デーモン閣下から信者への明確なルール
ファンというのはものすごい情熱で熱の元となる対象を応援している。相手を想いすぎたためにそれが本人への迷惑や周りの人間を巻き込むことに繋がることであったとしても、気づかずに一直線に突き進んでしまうこともある。
多くの場合、何かあっても表現者本人が対応することはなくスルーもしくはスタッフ等が対応することが多い。それは無用なトラブルを避けるためである。
しかし閣下の場合は少し違う。初期からではないが現役活動中に直通のメールアドレスを開設し信者から直接生の声を取り入れ、時には自らの発信で対応したりなどしている。
聖飢魔Ⅱを楽しみに来る全ての信者が皆心地よく楽しめるように、アーティスト側がより快適に活動できるように、との気持ちからではないだろうか。
もしかしたら活動中に出た私の知らない閣下からのお達しもあるだろうが、私が把握しているものだと以下のようになっている。
多くの場合、何かあっても表現者本人が対応することはなくスルーもしくはスタッフ等が対応することが多い。それは無用なトラブルを避けるためである。
しかし閣下の場合は少し違う。初期からではないが現役活動中に直通のメールアドレスを開設し信者から直接生の声を取り入れ、時には自らの発信で対応したりなどしている。
聖飢魔Ⅱを楽しみに来る全ての信者が皆心地よく楽しめるように、アーティスト側がより快適に活動できるように、との気持ちからではないだろうか。
もしかしたら活動中に出た私の知らない閣下からのお達しもあるだろうが、私が把握しているものだと以下のようになっている。
・ライブ、コンサート内容のネタバレ厳禁
・ライブ観覧の仕方に注意
・貢ぎ物は相手のことや状況を十分に考えること
有名なところだと大体この3つになると思う(他にもしある場合はどこかで教えてもらえると助かります)。
ライブ、コンサート内容のネタバレ厳禁
まず一つ目の「ライブ、コンサート内容のネタバレ厳禁」は、もうそのままの内容だ。
SNSやブログで安易に内容のネタバレをしてしまうのはアーティスト側が用意したあらゆる演出の妨げになる上に「まだ」の人への配慮に欠ける、もし書く場合は「この先ネタバレ注意」などの記載をすること。
SNSやブログで安易に内容のネタバレをしてしまうのはアーティスト側が用意したあらゆる演出の妨げになる上に「まだ」の人への配慮に欠ける、もし書く場合は「この先ネタバレ注意」などの記載をすること。
ライブ観覧の仕方に注意
二つ目「ライブ観覧の仕方に注意」これはもしかしたら無意識のうちにやっている人もいるかもしれないが基本的な携帯の音とバイブ音が鳴らないようにし画面の光漏れに注意する(ようは電源を切る、もしくは機内モードにしてバックにしまう)や、でかすぎる振りで前後左右の人の妨げにならないようにする。他にバラードみたいな静かになる場面で大きい声でアーティストと一緒に歌わないこと、激しい曲の場面ではある程度いいかもしれないがお客さんの歌声を聞きにきてるわけではないので周りの空気に注意すること。
貢ぎ物は相手のことや状況を十分に考えること
そして最後の三つ目「貢ぎ物は相手のことや状況を十分に考えること」この貢ぎ物とはいわゆるプレゼントや手紙のことである。
自分が応援している対象に贈り物をしたい、手紙を書いて想いを伝えたいなどそれぞれあると思う、しかし相手の生活サイクルやスケジュール、習慣によって残念ながらその想いは迷惑なものになってしまうこともある。
例えば賞味期限の短い食品(その日かぎりの物や皆さんで分けてみたいな量の多いものも含む)
私もこれを見てすごくよく分かると思う点があるのだがもらったものはその日のうちに開けないことがほとんどである。次に時間ができたときに開けるとなると生物や足が早い物は避けるべきだろう。
送り主の名前を必ず記載すること、誰がくれたのかも分からないものは食べずらいとのことだそうだ。持ち帰る時にまとめるためもらった袋から出して大きいものに詰めるということをしたりすることがあるので更に誰がくれたのか分からなくなる。(詰め替えるのは私の場合の話し)
そして閣下が特に強く信者に伝えてきたのが悪魔教以外の宗教行事に関したプレゼントなどは厳禁ということ。ただのイベント事としている人も多いかもしれないが人によってはその宗教行事に巻き込まれるのを嫌がる人もいる。
こうしてみると細かいなぁと思うかもしれないが 閣下が言うのは他者への当たり前の配慮の話だ、相手の立場や状況を想像し周りに配慮した上で推し事を楽しむ。
応援する側は自分のファンとしての振る舞いがそのまんま推しの評価に繋がるんだと自覚し、一般的マナーもしっかり守ってこれからも変わらず聖飢魔Ⅱ及び各構成員のソロ活動を応援していきたいと思う。
自分が応援している対象に贈り物をしたい、手紙を書いて想いを伝えたいなどそれぞれあると思う、しかし相手の生活サイクルやスケジュール、習慣によって残念ながらその想いは迷惑なものになってしまうこともある。
例えば賞味期限の短い食品(その日かぎりの物や皆さんで分けてみたいな量の多いものも含む)
私もこれを見てすごくよく分かると思う点があるのだがもらったものはその日のうちに開けないことがほとんどである。次に時間ができたときに開けるとなると生物や足が早い物は避けるべきだろう。
送り主の名前を必ず記載すること、誰がくれたのかも分からないものは食べずらいとのことだそうだ。持ち帰る時にまとめるためもらった袋から出して大きいものに詰めるということをしたりすることがあるので更に誰がくれたのか分からなくなる。(詰め替えるのは私の場合の話し)
そして閣下が特に強く信者に伝えてきたのが悪魔教以外の宗教行事に関したプレゼントなどは厳禁ということ。ただのイベント事としている人も多いかもしれないが人によってはその宗教行事に巻き込まれるのを嫌がる人もいる。
こうしてみると細かいなぁと思うかもしれないが 閣下が言うのは他者への当たり前の配慮の話だ、相手の立場や状況を想像し周りに配慮した上で推し事を楽しむ。
応援する側は自分のファンとしての振る舞いがそのまんま推しの評価に繋がるんだと自覚し、一般的マナーもしっかり守ってこれからも変わらず聖飢魔Ⅱ及び各構成員のソロ活動を応援していきたいと思う。
ミニコラム《悪魔用語》
貢ぎ物(みつぎもの)
プレゼントや手紙のこと、会場には貢ぎ物BOXが設置されている。
蓮実クレアさんを応援しよう!
蓮実クレア オフシャルブログ
LINX所属のAV女優、蓮実クレア(はすみくれあ Hasumi Kurea)の公式ブログです
18 件
KayMETAL 2017/11/22 10:21
ネタバレ注意は聖飢魔IIに限らず、ネットが発達した現代ではどのアーティストにおいても暗黙のルールになってきましたね。
ライブで客に歌うなというバンドはあまり見たことはありませんが、聖飢魔IIの場合は一部の信者から出た「となりの人が歌ってたせいで閣下の歌がよく聞こえませんでした」というような申告に答えた閣下の優しさだと思っています。ただ残念なことに聖飢魔IIには客が遠慮なく歌えるのは悪魔組曲の「ア」と蝋人形の館の「ラ」くらいなんですよね。
布袋さんのファンだというクレアさんならご存知かもしれませんが、彼のコンサートでBOOWYのDREAMIN'をやった時に自分はギターに専念し歌を全部観客に歌わせたことがあります。そこまでは無理だとしても聖飢魔IIや閣下の曲にもサビなどで一緒に歌える曲があればいいのにと思うことはあります。
貢物は結局閣下のライブにおいては禁止になってしまったようですね。