家電業界における歴史上の存在となってしまったさくらやですが、実は「さくらや」の名前を冠した店舗は現存します。これは「有限会社カメラのさくらや」のことで、かつて「さくらや荻窪店」だった1971年にのれん分けの形で独立し、2020年8月現在も東京・荻窪にてカメラ専門店として営業を続けています。カメラ愛好家を中心に「荻窪さくらや」「おぎさく」の名前で親しまれています。
さくらやの音楽を収録したCDがあります!
また、さくらやのテーマソングについては実はCDとして音源が販売されています。「エレクトリックパーク」というオムニバスCDで、さくらや以外にも「石丸電機」「オノデン」といった昭和生まれ御用達の家電量販店の音楽を振り返ることが出来ますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう!
ご購入はこちらから!
via amzn.to
おすすめの記事はこちら!
多額の年金をつぎ込んだ挙句に廃止された保養施設「グリーンピア」の現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
バブル前夜~バブル絶頂期に建設され、年金の無駄遣いと批判された「グリーンピア」について振り返ってみたいと思います。
かつて一世を風靡した進学塾「両国予備校」の伝説を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
受験戦争が激しかった80年代から90年代、当時多数のCMを打っていた「両国予備校」を覚えていますか?この記事では当時の受験戦争を振り返りつつ、両国予備校について書きたいと思います。
富士山の3倍の高さ!?バブル期に実際に検討された超絶高層ビル「東京バベルタワー」とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)
現在中東などで盛んに建設されている超高層ビル。中には高さ1000mを超える超々高層ビル(ハイパービルディングと呼ばれます)の建設計画もあります。一方、かつてバブル期の日本でも規格外のハイパービルディングの建設構想があったのをご存知でしょうか?この記事では、無謀とも言えるバブル期の建設構想について書いてみたいと思います。
バーボン 2020/8/15 16:09
さくらやは店が狭い印象があって
カメラはヨドバシで家電はビックで
買っていた。
新宿にはカメラのドイもあって
ハシゴして最安値を競わせて
1番安い所で買っていた。
あとメガネは東口のさくらやメガネ館で買った事があったかな。