ミニコンポが我が家にやってきた!音楽を独り占め出来るあの空間の歓びを憶えていますか?
2019年9月5日 更新

ミニコンポが我が家にやってきた!音楽を独り占め出来るあの空間の歓びを憶えていますか?

僕らの子供時代、ミニコンポとラジカセの間には「越えられない壁」が存在しました。どうにかしてミニコンポをゲットしたときの歓びはいまだに忘れられません。大きければ大きいほど嬉しかったミニコンポについて。

271,218 view

「ミニコンポ」

ミニコンポは音響機器の一形態。ミニ・コンポーネント・システムの略。
時代や地域、メーカー、販売店などによって定義内容に幅があるものの、一般的に据置型でスピーカーが分離できるオーディオ・システム一般を指しています。
ミニコンポの全景

ミニコンポの全景

各パーツが独立していて、それを重ねる様式がたまらなくカッコよかった!
ラジカセとの違いはココにありました。
元々はレコードプレーヤー、アンプ、スピーカーなどが独立した製品として提供されるコンポーネントステレオに分類され、19インチラック実装のプロ用オーディオ機器を範とした幅17インチ(約432ミリ)のフルサイズコンポを横幅で80%程度に縮小したサイズの製品を、当初はミニコンポと呼ばずミニ・ステレオと呼びました。

各社の発売が集中したミニコンポ元年ともいえる1978年当時、ミニコンポという名称を使用していたのはパイオニアのMiniシリーズとアイワのマイスペースシリーズのみ。、A4サイズを採用したTechnicsはコンサイスコンポ、当時最小のB5サイズで発売した東芝Aurexではマイクロコンポという名称を用いていましたが、分かりやすさから次第にミニコンポという名称が普及していくことに。

音楽パッケージの形態がLPレコードからCDに移行すると更に小型化が進んでいきました。

「ステレオ」の普及は1960年代から

そもそもの「ステレオ」普及は1960年代から始まります。上記のように1970〜1980年代に流行したコンポーネントステレオに代表される、大型のシステムが大半でしたが、より小型のステレオとしてレシーバーとレコードプレーヤーをひとつの筐体に収めて、スピーカーを付属したモジュラーステレオが1960年代後半から登場しました。後にカセットデッキが搭載されたモデルも登場して1970年代後半までステレオのエントリーモデルの主流となっていきまいた。

イコライザーやサラウンド音声に感動

1980年代後半になるとCDプレーヤーが標準となり、若者の目を引く派手なグラフィックイコライザーの搭載や、一部の高級機ではレーザーディスクプレーヤーの搭載、テレビと連携したサラウンド音声にも対応するなど多機能化が進みます。

私たちが羨望のまなざしを向け始めたのはこの頃だったかもしれませんね。筐体はプラスチックなどでコストダウンしやすい黒色がボディーカラーの主流になって行きました。
イコライザーがカッコよかった!

イコライザーがカッコよかった!

そう、イコライザー!
アリーナ・ホール・スタジアム・シアターとかって初期モードが用意されていて!!
このつまみをいじるだけでも幸せだったなあ。
中学生や高校生の頃にお小遣いをはたいて購入した人も多いのではないでしょうか。当時はただただ大きくて低い音が出そうなコンポが欲しかった!!

また当時ブラウン管テレビの音声よりも、ミニコンポに音声出力部を繋いだほうが格段に良い音が出ましたよね。うちはリビングのテレビが14インチとち画面は小さかったのですが、ミニコンポに繋いで大きな音で歌番組を観ていましたよ。

オールインワンの低価格路線でおなじみ「aiwa」

1990年代に入ると、アイワが各ユニットの接続が不要な一体型(オールインワン)のミニコンポを発売し、低価格モデルが普及し始めます。圧倒的に値段が魅力的でしたよね。でもちょっとカッコよくなかったんだよなあ。。。

みんな憧れたKENWOOD

90年代にMDが台頭すると、カセットデッキに代わりMDデッキを搭載した機種が登場。
低価格モデルの価格競争が激しくなる一方で、ケンウッド、オンキヨー、デノン、ティアックなどからは、小型サイズの高級オーディオといった趣きを持ったミニコンポが登場します。

みなさんはコンポをゲット出来ましたか?

aiwaを買ってもらった筆者の当時の家庭内会話

aiwaを買ってもらった筆者の当時の家庭内会話

かあちゃん、ちがうんだよ!
これじゃあないやつなの、欲しいのは!!

何言ってんの!同じコンポじゃない!!こっちのほうが場所取らないし!!
そう、当時団地住まいだった筆者。
仮にKENWOODがゲットできたとしても、置く場所などなかったのでした。

1991年のコンポ売れ行きランキング

76 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • バブルコンポ大好き! 2022/7/26 11:10

    僕の家にはKENWOOD ROXY DG-5があるよ
    でもネットで調べてもほとんど情報がないから、DG-5ってレアなのかな?
    家中探しまくったけどコンポ本体だけしか無かったから
    スピーカーは昔のSONYの3ウェイスピーカー使ってる
    あとカセットプレーヤーが動かないから分解してみたら
    コンデンサーからなんか液体みたいなものが出てた、動かないのはこのコンデンサーのせいだと思う
    それ以外は全部動く。

    박준필 2020/5/2 02:00

    オーディオマニアな親の影響でバラ単品=フルサイズ派だったので、親からのお下がりの1970年代製品を使用してました。ミニコンは欲しいと思わなかったのですが、最近になって、製造後30年近く経過した美品₍当然故障品₎を友人から譲り受けたものやハードオフなどでジャンク品を激安で入手し、故障していたアンプ部やカセットデッキ部やCD部等を自力修理し、サブ機として、目覚まし時計やPCスピーカーとしても使用しています。バラ単品より統一されたデザインの編成美も良いし、機能が多彩なのは重宝します。しかし、音質は、やはり、フルサイズには及ばない物が多いと思います。

    オーブ@ 2020/4/21 22:53

    いまだに自宅のKENWOOD ROXY DG7は現役です。(ところどころガタはきてますが)

    I.O 2020/3/18 10:44

    ケンウッドのコンポは憧れでしたが、高価で無理でした。私は元々パソコンを持っていないので、今でも音楽を聴く時はミニコンポやYouTubeで聴いてます。

    のぶさん 2019/6/30 18:11

    SONYのPRO pixy、J900EX持ってました!
    当時、欲しくてたまらずお年玉+不足分は親父に頭下げて漸く購入出来ました。
    初売り特価で10万前後で買ったような...。
    結局15年位使用しました。自慢の愛機だったなぁ...。

    すべてのコメントを見る (9)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

部屋でも車でも!僕たちのコンポの主役はスーパーウーファー!その名称の由来と機能面について確認。

部屋でも車でも!僕たちのコンポの主役はスーパーウーファー!その名称の由来と機能面について確認。

コンポ世代にとってスーパーウーファーは何より気になる機器ではなかったでしょうか。従来の重低音が格段にパワーアップすることへの期待、どうにかして体感してみたいと思ったものです。そんなスーパーウーファーについて。
青春の握り拳 | 38,205 view
ミニコンポの大きな魅力だったグライコ(グラフィックイコライザー)!波形と一緒に体も動いてませんでしたか?

ミニコンポの大きな魅力だったグライコ(グラフィックイコライザー)!波形と一緒に体も動いてませんでしたか?

ミニコンポ全盛だった80~90年代、各社がこぞって魅力的な商品を投入していました。なかでも少年の目に分かりやすいグライコ(グラフィックイコライザー)は、購買の決め手に繋がるほどのインパクトを誇っていましたよね。
青春の握り拳 | 18,280 view
捨てられない、思い出の詰まったMDボックスを開けてみた。

捨てられない、思い出の詰まったMDボックスを開けてみた。

90年代、MDの時代を憶えていますか?あの頃、友達とCDの貸し借りや出来たばかりのTSUTAYAとかでCDレンタルしては必死でMDを作成していた私。大してお金もなかったので、5枚や10枚入りのMDばかりを使っていたような気がします。そんなMDをいまだに捨てられないのですが、ひさびさにMDボックスを開けてみました。
青春の握り拳 | 8,282 view
オーディオマニア必見!懐かしの名機を堪能できる「大ラジカセ展」が西武渋谷店で開催!!

オーディオマニア必見!懐かしの名機を堪能できる「大ラジカセ展」が西武渋谷店で開催!!

8月14日までの期間、西武渋谷店「A館7F特設会場」にて『大ラジカセ展〜shibuya extra【since1968】〜』が開催されています。近年若い世代にもブームの兆しを見せているラジカセ。ミドル世代に限らず若者にも、この展覧会が注目されています!
隣人速報 | 4,092 view
みんな好きだった懐かしのラジカセ

みんな好きだった懐かしのラジカセ

小中学生の時に親にねだって買ってもらったラジカセ。ダビングが楽しくて仕方なかったですよね。当時愛用していた、憧れていた懐かしのラジカセを画像とCM動画で振り返る。
きちんとチキン | 144,527 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト