生産台数1台?名車・珍車な日本の限定車たち
2016年9月8日 更新

生産台数1台?名車・珍車な日本の限定車たち

限定モデル発売というニュースが飛び交うと、ついチェックしたくなるクルマ好きの方も多いのではないでしょうか。

68,908 view
その多くは夢の存在であったり、欲しいと思った瞬間に売り切れてしまうモデルもあります。今回はそんなレアな限定車たちをあつめてみました。

NSX-R GT

5台限定。価格は5,000万円!

5台限定。価格は5,000万円!

実はコレ,GT選手権のホモロゲ用に,ボディ拡張パーツを組み込んだNSX-Rなんですね。つまり,外観にゴテゴテ付いてはいますが,基本的に中身は変わらないと言うことです。

付いているパーツは,いずれもGT選手権で必要な物。ボディサイズを拡大して,より効果の大きな空力パーツをレース車両で可能にする前後バンパー。大型のエアスクープと,リヤディヒューザー。

NISMO 400R

特別なGT-Rとして、当時注目を集めました。

特別なGT-Rとして、当時注目を集めました。

400R。それはスカイラインGT-Rをベースにモータースポーツ専門会社であるNISMOがレース経験・スポーツオプション開発経験をフルに注ぎ込んでGT-Rファンに捧げる回答である。

GT-Rの前には常にレースがあった。
レースに勝つために企画され、多くのレースで勝利を成し遂げ、更に進化して街にもどってきた数少ない名車である。
そのサラブレッドの血統にNISMOによる多くの調教をへて、今、世に問う時がきた。この調教には、2,800ccの心臓、NISMOらしさをセットアップしたサスペンション、ツインプレートクラッチ、カーボンプロペラシャフトで固めたパワートレイン、強力なブレーキ、18インチ10Jのがっちりした蹄とも言えるホイール、暗闇を突き通す強烈なH.I.Dライティングシステム等、数多くのアイテムとノウハウを投入。
「意のままに操る楽しさ」のコンセプトを充分体感できる、自信ある出来映えとした。加えて400Rには所有する誇り、駆る喜びを感じられる数多くの味付けを施した。じっくりと堪能して欲しい。

NISMO R34GT-R Z-tune

第二世代GT-Rの集大成といえるモデルかもしれません。

第二世代GT-Rの集大成といえるモデルかもしれません。

1989年のR32型の登場以来、R33型、R34型にわたって約15年間のレースシーンで数々の勝利を重ねてきた2ndジェネレーションの「スカイラインGT-R」。RB26DETTエンジンとアテーサE-TSを組み合わせたその先進的なメカニズムは常にその時代をリードし、幾多もの勝利を手中に収めたくさんのGT-Rファンを魅了し続けました。
その2ndジェネレーションスカイラインGT-Rの完成形というべきR34型をベースに「Gr-A」、「N1」、「GT500」、「Nur仕様」等のレース車両を開発し、さらに自らもレース参加活動を続けてきたニスモが、15年にわたって蓄積した技術とノウハウを余すことなく投入。「世界最強のロードゴーイングカー」、そして「TOP OF THE GT-R」をキーワードに造り上げたコンプリートカーが「NISMO R34GT-R Z-tune」です。
「NISMO R34GT-R Z-tune」は、2000年にその基本コンセプトを決定。プロトタイプ車を用いての開発・テスト、そして各パーツの実戦投入・改良が続けられ、ニスモが創立20周年を迎えた今年、いよいよ20名の限られたお客様に届けられます。

M2 1001

当時300台限定生産の枠に注文が殺到。抽選でオーナーが...

当時300台限定生産の枠に注文が殺到。抽選でオーナーが決められました。

子供の頃に、糸巻きに輪ゴムを通して戦車を作って遊んだ方もいらっしゃると思いますが、我々人間というのは、なにか自分のつくったものが動いた瞬間に、思いのほか、心がときめいたりするものです。
M2は、こうしたモノ作りの原点に立ち返って、人の心をうつ、心のときめくものを、この成熟、飽食の時代に提案してゆきたいと考えて居ります。

M2から最初に発表する1001は、「走るときめき」の提案です。飾らない風貌に潜在能力を感じ、わずか数メートル転がした瞬間に、別物であることがご理解いただけるものと思います。このM2 1001を御すためには、いささかの鍛えも必要かと思いますが、これもスポーツカーオーナーだけの悦楽であろうと考えて居ります。

長期間にわたり入念に開発しましたM2 1001で、たとえほんの少しでも「走るときめき」を堪能していただければ幸甚に存じます。

M2 1028

M2 1001とはまた違ったアプローチで造り上げられた...

M2 1001とはまた違ったアプローチで造り上げられた、M2発の限定モデルです。

M2から提案する、その上の進化。オープン2シーターの解き放たれた世界と、クローズドクーペの緊張の世界を併せ持ち、その上で自分だけのクルマに創りあげる素材としての潜在能力。

ドライビングを愛するドライバーにとって、ひとつの理想といえる生活を提案したものである。
日常は意のままの俊敏ば挙動を楽しみ、そして休日は、仲間との走り、サンデーレースに興じる。

まさに、楽しみはここから。M2 1028とともにすごす一瞬一瞬が歓びに満ちた時間であることを願わずにいられない。

ソアラ エアロキャビン

マニアな視点で見ると、ノーマルのソアラとは異なるルール...

マニアな視点で見ると、ノーマルのソアラとは異なるルールラインであることに気づきます。

初代と2代目ソアラは、サイドウインドウとリヤクォーターウインドウの下辺の長さの比率を6:4としています。さらにA、B、Cピラーを上に延長していくと一点に交わるように角度を決めているのです。実はこの黄金比がソアラのアイデンティティを決定づけていて、ボディ同色のピラーがこの黄金比が強調するデザインとなっていました。これがソアラの哲学というわけです。

エアロキャビンはルーフ格納スペースを設けた関係でリヤクォーターウインドウが小さくなってしまったため、6:4の比率関係は崩れてしまいました。しかしCピラーの傾斜角度を立てて、各ピラーの延長線が一点に交わるスタイルは維持していました。たぶんピラーが残るデザインとしたのは、このソアラが持つアイデンティティをキープしたかったのではないのかなと思います。

MR-Sカセルタ

街中でも滅多に見掛けない限定車です。今後、貴重な1台と...

街中でも滅多に見掛けない限定車です。今後、貴重な1台となりそうです。

2000年に開催されてオートサロンにて出展されたMR-Sカセルタ。

モデリスタ企画、モディーによるデザインによって販売された150台限定車です。コンプリート価格ですが350万円以上となり全国のネッツトヨタ店にて販売が行われました。車両は100台を超える事なく生産は中止

コロナ スーパールーミー

コロナの限定モデルとして、トヨタから本当に発売されたリ...

コロナの限定モデルとして、トヨタから本当に発売されたリムジンです。

ストレッチリムジンとなる「スーパールーミー」を設定。通常モデルより210mmホイールベース&全長を伸ばし、5ナンバー枠にいっぱいのサイズ。後席を重視した特別なモデルとなる。コロナの累計生産台数1,000万台を記念して500台の限定販売。

トヨタ クラシック

ベース車両となったクルマは、なんとハイラックスサーフ!

ベース車両となったクルマは、なんとハイラックスサーフ!

今や世界一の自動車メーカーとなったトヨタの創業は1936年。創業と同時に初めて生産されたのが「トヨダAA型」だった。

それから60年。今からおよそ10年前の1996年、創業60周年を迎えたトヨタは、生産第1号車「トヨダAA型」をモチーフに、スペシャルモデルを造る事を発表した。その名は『トヨタ クラシック』。
製作は、トヨタの特装車を担当するトヨタテクノクラフト社。その社内でも、特に熟練の職人の手によるハンドメイドで造られたという。現代の車種をベースにしながらも、熟練工の技とデザインの巧みさで、トヨダAA型の「ストリームライン」と呼ばれるクラシカルなスタイルを蘇らせたものだった。そのためか、当時の販売価格は実に800万円にもなったという。

MUJI Car 1000

30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

R32~R35まで!スカイラインGT-R/日産GT-R 限定モデル一覧

R32~R35まで!スカイラインGT-R/日産GT-R 限定モデル一覧

1989年にスカイラインGT-Rが復活してから今日の日産GT-Rに至るまで。たゆまぬ進化を続けてきたのはご存知の通りです。そのなかには、いくつかの希少な限定モデルも存在します。
oomoriya | 72,041 view
今でも販売している名車(日本車)ブランドの初代の画像を並べてみる。

今でも販売している名車(日本車)ブランドの初代の画像を並べてみる。

昔から何年もブランド名を変えずに販売している名車をまとめました。初代の車ってこんな形だったんですね。カローラ、クラウン、ランドクルーザー等トヨタの名車は半世紀以上もブランドを守っている車両も。
M.E. | 18,492 view
ソアラやマークII三兄弟など『ハイソカーブーム』の人気車種【10選】

ソアラやマークII三兄弟など『ハイソカーブーム』の人気車種【10選】

80年代のバブル期に巷を席巻していた「ハイソカー」。この記事では、当時高い人気を誇っていた10車種について特集してみたいと思います。
トヨタ「セルシオ」に追いつけ!追い越せ!で挑むも消えていった名車達!!

トヨタ「セルシオ」に追いつけ!追い越せ!で挑むも消えていった名車達!!

1980年代後半から1990年代前半にかけて高級志向が高まり、なかでもトヨタ「セルシオ」は絶対的な人気を誇っていました。自動車メーカー各社はセルシオに挑むも消えていった名車が有ります。そんな名車達をご紹介。
ギャング | 84,013 view
愛称・あだ名で呼ばれていた名車たち!!『全部分かれば車ツウ!?』

愛称・あだ名で呼ばれていた名車たち!!『全部分かれば車ツウ!?』

親しみをもって自動車メーカーが付けた車名に加えて、ユーザーから愛称で呼ばれるクルマが存在します。そこで、2000年までに販売されたクルマのなかから、愛称で呼ばれることが多いモデルをまとめてみました。
ギャング | 148,403 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト