90年代のCDのデザインを総括!『月刊MdN』で「CDジャケット90年代狂騒史」特集!
デザインとグラフィックの総合情報誌である月刊『MdN(エムディエヌ)』2016年12月号にて、『CDジャケット90年代狂騒史』が特集されている。
この特集は、かつてのミリオンヒットを連発していたCD全盛時代を喚起させる企画となっている。当時、アーティストの世界観の象徴でもあったCDジャケットに注目し、その歴史と変遷を追っている。
この特集は、かつてのミリオンヒットを連発していたCD全盛時代を喚起させる企画となっている。当時、アーティストの世界観の象徴でもあったCDジャケットに注目し、その歴史と変遷を追っている。
90年代に発表されたCDジャケットにフォーカスしながら、現在の音楽パッケージにまつわるトピックについても検証する同特集。
90年代における年別アルバムセールスのトップ10に入ったCDのジャケットの変容を木村豊(Central67)と共に振り返る記事や、「CDジャケットを変革したアートディレクター」として松任谷由実やMr.Childrenなどのメジャーアーティストや渋谷系アーティストのアートワークなどを手掛けた信藤三雄、タイクーングラフィックスを主宰していた宮師雄一のインタビュー記事が掲載されている。
90年代における年別アルバムセールスのトップ10に入ったCDのジャケットの変容を木村豊(Central67)と共に振り返る記事や、「CDジャケットを変革したアートディレクター」として松任谷由実やMr.Childrenなどのメジャーアーティストや渋谷系アーティストのアートワークなどを手掛けた信藤三雄、タイクーングラフィックスを主宰していた宮師雄一のインタビュー記事が掲載されている。
via www.cinra.net
同特集では、90年代に限らず「これからのCDパッケージを考える」として、2013年のアルバム『小さな生き物』から複数形態でのCD発売を展開しているスピッツなどが特集されている。
また、発売前の注目度も高かった宇多田ヒカルの最新作『Fantôme』のCDは、昨今のメジャーシーンの発売形態では珍しい通常盤1仕様のみでリリースとなっている。音楽ジャーナリストの宇野維正が同作に注目してこれからのCDのあり方を検証している。
また、発売前の注目度も高かった宇多田ヒカルの最新作『Fantôme』のCDは、昨今のメジャーシーンの発売形態では珍しい通常盤1仕様のみでリリースとなっている。音楽ジャーナリストの宇野維正が同作に注目してこれからのCDのあり方を検証している。
via www.amazon.co.jp
【商品購入はコチラから】
オススメの特集記事
歌姫「宇多田ヒカル」の名曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)
名曲を数々生み出している宇多田ヒカル。これまでの作品をシングル中心にまとめました!
ピンク・フロイドの素晴らしすぎるジャケット・デザイン - Middle Edge(ミドルエッジ)
ロック界での名声を欲しいままにしているピンク・フロイド。毎回爆発的なセールスを記録したアルバムですが、音楽同様に話題となったアルバム・デザインは、ヒプノシスというデザイン集団が制作したものです。
革新的な音楽と共に幻想的なアルバム・ジャケットが魅力のイエス - Middle Edge(ミドルエッジ)
革新的な音楽スタイルで一世を風靡したイエス。時代とともにその音楽は変化してきましたが、今なお変わらないのがアルバムジャケット等を担当するロジャー・ディーンのアートワークです。今では音楽よりもアルバム・ジャケットの方が楽しみなくらいです。
13 件