チェッカーズ 1989 SEVEN HEAVEN TOUR
1989年、バンドとしての結束も更に強まった円熟期のライブツアーを収録。
楽曲:Room/素直に I'm Sorry/Cherie 他
楽曲:Room/素直に I'm Sorry/Cherie 他
チェッカーズ 1992 Blue Moon Stone TOUR
解散表明前の最後のツアーとなった92年夏の「Blue Moon Stone」ツアーを収録。シックなダークスーツに身を包み、ソウルフルなナンバーを演奏するチェッカーズには大人のロックバンドとしての成熟した魅力も感じられる。
楽曲:Blue Moon Stone/誤解さCherry/ミセスマーメイド 他
楽曲:Blue Moon Stone/誤解さCherry/ミセスマーメイド 他
チェッカーズ 1992 FINAL TOUR(Director's Cut)
1992年12月に行われたファイナルツアー最終日、武道館。フミヤの涙、ファンの大合唱も記憶に残るラストライブをアンコール含め完全収録。
楽曲:夜明けのブレス/Long Road/涙のリクエスト 他
楽曲:夜明けのブレス/Long Road/涙のリクエスト 他
シネフィルWOWOW プラスとは
「シネフィルWOWOW プラス」は、厳選された映画やドラマ作品が、Prime Video上のオンデマンド配信で観られるサービス。一度は観ておきたい傑作ミステリードラマや映画、懐かしの名作アニメから音楽コンサートまで、幅広いジャンルの本格ラインナップが月額490円(税込/初回14日間無料)で見放題でご視聴いただけます。
関連記事
【80年代】流行した男性アイドルや人気グループのヘアスタイル

ヘアスタイルとは、人の印象を左右し、個人を表現します。流行によって流行り廃りがあるファッションですが、ヘアスタイルも同様です。今回は、80年代に流行した男性のヘアスタイルをまとめました。あのアイドルや人気グループが火付け役となったヘアスタイルをお楽しみください。
【追悼】僅か40歳で亡くなったチェッカーズのドラマー・クロベエこと『徳永善也』!!

元チェッカーズのドラムス担当のクロベエこと徳永 善也さん。僅か40歳の若さでお亡くなりになりました。8月17日は徳永さんの命日にあたります。追悼の意味も含めてまとめてみました。