via www.bbc.co.uk
REOスピードワゴンってどんなバンド?
REOスピードワゴンは、1967年イリノイ州の大学生だった、ニール・ドーティ(keyboard)とアラン・グラッツァー(drums)が中心になって結成したバンドで、1971年のレコードデビュー以来2016年現在も現役で活動している、アメリカン・ロックバンドです。
ハードなリフと、爽やかな歌声と、キャッチーなメロディーで独特な世界観を表し、ヒット曲も多数あります。精力的なライブパフォーマンスの高さには定評があります。
ハードなリフと、爽やかな歌声と、キャッチーなメロディーで独特な世界観を表し、ヒット曲も多数あります。精力的なライブパフォーマンスの高さには定評があります。
バンドの名前の由来
1905年創業の自動車メーカー「レオ・モーター・カンアパニー」の1930年代に活躍した消防車「スピードワゴン」から取ったと言われています。
via jp.pinterest.com
REOスピードワゴンの軌跡
1971年1stアルバム『REO SPEEDWAGON』発売。メンバーはニール、アランの他は、ゲイリー・リッチラス(Guitar)グレッグ・フィルビン(Bass)テリー・ルトゥレル(Vocal)の5人。泥臭いロックンロール中心のサウンドでしたが全く売れませんでした。その後ヴォーカルのテリーをトウモロコシ畑に置き去りにするという形で解雇しました。
新たにケヴィン・クローニンが加入して、2ndアルバム『REO/TWO』を発売。ケヴィンの影響か、曲調が若干ポップで聞きやすい感じになります。しかしすぐに、ヘヴィーな音を目指すゲイリーとアコースティックなサウンドを重視するケヴィンが対立し、1作のみでケヴィンが脱退します。
1973年ヴォーカルにマイク・マーフィーを迎えて『RIDIN' THE STORM OUT』1974年に『LOST IN A DREAM』1975年に『THIS TIME WE MEAN IT』の3枚のアルバムを発売しましたが、ほとんどヒットしませんでした。
その後マイク・マーフィーが脱退し、ケヴィンが再加入します。1976年『REO/キーププッシン』を発売し、年間300日にも及ぶ全米ツアーを開始します。「ライブには客は入るけどレコードは売れないバンド」というあまりありがたくない評判を手にするようになります。
そして翌1977年、ツアーの模様を収めた2枚組みのライブアルバム『REOライブ~嵐の中へ』を発売。ようやく少し話題にはなりますが今度はベースのグレッグが脱退してしまいます。そして、かつてからバンドと親交があった、ブルース・ホールが加入し、これでいわゆる黄金期のメンバーが揃うことになります。
1978年『ツナフィッシュ』発売。初めてアルバムが全米トップ40に入ります。また業界紙で「観客動員数No.1バンド」に選ばれます。1979年『ナイン・ライブス』発売。
via www.amazon.co.jp
Amazon.co.jp: Reo Speedwagon : Hi Infidelity (30th Anniversary Legacy Edition) - ミュージック
¥
1000万枚以上の売上を記録したアルバム『禁じられた夜』(Hi Infidelity)
そして1980年運命のアルバム『禁じられた夜』が発売されます。シングルカットされた「キープオン・ラヴィングユー」が全米No.1になり、アルバムもジョン・レノンの遺作『ダブルファンタジー』を抜いて全米No.1になり、その後4ヶ月余にわたって1位を守り続け、1000万枚以上売上るメガヒットになりました。
売れなくても評判にならなくても、毎日ライブを積み重ね、デビューから苦節十年で勝ち得た、正にアメリカンドリームです。
売れなくても評判にならなくても、毎日ライブを積み重ね、デビューから苦節十年で勝ち得た、正にアメリカンドリームです。
REO Speedwagon - Keep on Loving You
1981年3月に全米No.1になった 「キープオン・ラヴィングユー」
via www.youtube.com
REO Speedwagon - In Your Letter
日本ではこちらの方がヒットした「涙のレター」
via www.youtube.com
その後順調に「テイクイット・オンザラン」「涙のレター」とシングルヒットを飛ばし、1982年に12枚目のアルバム『グッドトラブル』を発売、 「キープ・ザファイヤー・バーニン」がヒットし、1984年には『ホイールズ・アー・ターニン』を発売。「涙のフィーリング』が1ヶ月間全米No.1の大ヒットになりました。
REO Speedwagon - Can't Fight This Feeling
ロック史上最も美しい楽曲との評価もある、1985年3月の全米No.1ヒット「涙のフィーリング」
via www.youtube.com