【70’sアイドル】あの「ルイルイ」で一躍トップアイドルの仲間入りをした太川陽介の活躍に注目!
2017年1月4日 更新

【70’sアイドル】あの「ルイルイ」で一躍トップアイドルの仲間入りをした太川陽介の活躍に注目!

70年代後半に歌手デビューをした太川陽介さん。3枚目のシングル曲「Lui-Lui」が大ヒットし一躍トップアイドルの一員として活躍するも役者やタレントとしても大活躍し今、再注目されています!そんな太川陽介太川陽介さんのアイドル時代から現在までの活躍に注目してみました!

7,309 view

ムーンライト・カーニバル

往年のアイドルが今でもアイドルとして活躍できそれを聞いていた世代も楽しく懐かしく聞ける番組として今後も定期的に復活放送されるといいのですが・・・難しいのですかね。

蛭子能収と太川陽介

最近の太川陽介さんの活躍と言えば「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」や「ぶらり途中下車の旅」でのタレント業で活躍している姿ではないでしょうか。
特に「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」ではあの漫画家、蛭子能収氏と一緒に旅をしている放送が多く見られ番組内でも人気の2人のようです。
「蛭子さんを扱えるのは太川さんだけ。自分たちの中で太川さんの何が凄いかといったら、蛭子さんと3泊4日一緒に過ごせること。なおかつ番組として成立させられてしまうのだから本当に凄い」
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』太川陽介×蛭子能収インタビュー | 映画/DVD/海外ドラマ | MOVIE Collection [ムビコレ] (1811245)

太川陽介さんが出演する回は視聴率もいいのだとか。ですが相棒として選ばれている蛭子能収氏がご存知の通りの人なのでストレスも多くあるようです。
ある回で、ボクがバス停の名前を忘れてしまったことがあったんです。たしかにボクとしても痛恨のミスですので申し訳ない気持ちで一杯だったんですが、それに対して蛭子さんのいったセリフがコレです。

「エ~!! メモしてなかったの? 信じられない、リーダーなのにさっ!!」

 オイオイオイオイ!! おまえがそんなセリフいえるのかあああああああ!! これはカチンときたなんていう精神状態をはるかに超えましたね。もうわけわからなくなりそうでしたから。
視聴率が良い2人のコンビは解消されるわけもなく、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」という映画として上映されています。

番組の方もDVDとして編集されリリースされるという人気ぶりで太川陽介さんのリーダーとしての気質と蛭子能収氏のダメさ加減が絶妙なのだとか。

太川陽介、蛭子能収の天然毒舌にいつものことながらア然/映画『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』太川陽介×蛭子能収インタビュー

バス旅、映画化!太川陽介、蛭子のネタバレを阻止『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』の完成披露試写会

しかしながらシーズン1として2017年1月2日に放送された回でこのコンビは番組卒業という形になってしまったようです。・・・残念。

今後の活躍も楽しみ

歌手としてスタートした芸能人生はタレント業や俳優業にも力を入れ活躍している太川陽介さんですが、プライベートでは女優の藤吉久美子さんと結婚しおしどり夫婦として有名です。一緒に出演している旅番組なども見ることがありますね。本当に仲がいいのでしょう。
太川陽介・藤吉久美子夫妻

太川陽介・藤吉久美子夫妻

太川陽介・藤吉久美子 結婚披露宴の様子 (1995年)

今回、太川陽介さんについて記事を書いてみましたがどうだったでしょうか。
その人気の高さや影のないような性格もデビュー当時から魅力的な男性である種オープンで馴染みやすいというキャラが人の良さを表現しているようで年を重ねていても素敵な男性だと思わせてくれる男性でした。
これからもテレビやラジオなどでその活躍を見せてくれることでしょう。
これからの活躍もとても楽しみです。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
57 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

同級生とのひとつ屋根の下で胸キュン☆ドキドキ同居モノ少女漫画まとめ

同級生とのひとつ屋根の下で胸キュン☆ドキドキ同居モノ少女漫画まとめ

実際ではありえない設定が多いですが、同級生とひょんなことから同居することになったという設定の漫画はやっぱりドキドキして憧れますよね。そんな同居漫画を、まとめてみました。
saiko | 537 view
OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,261 view
女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

ミドルエッジ世代から現在まで小学生女子の憧れといえばずばりリカちゃん人形ですよね。愛くるしいルックス、流行のファッション。いつの時代も女子を虜にしてきました。でも虜になったのは女子だけではない!リカちゃんにはいつも彼氏がいるんです!どんな彼氏たちなのか。見てみましょう!
さらに相関図は複雑に!「ママレード・ボーイ little」って知ってる?

さらに相関図は複雑に!「ママレード・ボーイ little」って知ってる?

1994年からりぼんで連載されていた吉住渉さんの人気漫画「ママレード・ボーイ」。2013年から2018年まで続編「「ママレード・ボーイ little」が連載されていたのをご存じですか?続編ではさらに複雑な人間関係になっているんです。
saiko | 3,579 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【70’sアイドル】クールな顔立ちで女性たちを夢中にさせていたアイドル歌手・渋谷哲平の活躍

【70’sアイドル】クールな顔立ちで女性たちを夢中にさせていたアイドル歌手・渋谷哲平の活躍

70年代後半にオーディション番組から輩出され歌手デビューし一気にスターダムに伸し上がった歌手、渋谷哲平さん。歌唱力とビジュアルとで女性たちを夢中にした渋谷哲平さんが歌手として活躍していた頃をシングルコレクションと共に見てみたいと思います!
はんまのまま | 9,628 view
【1977年】「ネェーマスタ〜」「ルイルイ!」日本レコード大賞新人賞の受賞曲と受賞者の今

【1977年】「ネェーマスタ〜」「ルイルイ!」日本レコード大賞新人賞の受賞曲と受賞者の今

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。特に、日本レコード大賞の「大賞」や「最優秀新人賞」の発表では、ドキドキしながら観ていた方も多いのではないでしょうか。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。
izaiza347 | 456 view
【70’sアイドル】その可愛さからバービーちゃん呼ばれた香坂みゆきのデビューから結婚まで!

【70’sアイドル】その可愛さからバービーちゃん呼ばれた香坂みゆきのデビューから結婚まで!

コメンテーターなどタレントとして活躍している香坂みゆきさん。、バラエティ番組出演でお茶の間のアイドルとなりその人気でアイドル歌手として活躍し今でもその美しさをキープしています。そんな香坂みゆきさんのデビューはなんと3歳の時だったって知っていましたか?
はんまのまま | 18,455 view
太川陽介がNHK「レッツゴーヤング」以来、約30年ぶり音楽番組の司会に挑戦!!

太川陽介がNHK「レッツゴーヤング」以来、約30年ぶり音楽番組の司会に挑戦!!

10月8日の土曜午後9時からスタートする新番組「歌え!昭和のベストテン」にタレントの太川陽介が司会を務めることがわかった。太川は、86年まで放送されていたNHKの若者向け音楽番組「レッツゴーヤング」で約8年間司会を務めており、今回約30年ぶりの司会となる。
red | 1,623 view
【追悼】大相撲引退後、数多くの映画やドラマ等に出演していた『荒勢永英』!!

【追悼】大相撲引退後、数多くの映画やドラマ等に出演していた『荒勢永英』!!

1972年1月場所で初土俵し、その後1981年9月の引退以降、タレントに転向し数多くの映画やドラマ等に出演していた荒勢永英さん。 2008年8月11日に59歳の若さでお亡くなりになりました。今回追悼の意味を含めてまとめてみました。
ギャング | 1,806 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト