり満州、そして太平洋戦争へと突き進んでいったのは事実です。

映画の終盤に決起部隊の家族たちの回想シーンがありますが、痛ましい事件ながらも、人の愛情の尊さを感じさせてくれています。
本編をぜひご覧ください。

二・二六事件とは

反乱軍は、圧倒的な兵力と重火器によって、警視庁や霞ヶ関、三宅坂一帯の官庁街を制圧、岡田首相の甥の松尾大佐(首相の身代わりになったといわれる)、高橋是清蔵相、斉藤実内大臣、渡辺錠太郎教育総監、などの政府要人を殺害した。
ラジオ放送やビラによる「兵に告ぐ」という香椎戒厳司令官の命令によって、反乱軍は投降,帰隊して事件は鎮圧された。

兵に告ぐの命令の「今からでも遅くない」という言葉は、当時の流行語として有名になった
 (1765113)

当時の新聞記事。
山王ホテルの女給の証言が残っています。

「大広間の方では、みんなお酒を飲んで、大きな声でいろんな歌を歌っていました。そのうち、『思いが通らなくて、俺たちはいよいよ帰らなければならない』と言って、みんながボロボロ涙をこぼしてしまったのはビックリしました」
(『二二六事件画報』より、伊藤葉子さんの証言)
2月28日夜のことだそうです。
 (1765121)

反乱軍の宿舎となった「山王ホテル」
 (1765117)

事件で大騒ぎとなり、大渋滞の新橋。
29日午前5時10分に討伐命令、午前8時30分には攻撃開始命令が下され、戒厳司令部は近隣住民を避難させ、反乱部隊の襲撃に備え、NHK東京中央放送局を憲兵隊で固めた。
 (1765123)

堀丈夫 第一師団長を始めとする連隊の上官達が涙を流して説得に当たり、反乱部隊の下士官兵は午後14時までに原隊に復帰する。
 (1765124)

 (1765120)

投稿を呼び掛けたビラ。
首相官邸、警視庁、新聞社等を何も知らずに襲撃・占拠したにもかかわらず、中には演習だと思っていた軍人もいたそうです。
この事件に参加したほとんどの軍人は、その後、満州の最前線に送られ、その多くが戦死したと伝えられています。
60 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

薄化粧、十手舞、226…BS松竹東急にて「日本の名匠シリーズ 極彩色のエンターテイナー 五社英雄特集」が放送決定!!

薄化粧、十手舞、226…BS松竹東急にて「日本の名匠シリーズ 極彩色のエンターテイナー 五社英雄特集」が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)で放送中の、よる8銀座シネマにて「日本の名匠シリーズ 極彩色のエンターテイナー 五社英雄特集」と題し、2月20日(火)夜8時より五社英雄監督による3作品が放送されます。
隣人速報 | 355 view
市川準の監督デビュー作!映画『BU・SU』性格ブスの女を18歳の富田靖子が無表情で熱演!!

市川準の監督デビュー作!映画『BU・SU』性格ブスの女を18歳の富田靖子が無表情で熱演!!

映画『BU・SU』は、1987年に公開した市川準が監督デビューした作品です。ひねくれてしまった性格ブスの女の子が成長していく物語です。当時18歳だった富田靖子が主演を務めました。
星ゾラ | 8,850 view
日本映画の大作『敦煌』。制作・宣伝費45億円もの費用を費やした壮大な物語とは!?

日本映画の大作『敦煌』。制作・宣伝費45億円もの費用を費やした壮大な物語とは!?

バブル真っ只中の1988年、文化遺産・莫高窟に隠された経典等をもとに作られた超大作。人間の欲望、男女愛の葛藤等を背景に、それぞれの男たちが、それぞれの守るべきものを命を懸けて必死に守ろうとする姿を描いた作品をご紹介しましょう。
ナベゲン | 20,357 view
本当にあった恋物語「マリリンに逢いたい」。ワンコの一途な思いに涙が止まらない!

本当にあった恋物語「マリリンに逢いたい」。ワンコの一途な思いに涙が止まらない!

激しい潮流をものともせず、3kmも離れた島から島へ泳いで渡ったシロ。その先には愛しいマリリンが待っていた。沖縄に実在したワンコの純愛ストーリー。涙なくして語れない物語がそこにはあった。
ナベゲン | 42,091 view
映画・ときめきに死す。若かりし沢田研二と樋口可南子の共同生活!

映画・ときめきに死す。若かりし沢田研二と樋口可南子の共同生活!

1984年の映画「ときめきに死す」。森田芳光監督の独特な感覚が味わえる。役者・沢田研二や樋口可南子のキスシーンや衝撃的なラストシーン等見どころも豊富。「ときめきに死す」のあらすじや裏話をご紹介!!
ひで語録 | 18,182 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト