ディスクシステムの名作【光神話 パルテナの鏡】を振り返る
2018年7月7日 更新

ディスクシステムの名作【光神話 パルテナの鏡】を振り返る

ディスクシステムの名作として誉れ高い【光神話 パルテナの鏡】を覚えてますか?僕は熱中してやりこんだ記憶があります。現在でも【光神話 パルテナの鏡】はシリーズとして残っているので、そちらも見てみたと思います(^^)/

5,784 view

ディスクシステムについて

ファミリーコンピュータ ディスクシステム (Family Computer Disk System) とは、任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用の周辺機器。「ファミコンディスクシステム」あるいは単に「ディスクシステム」とも略される。専用のディスクメディアに書き込まれたソフトウェアを読み込むことでゲームができる。
ファミリーコンピュータ ディスクシステム - Wikipedia (2029090)

ディスクシステム画期的でしたよねぇ~!
ドラキュラなんてほんと名作でした。特にドラキュラ2の炎のムチを手に入れた時は、感動ものでしたねぇ
ファミリーコンピュータ ディスクシステム - Wikipedia (2029091)

※ 関連記事はこちら

【光神話 パルテナの鏡】とは

『光神話 パルテナの鏡』(ひかりしんわ パルテナのかがみ)は、1986年12月19日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ ディスクシステム用コンピュータゲームソフトである。

日本国外では『Kid Icarus』のタイトルで発売された。
光神話 パルテナの鏡(箱説なし) | 中古 | ファミコンソフト(ディスクシステム) | 通販ショップの駿河屋 (2029103)

このゲームの出来はほんとに素晴らしかったですよねぇ!
小学生の頃、毎日にようにやり込みました。
記憶に残っているのがクレジットカード。
なんでも買えてしまうので、重宝したのを覚えています。
しかし、現実ではクレジットカードを使うと、口座から自分のお金が減ってしまうということを、後々知りました(笑) やはりゲームの様にはいきませんねぇ(^^)/

ストーリー

Amazon | 光神話 パルテナの鏡 | ゲームソフト (2029145)

太古の昔、人間は神様と一緒に暮らしていました。その中で、エンジェランドは光の女神パルテナと闇の女神メデューサによって治められていました。
しかし、メデューサが人間に対し酷い仕打ちをするため、パルテナがメデューサを醜い姿に変えて冥府界に追放してしまいます。

追放されたメデューサは魔物と結託し、エンジェランドを奇襲。見事にパルテナ軍を打ち破り、三種の神器を奪うと、そのままエンジェランドを征服してしまいました。

パルテナが出来ることは、最後の力を振り絞って、親衛隊長であったピットを脱出されることだけでした。そして脱出させたピットに弓矢を持たせ、エンジェランドを取り戻す願いを託すのでした。

実際のプレイ画面

光神話 パルテナの鏡 (1/7) - YouTube (2029115)

うわ~~~! 懐かしいですねぇ!!
これこれ!、この画面!! スクロールしてよく上に上がっていくステージが多かったですよね(^^)/
主人公のピットが弓矢を操り、なかなか根気のいるゲームだったと思います。
でも楽しかった・・・ このゲームはほんとに楽しかったなぁ(^^)/

【光神話 パルテナの鏡】には続編がある?

そうなんです! 【光神話 パルテナ鏡】には、【新・光神話 パルテナの鏡】という続編がありました~(^^)/

別に北米および欧州でのみ発売されたものがあるのですが、【新・光神話 パルテナの鏡】が事実上日本で発売された2作目の続編となります。これはパルテナシリーズとして約25年振りのシリーズとなりました。

【新・光神話 パルテナの鏡】

29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『プロレス(任天堂)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.37

『プロレス(任天堂)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.37

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!書き換えられるのが画期的だったディスクシステムの名作「プロレス(任天堂)」です!
沼田健 | 3,835 view
憧れのファミコン”ディスクシステムぽい”収納ボックスが12月中旬に発売!オマケシール付き!

憧れのファミコン”ディスクシステムぽい”収納ボックスが12月中旬に発売!オマケシール付き!

「クラシックボックス ミニ」は、クラシックミニFCのデザインにマッチした収納ボックス。使い勝手の良い引き出しタイプになっており、USBケーブル・ACアダプタ等の小物入れとして活用可能。コロンバスサークルが12月中旬発から発売する。
【高額なツインファミコン】ファミコンとディスクシステムが一体型となったパーフェクトマシン「ツインファミコン」!だけど別々に買うよりも2,200円高かった!!

【高額なツインファミコン】ファミコンとディスクシステムが一体型となったパーフェクトマシン「ツインファミコン」!だけど別々に買うよりも2,200円高かった!!

1986年、シャープからリリースされたツインファミコン。「ファミコン+ディスクシステム」というパーフェクトマシンとして注目される一方、なぜか高額(ファミコン+ディスクシステムより高い)。1983年のファミコン登場、1986年のディスクシステム登場と80年代中盤、日本列島を駆け巡ったファミコンブームのひとつの象徴でもあります。
青春の握り拳 | 67,199 view
「ファイナルファンタジー」のスクウェアが初めて発売したRPG【ディープダンジョン】の思い出。

「ファイナルファンタジー」のスクウェアが初めて発売したRPG【ディープダンジョン】の思い出。

【ディープダンジョン 魔洞戦記】は、1986年にDOG(現スクウェア・エニックス)がディスクシステムで発表したファミコン初の3DRPGで、続編もシリーズ化されました。 ただしスクウェアの次作RPG「ファイナルファンタジー」の大ヒットや、元ネタの「ウィザードリィ」シリーズがファミコンでも発売されたこともあり、今ではすっかり忘れされてしまっています。 ただし初心者にやさしいシステム、序盤はゴミ漁りでのお金や経験稼ぎ、最後にどんでん返しのストーリー展開など、当時の子供たちの記憶に残る一作でもあったんです。
njm813 | 13,337 view
【オセロ】シンプルに、そのままに。

【オセロ】シンプルに、そのままに。

1986年11月13日、ファミリーコンピュータ用ソフトとして、河田(現カワダ)より発売。開発はHAL研究所。知らない人を探す方が難しい、ボードゲームの定番オセロ。本作には過剰な演出などは無く、純粋に「オセロ」らしさを表現しており、ゲームを知らない方がプレイしても十分に楽しめる内容。シンプルだからこそ、色褪せない作りとなっています。
ダージ | 2,272 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト