「先割れスプーン=給食」とつい連想してしまう、馴染みの深い食器「先割れスプーン」について。
2016年5月13日 更新

「先割れスプーン=給食」とつい連想してしまう、馴染みの深い食器「先割れスプーン」について。

「給食といったら先割れスプーン」多くの人が同じ感覚を持っているのではないでしょうか。先割れスプーンの微妙な形状の違いや歴史、最近の状況などについてご紹介します。

23,541 view

給食といったら先割れスプーン

今となっては懐かしい「先割れスプーン」

私たち世代、「給食=先割れスプーン」は多くの人にとって...

私たち世代、「給食=先割れスプーン」は多くの人にとって共通の思い出でしょう

日本国内での初期の学校給食では、「突き刺して食べる」ことと「すくって食べる」という二通りに使えるという利便性を買われ、1950年代頃より先端部が「M」字状になっている「先割れスプーン」が用いられました。
給食係のとき、ここから先割れスプーンを配りましたね

給食係のとき、ここから先割れスプーンを配りましたね

給食食べ終わった後も、コチラに回収したかと思います。
(記憶があいまい)

先割れスプーン、どんな形状でしたっけ?

先端の形状、世代や地域によっては認識が違うかもしれません

こちらを思い出す人が多いのでは?

こちらを思い出す人が多いのでは?

私は、先割れスプーンといったらこの形状を思い出します。
近年でも利用されている先割れスプーンはこの形状?

近年でも利用されている先割れスプーンはこの形状?

先端部分がフォークになっているコチラの形が、近年では先割れスプーンの形状になっているように思います。
アウトドアなどで用いられている先割れスプーンというと、後者のイメージではないでしょうか。

関係ありませんがグレープフルーツなどを食べるときには「ギザギザスプーン」が活躍しましたね。
ギザギザスプーン

ギザギザスプーン

グレープフルーツやメロンなど、果物の果肉を食べるときに活躍するのはコチラですね。

先割れスプーンの歴史

先割れスプーンは中世から使われていたそうです

先割れスプーンは中世から使われていたそうです

現在の形とは大きく異なりますが、先割れスプーンの発想は中世からあったようです。
どちらかというとスプーンとフォークを奇妙に組み合わせたどっちつかずの食器で、一般に濃いスープのときに使用されました。

現代のような先割れスプーンはピーター・S・ガルッチによって発明され、1874年2月に合衆国特許147,119号を取得しています。

※写真はイメージです
プラスチック製の使い捨て先割れスプーン

プラスチック製の使い捨て先割れスプーン

プラスチックから作られている近代的な使い捨ての先割れスプーンは、1970年代初期のある時点で、ファーストフードチェーンのKFCで、人気サイドメニューであるコールスローのために導入したとする説があるそうです。

近年における「先割れスプーン」を取り巻く状況

学校給食の場で先割れスプーンが一頃盛んに用いられたが、今では『箸の使い方を知らない子供が増えたこと』の原因とされ廃止されつつある。しかし、『箸の使い方』は各家庭で覚えさせるべきことであるため、先割れスプーンとの関係はないといえる。むしろ家庭での教育力の低下を先割れスプーンになすりつけられたともいえる。

一方、1970年代から普及したランチプレートと呼ばれる総合食器の登場以降、逆に「ランチプレートに顔を近づけて食べる」という犬食いと呼ばれる食べ方を発生させる要因ともなった。器を置いたままで食べる洋食のスタイルとは異なり、日本では「食器を口元に持っていって食べる」という和食習慣を持つため、この食べ方はともすれば見苦しいとされる。

これは、先割れスプーンが汁物を食べるのには向かないという問題もあってのことである。こと当時の先割れスプーン先端部が「料理を絡めたり突き刺して食べる」という方法に向かない形状であることも問題視された。

懐かしい給食、そして先割れスプーン

過去の給食の写真を眺めている感じだと、やはり先端の形は尖ったダイヤの形状のものが多いように感じますね。
給食と先割れスプーン

給食と先割れスプーン

給食と先割れスプーン

給食と先割れスプーン

給食と先割れスプーン

給食と先割れスプーン

25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい!

大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい!

大和和紀先生といえば明治時代や大正時代の描写が素晴らしい漫画家さんの一人。その代表格といっても過言ではない『ヨコハマ物語』は何度読んでも飽きない名作でした!令和という新時代を迎えた今だからこそ!新時代を生きた2人の少女の物語『ヨコハマ物語』を振り返ってみましょう!
「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

少女マンガフルーツバスケット。名作から抜粋した名言集です。
ゆきちゃん | 4,279 view
ミドルエッジ女子必見!あの「クリィミーマミ」の公式スピンオフ漫画が連載中!単行本がついに発売!!

ミドルエッジ女子必見!あの「クリィミーマミ」の公式スピンオフ漫画が連載中!単行本がついに発売!!

ミドルエッジ女子御用達のアニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」のスピンオフ漫画「魔法の天使 クリィミーマミ 不機嫌なお姫様」の単行本第1巻がついに発売!
隣人速報 | 4,066 view
リカちゃんファミリーが令和初のリニューアル!「みつごのあかちゃん」が3代目に!!

リカちゃんファミリーが令和初のリニューアル!「みつごのあかちゃん」が3代目に!!

株式会社タカラトミーは、着せ替え人形「リカちゃん」の弟と妹にあたる、みつごの赤ちゃんを8年ぶりにリニューアルした「みつごのあかちゃん かこちゃん/みくちゃん/げんくん」の発売を決定しました。その他、関連グッズも充実!
隣人速報 | 2,049 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

何が好きだった?懐かしの給食パン!パンのお供も!

何が好きだった?懐かしの給食パン!パンのお供も!

80年代、90年代の学校給食といえば、パンがメインでした。毎日違うパンが出ていましたが中には楽しみなパン、あまり好きでないパンもありましたよね。あなたはどのパンが好きでしたか?
saiko | 728 view
昭和40年代の給食が蘇る!埼玉の小中学校で「ソフトめん」が特別メニューとして復活!!

昭和40年代の給食が蘇る!埼玉の小中学校で「ソフトめん」が特別メニューとして復活!!

埼玉県ときがわ町の小中学校にて、昭和40年代当時のメニューを再現した給食が特別メニューとして登場しました。
隣人速報 | 1,954 view
ミドルエッジ世代の給食が家庭で蘇る!昭和の味「ソフトめん」の一般販売が開始される!

ミドルエッジ世代の給食が家庭で蘇る!昭和の味「ソフトめん」の一般販売が開始される!

ミドルエッジ世代であれば給食でお世話になったことがあるであろう「ソフトめん」。長らく口にしていない方が多いのではないでしょうか。このたび、ソフトめんを家庭で気軽に味わえる「近江ソフトめん」が滋賀県内で発売されました。
隣人速報 | 7,383 view
七夕ゼリーや冷凍パイン!給食のデザートって覚えてる?

七夕ゼリーや冷凍パイン!給食のデザートって覚えてる?

給食の楽しみと言えばゼリーやフルーツなどのデザートですよね★何が一番好きでしたか?
*苺* | 73,806 view
地域や学校によって違う?意外と知らない給食「ソフト麺」の味付け

地域や学校によって違う?意外と知らない給食「ソフト麺」の味付け

給食でお馴染み「ソフトめん」ですが、実は地域や学校によって食べ方が違うんです!こんな味付け!?と驚くかもしれませんよ~!
*苺* | 119,914 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト