ファミトレ大運動会
ファミリートレーナーのマットB面(12キー)を使用。マットの左半分が白組・右半分が赤組に割り当てられており、操作方法が競技によって大きく異なる。
『ジョギングレース』以来3タイトルぶりのスポーツゲーム路線回帰であり「運動会」のタイトル通りチーム戦を導入してパーティーゲーム的な要素を強めている。一部の競技では、ファミリートレーナー専用タイトルとしては最大となる6人同時プレイが可能。
(FC/NES)ファミトレ大運動会-Title Screen - YouTube
ゲームの一部プレイ映像。
via youtu.be
ゲームを楽しむための専用機器
「アスレチックワールド」「ジョギングコース」「エアロビスタジオ」「風雲!たけし城」「風雲!たけし城2」「迷路大作戦」「ファミトレ大運動会」「来来!キョンシーズ」「マンハッタンポリス」「ランニングスタジアム」のソフトをファミコンにマットをつなげて、その上で歩いたりジャンプしたりしたら、画面の中の主人公も同じ動きをすると言う、めちゃくちゃヴァーチャル・リアリティな周辺機器
ファミリートレーナー(1986年発売)
ファミリートレーナーとはファミコンというゲーム機、今で言うとプレステのようなものにつなげるマット式のコントローラーのこと。歩くように交互に踏むと画面のキャラも歩くという仕組
via www.geocities.jp
今で言うと任天堂が発売したWii Fit みたいな機器です。
ゲーム説明
タイトル画面
ゲームモードは、
1人PLAY - コンピュータと対戦。競技は自由に選べる。
2人PLAY - プレイヤー同士で対戦。1人PLAYと同様、競技は自由に選べる。
2TEAM PLAY - 3人1チームで2チームに分かれ、全競技の合計得点を争う。
TOURNAMENT - トーナメント形式でチーム戦を行う。
1人PLAY - コンピュータと対戦。競技は自由に選べる。
2人PLAY - プレイヤー同士で対戦。1人PLAYと同様、競技は自由に選べる。
2TEAM PLAY - 3人1チームで2チームに分かれ、全競技の合計得点を争う。
TOURNAMENT - トーナメント形式でチーム戦を行う。
via i.ytimg.com
競技選択
■競技は障害レース(大・A・B・リレー)・スケボー・ムカデ競争・綱引きの7種類。
■大障害レースは障害レースAとBの内容を合わせたものになっている。
■白チームはマットの左半分、赤チームは右半分を使う。
■自分がゴールすればBボタンでCPUがゴールするまでの時間をスキップできる。
■大障害レースは障害レースAとBの内容を合わせたものになっている。
■白チームはマットの左半分、赤チームは右半分を使う。
■自分がゴールすればBボタンでCPUがゴールするまでの時間をスキップできる。
via cdn.nes123.com
大障害レース
via cdn.nes123.com
via retrogamez.net
via i.ytimg.com
via i.ytimg.com
Super Team Games - NES Gameplay - YouTube
これは、アメリカ版のファミトレ大運動会の映像ですが、中身は日本の物と内容は変わりません。大障害レースの映像です。
via youtu.be