「子象物語~地上に降りた天使」戦争という悲惨な出来事の犠牲者は人間だけじゃなかった。
2017年1月26日 更新

「子象物語~地上に降りた天使」戦争という悲惨な出来事の犠牲者は人間だけじゃなかった。

戦争という人間の自分勝手なエゴのために命を落としていった動物たち。太平洋戦争という自滅への道を歩んだ日本の時代背景とともに振り返る。

7,854 view

作品紹介

1986年7月公開。
時代は戦争の真最中。軍部と動物たち(動物園)と飼育員たち、そしてそこに関わる人々の生き様、ゾウを中心とした悲惨な運命をたどる動物たちを描いた作品。
第2次世界大戦中、上野動物園で実際にあった出来事を描いた「かわいそうなぞう」が元になっていると言われています。
この作品はビデオでのみ現存しており、DVD化はされていません。動物虐待法などの関係上地上波でも放映が控えられてますので幻の名作と言われています。
【あらすじ】
昭和15年冬、東京富士見動物園では飼育係の田辺正太に見守られ、象のサクラが子象を生み落した。同じ頃、正太の妻、節子も男の子を出産した。子象のハナ子は、動物園好きの小学生たちと絆を深めながら成長していく。だが、日本は太平洋戦争に突入し、軍は動物園の猛獣を殺すよう命令を下した。空襲による猛獣のパニックを防ぐ名目だが、実は国民に非常時の危機感をあおり、戦争の士気を高揚するのが目的だった。その実行にあたるのは正太の同級生だった東部軍司令部・秋元少佐である。正太は秋元に考え直すよう嘆願した。秋元の婚約者で、戦争のために音楽の道を閉ざされた木暮幸子も同じく批判的だったが、好戦派の秋元は全く聞き入れようとしない。動物園の飼育係たちは、地方の動物園に自分たちの動物をひきとってくれるよう手紙を書いた。ある日、長野動物園の栗田園長が、象を引き取りたいとやって来た。安堵した正太は妻子と共に長野に移る決心をする。動物処分の日、動物たちは園内で無残に殺されていった。サクラやハナ子も長野へ移るはずが、軍は例外を認めず餓死処分を強いた。やがてサクラは死んだ。長野へ疎開することになった小学生と幸子は大きなショックをうける。正太と幸子は辛じて生きているハナ子を何とか守ろうと決心した。幸子の案で、ハナ子をグランドピアノの木箱に入れ、楽団員たちが長野へ向かう列車に乗せて脱出するのである。検問をくぐり、婚約解消した幸子に会いに駅へ来た秋元の目もくらまし、正太と幸子、そしてハナ子を乗せた列車は長野へ向けて出発した。動物園でハナ子のいないことに気づいた秋元は、駅で目にした木箱を思いおこす。長野駅では、すでに疎開した小学生や栗田園長たちがハナ子の到着を待っていた。だが、秋元が知らせたため、列車は長野駅のひとつ手前の篠ノ井駅で、ハナ子の乗っている車輛だけ突然切り離された。一個中隊がハナ子と正太を包囲するなか、秋元がやって来た。彼はハナ子に銃を構えた。そこに栗田園長や小学生が走り込んでくるが、中隊が立ちふさがる。その時、銃声がするが秋元はハナ子ではなく空に向けて撃ったのだった。
 (1718811)

サクラと正太

サクラと正太

小学生50人と綱引きをするサクラ。
サクラの怪力は子供たちをグイグイ引っ張ります。
数少ないにこやかなシーンです。
ハナ子と正太

ハナ子と正太

長野で軍隊に囲まれるハナ子。
この後、エンディングへと続いていくのです。
全編において涙なくして見られない物語です。
軍の命令で飼育員たちが涙ながらに動物を殺処分しようとするシーン。
生まれた時から正太が手塩にかけて育ててきたハナ子と母象のサクラを、軍部があの手この手で殺そうとするシーン。
空腹と病気で死んだサクラにハナ子が体をすりよせ、ハナで撫でてあげるシーン。
秋元少佐がハナ子を銃殺するため、正太に急所である眉間に記しをつけさせるシーン。
正太と節子が慰霊碑にいつまでも手を合わせ頭を下げるラストシーン。
動物園の動物たちの殺処分が戦時中実際に行われていたことかと思うと、何ともいたたまれない気持ちになります。。。

プロモーションビデオ

子像物語 地上に降りた天使 (1986)

主題歌

水谷麻里

彼女の歌の中で最大のヒット曲となりました。

象の国

劇中のサクラとハナ子は当時の湘南動物プロダクション(旧;山小川ファーム、現;市原ぞうの国 現在の湘南動物プロダクションとは業務関係はない)が1984年にプロデュース依頼され、出演させたものです。その時に番組とのタイアップもあり、代表者;坂本小百合氏の息子で故哲夢氏が小学生ながら象使いを目指し、中学生で単身タイへ渡り修行をして1人前の象使いになった。というエピソードがあります。
残念ながら哲夢さんは、1992年11月10日、猫を連れてCM撮影の現場に向かう途中に交通事故で亡くなられてしまいました。20歳という若さでした。
後に「星になった少年」で映画化され、劇中のゾウ「ランディ」が有名になりました。
 (1720071)

主な出演者

武田鉄矢(田辺正太)

 (1718950)

動物たちを必死に守ろうとする飼育員・田辺正太を熱演しています。

歌の中のセリフの「コラッ、テツヤ!」や金八先生で有名な歌手・俳優。
幅広い役柄をこなす博識俳優ですね。

萩尾みどり(田辺節子)

 (1718959)

飼育員・田辺正太(武田鉄矢)の妻。

女優から声優まで幅広く活躍しています。
千葉大理学部中退の今で言う「リケジョ」です。
51 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【幸福の黄色いハンカチ】第1回(1978年度)日本アカデミー賞を振り返る!【高倉健】

【幸福の黄色いハンカチ】第1回(1978年度)日本アカデミー賞を振り返る!【高倉健】

1978年と言えば、新東京国際空港(現・成田国際空港)が開港された年。日中平和友好条約が調印されたり、超高層ビル「サンシャイン60」が開館したりした年でもあった。そんな1978年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 564 view
おやじライダーが青春時代を思い出す!バイク映画『彼のオートバイ、彼女の島 』

おやじライダーが青春時代を思い出す!バイク映画『彼のオートバイ、彼女の島 』

おやじライダーの青春時代のバイブルともいえる片岡義男のバイク小説。80年代に大林宣彦の監督により映画化された角川映画『彼のオートバイ、彼女の島 』。主演は当時銀行員だった、俳優の竹内力。原田貴和子のヌードも話題になりました。そして何よりバイク・カワサキ、KAWASAKI 650RS W3の魅力がたっぷりの『彼のオートバイ、彼女の島 』を思い出してみよう!
松坂慶子主演『上海バンスキング』。美しく若々しい頃の松坂慶子とともに思い出してみましょう。

松坂慶子主演『上海バンスキング』。美しく若々しい頃の松坂慶子とともに思い出してみましょう。

松坂慶子と志穂美悦子が共演した準ミュージカル。「蒲田行進曲」の風間杜夫・平田満のコンビも出演し、舞台演劇とはまた違う脚色で、楽しくもあり、涙もあり、切なくもある、ジャズと愛に生き戦争に翻弄されていくジャズマンたちの物語。
ナベゲン | 14,906 view
武田鉄矢が映画「刑事物語」以来、29年ぶりにハンガーヌンチャクを実演!

武田鉄矢が映画「刑事物語」以来、29年ぶりにハンガーヌンチャクを実演!

武田鉄矢が4日、都内で舞台「梅と桜と木瓜の花」の取材会に出席。同公演で、1982年から1987年まで公開された映画「刑事物語」シリーズで名物となった「ハンガーヌンチャク」に挑むといい、この日もキレのある動きで実演してみせた。
全国無料放送のBS松竹東急でジャッキー・チェン主演7作品の吹替完全版が世界初放送!武田鉄矢から喜びのコメントが到着!!

全国無料放送のBS松竹東急でジャッキー・チェン主演7作品の吹替完全版が世界初放送!武田鉄矢から喜びのコメントが到着!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」にて放送中の特集「6か月連続 ジャッキー・チェン祭り!」のクライマックスとして、石丸博也による吹替を新たに追加した<吹替完全版>が、4月から5月にかけて世界初・独占放送されます。
隣人速報 | 500 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト