戦闘機
via www.eldran.net
ゴウタイガー
虎太郎が操縦する虎型のコアメカ。青空公園の地下、または青空商店街市場の倉庫の中から発進する。ガンバルガーの腰と太腿になる。設定上、ファイターモード時の武器であるゴウサーベルはガンバーソードとの二刀流も可能だが、劇中では使用せず。武装、アニマルモード、ゴウキャノン、ゴウフレーム、ファイターモード、ゴウサーベル
キングエレファン
力哉が操縦する象型のコアメカ。怪力を生かしたパワー戦法を得意とする。団地の中、または新幹線高架下の駐車場から発進する。武装、アニマルモード、キングミサイル、キングウェーブ、ファイターモード、キングトマホーク
マッハイーグル
鷹介が操縦する鷹型のコアメカ。ガンバルガーに合体する3体のメカの中で唯一飛行能力を有するが、ファイターモードでは飛行形態程早くは飛行できない。交差点の真ん中、または青空インターチェンジ料金所(高速内)から発進する。ガンバルガーの上半身を形成する。武装、アニマルモード、マッハバルカン、マッハサイクロン、ファイターモード、マッハアロー
via www.eldran.net
リボルガー
霧隠家の巻物に記されたエルドランのロボット。力哉が操縦。有翼獅子型のアニマルモードから人型のファイターモードに変型し、二連装砲リボルバスターにミラクル武装する。最大射程距離400km。エネルギーが持つ限り命中するまで継続して射撃可能で、超魔界獣をも粉砕する威力を持つ。基本的には胸アーマーをパージしたガンバルガーが支えた状態で発射するが、砲身を支えることができればコアメカの状態でも発射することは可能。いずれの状態でもバスター本体のトリガーを引くのはガンバルガーのメインパイロットである虎太郎の乗機が担当している。特殊装備として修理アタッチメントを持ち、ライオンの口から伸ばしたケーブルをガンバルガーに接続することにより、半壊したガンバルガーにエネルギーを分けて修復することができる。単独で超魔界獣を撃破しうる火力がないという欠点がある。武装、アニマルモード、テールショット、リボルバーン、ファイターモード、ヘッドボンバー、ショットブラスター
グレートガンバルガー
ガンバルガー、リボルガー、ゲキリュウガーの3体が超ミラクル合体した姿。複雑な合体をするロボットで初登場の23話において虎太郎が立体パズル式の合体プログラムを完成させたことにより以降、合体が可能となった。劇中では毎回必ず合体するわけではないが切り札として合体。合体には封印解除された合体プログラムを起動し、「グレートガンバルガー、超ミラクル合体!」のかけ声と共にカードを挿入すればよい。また、プログラムを起動するのは誰でもよく、ゴンはおろか非戦闘員の秋絵が虎太郎に乗せられる格好で起動して合体させている。武装、ガンバーボルト、ガンバーバスター、ガンバーソード、ファイナル・ガンバー・ソード、ガンバーブレストフラッシュ
ロボットが進化して合体するのは、ヒーローアニメの魅力の一つです。
青空町
via www.eldran.net
via www.eldran.net
テーマ曲
元気爆発ガンバルガーOP 元気爆発ガンバルガー - YouTube
via youtu.be
特殊能力を使って戦うロボットの決め技がかっこいいアニメ作品です。また町を舞台に描いてるので、主人公達の日常のシーンがあって楽しめます。
イエローガンバーの愛機。バルカンを装備し、後退することも可能。ゴウタイガー搭乗時には車体をエンジン部より折り曲げて格納される。
・ガンバージェット
ブルーガンバーの愛機。武装なし。垂直尾翼後部に補助推進用の小型プロペラを装備する。マッハイーグル搭乗時には両翼を下に畳み格納される。
・ガンバーバギー
レッドガンバーの愛機。武装なし。運転席後部に配置されているロールバーはキングエレファン搭乗時のドッキングパーツとしても機能する。搭乗時は車体に明確な変形はなく、シート回転とロールバー回転のみが認められる。