「ナンシーより緊急連絡…」でお馴染みの、チェイスH.Q.が、メガドライブでも遊べた『スーパーH.Q.』とは
2017年1月20日 更新

「ナンシーより緊急連絡…」でお馴染みの、チェイスH.Q.が、メガドライブでも遊べた『スーパーH.Q.』とは

1988年にアーケードゲームとして登場した「チェイスH.Q.」と言えば、覆面パトカーに乗った刑事が、オペレーターのナンシーから指令を受けて、逃走する犯人の車を追跡(チェイス)するカーアタックゲーム。なんといっても、ステージ中に数回使用できる"ニトロ"の加速感と、体当たりして犯人の車体をボコボコにするゲーム内容が、当時のゲーマーを夢中にさせましたよね。『スーパーH.Q.』は、メガドライブで発売された、オリジナル要素満載の続編とも言うべきゲームとして発売されました。あの日の「感動」と「興奮」は甦るのか?

14,249 view

1992年10月23日「タイトー」からリリースされた

 (1788004)

タイトーの、アーケードゲーム黄金期とも言える時代に稼働していた「チェイスH.Q.」
そのタイトル名に「スーパー」の文字を冠し発売された『スーパーH.Q.』はメガドライブオリジナルタイトルとして発売。ステージなども新しくなり、ゲーム中に使用できる車種も3種類から選択できるなど、大幅な改良点が見受けられた。しかし1991年8月9日に発売された「アウトラン」以降の、メガドライブにおける"レースゲームのレベル"が上がってしまった市場に投入するには時期が遅かった。ゲームとしては「チェイスH.Q.」感もあり、良く出来ています。

メガドライブには『スーパーH.Q.』と同じ「4メガビットロムカセット」のレースゲームに「スーパーハングオン」や「ターボアウトラン」などがあります。当時を懐かしむレトロゲーマーには懐かしい作品ですね。

『スーパーH.Q.』のストーリー

巨大都市「ニューヨーク」
街の闇に巣食う、犯罪者たちに挑む、新たなるチェイス特捜本部

通称『スーパーH.Q.』

雪山、砂漠、工場地帯・・・。多様化する逃走手段に対応すべく用意された
3種の"クルマ"を駆り、今日も熱い斗いが始まる。

「チェイスH.Q.」より"派手さが減少した"タイトル画面に…

キャッチ・ザ・ハート「TAiTO」

キャッチ・ザ・ハート「TAiTO」

選択できるモードは「ゲームスタート」と「オプション」のみ
オプション画面

オプション画面

難易度は「ノーマル」と「ハード」の2種類。コンティニュー(クレジット)は最高3回まで増やせます。ギア(トランスミッション)は「マニュアル」と「オート」から選択可能。コントロールパッドのボタン設定も6種類から選択できます(Aボタン:ブレーキ・Bボタン:アクセル・Cボタン:ターボ ※デフォルト設定)

めっちゃ美人♡なオペレーター、名前は「ナンシー」

「ナンシーより緊急連絡・・・」

「ナンシーより緊急連絡・・・」

「殺人事件発生、犯人は自動車窃盗団の一人と判明。」「黄色のスポーツカーを追跡せよ。」
冷静に、そして簡潔に、事件の状況と任務の説明をオペレートしてくれるナンシー・・・犯人、何気に凶悪犯ではないでしょうか?ツッコミを返す前に、ナンシーからのウインク♡でメロメロになってしまう。男って奴は・・・!

※ステージ1冒頭より

選択できる「車種」は、3種類あります

「赤」「青」「黄色」

「赤」「青」「黄色」

車のラインナップは「スポーツカー」「4WD」「コンボイ」とエンターテイメント感抜群。目立ち過ぎませんか・・・ナンシー。

「チェイスH.Q.」では覆面パトカーっていう設定だったような?・・・そして愛車(犯人追跡する車種)は"ポルシェ928"を…模したような車でしたよね。
タイプの違う車たち

タイプの違う車たち

【スポーツカー】:「スピード」と「加速感」は抜群。攻撃力に若干の不安がある。

【4WD】:「バランス」のとれた性能を持つ。グリップ力に優れ、雪山や砂地に強い。

【コンボイ】:圧倒的な「攻撃力」と「復帰力」を誇る。スピードはかなり遅め。

(※「SPEED」:加速力と最高速度・「ATTACK」:攻撃力・「MASSINESS」:スピン状態からの復帰力)

アーケード版「チェイスH.Q.」の紹介(おさらい)します

「チェイスH.Q.」の動画

タイトーのアーケードゲームに「功里金団」「サイバリオン」「ニンジャウォーリアーズ」などがありました。それら全てが1988年に登場しています。この頃にゲーセンに行って「100円」でゲームするって、子供のお小遣いでは贅沢すぎる遊びでしたよね!
それほどに魅力的なゲームが、ゲームセンターには数多くあったのが懐かしく思います。
「チェイスH.Q.」では「ポルシェ928」がモデル?

「チェイスH.Q.」では「ポルシェ928」がモデル?

ポルシェが1978年に発売したモデル。
1995年に生産中止された。それ以降は「ポルシェ928」の実質的な後継車となるモデルは発表されていない。

そして『スーパーH.Q.』とは、こんなゲームでした

全5ステージ

全5ステージ

一般車両を交わしながら、逃走する犯人の乗った車(ターゲット)を追跡(チェイス)します。ステージを進み「矢印」の付いたターゲット車両を発見したら、車内の犯人なんてお構いなしに、コチラ(プレイヤー)の車をガンガンぶつけて、逃走車両を走行不能にします・・・それこそ、車が炎上しようがお構いなしにです。そして犯人逮捕でステージクリア!
公道につき・・・

公道につき・・・

「一般車両」を連続でかわしていくことで"ボーナスポイント"が加算されます。
53 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

元祖ドライブゲームの続編といえば『ターボアウトラン』

元祖ドライブゲームの続編といえば『ターボアウトラン』

メガドライブで発売された「アウトラン」シリーズ第2弾として登場した『ターボアウトラン』はアメリカを舞台にドライブするゲーム。フェラーリF40をモデルにしたスポ-ツカーを操作して全16ステージを駆け抜ける。助手席に座る金髪の彼女が最後に乗る車は・・・アナタ?、それともライバル!?
『アウトラン』メガドライブ版だけにスポットを当てられない理由がそこにはある!

『アウトラン』メガドライブ版だけにスポットを当てられない理由がそこにはある!

セガの体感型ドライビングゲームで最も"愛されている!"と言っても過言ではないほど有名な名作ゲーム『アウトラン』がメガドライブにも移植されました。当時のコンシューマ機では後発にあたる発売日だった事、セガゲーム機という本家本元のプラットフォームからの発売だった事、そんなプレッシャーをものともせずに誕生したのが伝説のアウトラン…そう、メガドライブ版の『アウトラン』だったのです。ためになる動画や小ネタを交えつつ『アウトラン』の魅力を紹介したいと思います。
懐かしのレースゲームが家庭で遊べる『スーパーハングオン』

懐かしのレースゲームが家庭で遊べる『スーパーハングオン』

1985年に登場した、セガの人気アーケード体感ゲームの第1弾「ハングオン」より二年後、1987年にパワーアップして登場した「スーパーハングオン」のメガドライブ移植作品。アーケード版にはなかった「オリジナルモード」の追加など、家庭用の要素もプラスされた本作を紹介します。
不思議フロマゲ | 10,672 view
「メサイヤ」のメガドライブ参入第1弾ソフトは『史上最大の倉庫番』だった。そして以外にも知られていないブランドロゴの秘密とは

「メサイヤ」のメガドライブ参入第1弾ソフトは『史上最大の倉庫番』だった。そして以外にも知られていないブランドロゴの秘密とは

日本コンピュータシステム(※NCS)のゲームブランド名【メサイヤ】 「PCエンジン」や「メガドライブ」には欠かせない良質のオリジナルゲームを開発していたサードパーティでした。そのメガドライブ参入第1弾ソフトが『史上最大の倉庫番』とは意外にも知られていない事実です。誰もが「重装機兵レイノス」だと思ってたことでしょう!? そんなメサイヤのロゴマーク(※ブランドネーム)に込められた思いとは?
男祭りだぜ!『サンダーフォックス』

男祭りだぜ!『サンダーフォックス』

MD(メガドライブ)版「サンダーフォックス」とは、一部の間で人気を博していたAC(アーケード)版の移植作品。AC版と比べて「2人同時プレイなし」「BGMがスローテンポ」「乗り物廃止」等の劣化部分が目立ち"一部の間でも高評価"を得られなかったかに思われたアクションゲーム・・・しかし、オリジナル要素や家庭用にチューニングされた難易度等、レトロゲーム評価は決して低くない作品に仕上がっている。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト