控え投手からメジャーのクローザーにまでのし上がり、日米通算300セーブを記録した名クローザー【高津臣吾】
2016年11月25日 更新

控え投手からメジャーのクローザーにまでのし上がり、日米通算300セーブを記録した名クローザー【高津臣吾】

日本球界のみならず、メジャーリーグでも活躍。晩年は韓国や台湾リーグ、日本の独立リーグでもプレー。時にはコミカルな振る舞いでファンを楽しませながら、生涯現役を貫き、完全燃焼した彼の野球人生をたどってみる。

5,342 view

日米通算300セーブを記録!記録にも記憶にも残る名投手!!

学生時代はそれほど目立つ存在ではなくエースに隠れた控え投手だった。しかし、ヤクルトスワローズに入団すると、師匠・野村監督や長年バッテリーを組むこととなる古田敦也にもまれながら、魔球・シンカーをマスターし、クローザーとして活躍。メジャーに渡ったあとは、好不調を繰り返し、古巣のヤクルトや海外を含め多くのチームを渡り歩いた。高津の野球人生を振り返る。
高津と言えば、ヤクルトのユニホームと、このピッチングフォーム

高津と言えば、ヤクルトのユニホームと、このピッチングフォーム

力感あふれる投球フォームが特徴的だった。

常に控え投手だった高校・大学時代

1968年、広島に生まれた高津は子供ころ広島東洋カープのファンだった。高校は広島工業高校へ進学。3年生を迎えた1986年は、広島商業や広陵などの名門校を抑え、春夏共に甲子園に出場を果たす。選抜では、高村祐(近鉄)を擁して準優勝した宇都宮南に準々決勝で敗退。夏の甲子園では高校通算83本の本塁打を記録した鈴木健(西武-ヤクルト)がいた浦和学院に3回戦で敗れる。しかし、この時、エースにはのちに明治大から中国放送に入社した上田俊治がいて、高津は2番手投手だった。甲子園本大会での登板はなく、代打のみの出場に終わる。しかし、県予選では4試合に登板して、2完封を収めるなど実力の片りんは見せていた。
卒業後は亜細亜大学に進学。この時も同期に、1990年のドラフト会議でプロ8球団から指名を受けることになる小池秀郎(近鉄-中日など)が左のエースとして君臨しており、高津は2番手投手だった。しかし、それでも2番手投手として1990年の東都大学リーグでは春秋連続優勝に貢献。ちなみに、このときの3番手投手はアンダーハンドスローの川尻哲郎(阪神-近鉄)だった。
個性的な投球フォームは学生時代から

個性的な投球フォームは学生時代から

東都大学野球連盟80周年記念カードです。プロ入り前からこのスリークォーターとアンダーハンドの中間といえる独特のピッチングフォームだった。
小池がロッテの指名を受け、拒否した1990年秋のドラフト会議で高津はヤクルトスワローズから3位で指名を受け、入団する。

日本一の胴上げ投手4度!ヤクルトスワローズ黄金時代を支える

ヤクルトスワローズは、この1990年から野村克也が監督に就任。この年は5位に終わったが、前任の関根潤三監督時代に入団・育成した若手選手が徐々に力をつけ始めていた。
入団当時の高津は先発投手として期待されており、その期待に応えるように1年目の1991年9月12日、対大洋ホエールズ戦ではプロ初勝利を初完投で飾ってみせた。翌1992年も開幕から先発ローテションの一角に食い込み、6月17日の阪神戦までに5勝を挙げる活躍。しかし、その後は打ち込まれるシーンが増え、チームが14年ぶりのリーグ優勝を争ったシーズン終盤や西武との日本シリーズにも登板機会はなかった。
翌1993年からは先発ではなくリリーフとしての登板する機会が増え、シーズン序盤ストッパーを担っていた山田勉が不調に陥ると、代わって9回の締めを任されることが多くなった。結果この年はチーム記録を塗り替える20セーブを挙げるだけでなく、2年連続同じ顔合わせになった西武との日本シリーズでは3登板5回自責点0、3セーブを挙げる活躍で優秀選手に輝くと共にチームを日本一に導き、胴上げ投手となった。

1993年日本シリーズ 西武vsヤクルト 第7戦 19/21 - YouTube

1993年の日本シリーズでの歓喜の瞬間。最後の打者は3年の夏の甲子園で敗れた浦和学院で4番を打っていた鈴木健でした。鈴木がフルカウントからファウルで2球粘ったのを見た捕手の古田は、サインはストレートと決まっているなかで“打者を迷わせるため”「首を何回も振れ!」と高津に言ったとテレビ番組で明かしています。
感動の日本一!

感動の日本一!

1993年の日本シリーズ第7戦に勝利。日本一の瞬間マウンドにいた高津。
この年を境にスワローズの不動のリリーフエースに定着。1994年には最優秀救援投手のタイトルを獲得。1995年には自己新となる28セーブをマーク。二度目の日本一に輝き、再び胴上げ投手の役目を担った。1996年はチームが4位に沈むのと合わせるかのように21セーブにとどまる。1997年は序盤不調に泣き、高速スライダーの使い手・伊藤智仁にクローザーの座を一時的にゆずると、先発に配置換えされても結果が出ない日々が続いた。夏場以降、中継ぎでコツコツ投げていくうちに調子を取り戻し、チームは野村政権下で4度目のリーグ優勝。日本シリーズでは3度目の胴上げ投手となった。
1998年は開幕直後からリリーフ失敗が相次ぎ、調子を上げることなくシーズン終了。リリーフ定着してから最低の3セーブに終わり、チームが再び4位に沈む要因となってしまった。監督が若松勉に代わった1999年は復活し、自己新の30セーブを記録。2度目の最優秀救援投手を受賞する。2000年も29セーブをマーク。さらに2001年は序盤こそリリーフ失敗による引き分け、サヨナラ負けなどもあったが、5月からは完全に調子を取り戻し、最終的には37セーブをマークし、三度目の最優秀救援投手を獲得。チームの4年ぶりのリーグ優勝・日本一に大きく貢献し、4度目の日本一の胴上げ投手にもなった。

シンカーだけではない!高津を支えたハートの強さ!!

イチロ(ichiro)ーvs高津 95年日本シリーズ第3戦 - YouTube

解説の大下剛史もうなった、強気の攻めがイチローを攻略した。
1995年、オリックス・ブルーウェーブとの日本シリーズ第3戦。野村監督は3対4と1点負けている段階で高津を投入。前年に21歳の若さで210本のヒットを放った天才打者・イチローの初対戦を迎えます。初球はベースの真ん中を通過したようにみえる絶妙なシンカー。なんと、これが外に外れているとボールと判定されます。2球目は明らかなボール。2ボールとカウントを悪くしてしまいました。しかし、ここからが高津の真骨頂。打者有利のカウントで、プロのレベルからすると、さほどスピードのない真っ直ぐをド真ん中に決めていくのです。この強気な攻めこそ、高津を長年支えたのでしょう。

アフロヘアなくして高津は語れない!ファンを飽きさせないエンターテインメント

なぜかキャンプ地でクリスタルキングの「大都会」を熱唱

なぜかキャンプ地でクリスタルキングの「大都会」を熱唱

珍プレー好プレーの常連でもありました。
高津と言えば、当時の明るいイケイケスワローズを象徴する存在でした。特に、アフロヘアのかつらをつけ、クリスタルキングの「大都会」を熱唱する様は大きくウケて、春季キャンプでも披露。その様子は何度も珍プレー好プレーでオンエアされた記憶があります。
2002年には32セーブ。2003年には34セーブを挙げ、4度目の最優秀救援投手を受賞。オフにFA権を行使して、シカゴ・ホワイトソックスに入団する。
他チームのファンからしても特別なクローザーだったのでしょうね。
33 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【ロベルト・ペタジーニ選手】ゴジラ松井に打ち勝った「最強助っ人」の一人

【ロベルト・ペタジーニ選手】ゴジラ松井に打ち勝った「最強助っ人」の一人

1998年に来日したヤクルトたぺタジーニ選手は、来日1年目から松井秀樹と壮絶な本塁打王争いを繰り広げる。松井選手が大リーグに行った後は読売ジャイアンツ、晩年はソフトバンクに在籍。3球団で活躍した彼の球歴を振り返る。
和尚 | 17,634 view
【テリー・ブロス】テスト入団から這い上がったノーヒッター

【テリー・ブロス】テスト入団から這い上がったノーヒッター

長身から投げ下ろす速球と親指と人差し指ではさむ独特のフォークボールを武器に1995年のヤクルトスワローズの日本一に貢献したテリー・ブロス投手の球歴と彼が最も活躍した1995年シーズンを振り返ります
和尚 | 4,390 view
【スター選手の引退試合・ヤクルト編】(若松勉・尾花高夫・池山隆寛)

【スター選手の引退試合・ヤクルト編】(若松勉・尾花高夫・池山隆寛)

スター選手の引退試合、現役最後の試合をまとめています。ここではヤクルトスワローズを支えた若松勉、尾花高夫、池山隆寛選手の引退試合を紹介します。毎年何百人というプロ野球選手が入団し、そして引退していきます。「私、引退します」と言ってプロ野球生活に別れを告げられる選手はほんの一握り、更に言えばこの様な「引退試合」「引退セレモニー」を行える選手などはごく一部。そんな特別な選手の特別な試合をどうぞご覧ください
和尚 | 4,553 view
【リーグ優勝の瞬間】ヤクルトスワローズ編

【リーグ優勝の瞬間】ヤクルトスワローズ編

まだクライマックスシリーズ制度が導入されていない頃、ペナントレースが今よりもずっと価値があった頃、各球団のリーグ優勝決定の瞬間、その年の戦いぶりをご紹介しています。今回はヤクルトスワローズのリーグ優勝決定の瞬間(1978、1992、1993)を集めてみました。
和尚 | 2,590 view
甲子園のアイドル荒木大輔!荒木トンネルまで作られたフィーバーぶり!

甲子園のアイドル荒木大輔!荒木トンネルまで作られたフィーバーぶり!

1980年代の甲子園のアイドルと言えば荒木大輔。1年時に愛甲猛率いる横浜高校と対戦。プロ野球ではヤクルトで活躍するも、怪我との戦いを強いられた荒木大輔。大ちゃんフィーバーも含め、荒木大輔の野球人生を振り返る。
ひで語録 | 18,041 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト