1980年代の魔法少女アニメ:魔法少女ララベル・魔法のプリンセス ミンキーモモ・魔法の天使クリィミーマミほか
2015年10月12日 更新

1980年代の魔法少女アニメ:魔法少女ララベル・魔法のプリンセス ミンキーモモ・魔法の天使クリィミーマミほか

懐かしい1980年代の魔法少女アニメの魔法少女ララベル(立花ララベル)・魔法のプリンセス ミンキーモモ・魔法の天使クリィミーマミ(森沢 優)・魔法の妖精ペルシャ(速水 ペルシャ)・魔法のスターマジカルエミ(香月 舞)・魔法のアイドルパステルユーミ(花園ユーミ)のヒロインの劇中の活躍を振り返ります。

35,657 view

テレビアニメ「魔法使いチャッピー」(東映魔女っ子シリーズ)1972年4月3日 - 1972年12月25日

テレビアニメ「魔法使いチャッピー」(東映魔女っ子シリーズ)

テレビアニメ「魔法使いチャッピー」(東映魔女っ子シリーズ)

1960年代から1974年までのアニメヒロイン年表
テレビアニメ「魔法使いチャッピー」(東映魔女っ子シリーズ)
http://middle-edge.jp/articles/IrxzN?page=7

テレビアニメ「ミラクル少女リミットちゃん」(東映魔女っ子シリーズ)1973年10月1日 - 1974年3月25日

テレビアニメ「ミラクル少女リミットちゃん」(東映魔女っ...

テレビアニメ「ミラクル少女リミットちゃん」(東映魔女っ子シリーズ)

1960年代から1974年までのアニメヒロイン年表
テレビアニメ「ミラクル少女リミットちゃん」(東映魔女っ子シリーズ)
http://middle-edge.jp/articles/IrxzN?page=9

テレビアニメ「魔女っ子メグちゃん」(東映魔女っ子シリーズ)1974年4月1日 - 1975年9月29日

テレビアニメ「魔女っ子メグちゃん」(東映魔女っ子シリーズ)

テレビアニメ「魔女っ子メグちゃん」(東映魔女っ子シリーズ)

1960年代から1974年までのアニメヒロイン年表
テレビアニメ「魔女っ子メグちゃん」(東映魔女っ子シリーズ)
http://middle-edge.jp/articles/IrxzN?page=12
87 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

株式会社Gakkenより、少女画の巨匠・高橋真琴による絵本『高橋真琴のおひめさまものがたり』が現在好評発売中です。価格は4400円(税込)。
隣人速報 | 466 view
「りぼん」に連載されていたあの人気漫画の続編が「Cookie」に掲載されているって知ってた?

「りぼん」に連載されていたあの人気漫画の続編が「Cookie」に掲載されているって知ってた?

1999年に創刊された漫画雑誌「cookie」は矢沢あいさん、水沢めぐみさんなど元りぼんで連載されていた作家さんの連載が多いです。それだけでなく、昔りぼんで連載されていた漫画の続編も多いんですよ!昔読んでいた漫画の続編なら読んでみたいと思いませんか?
saiko | 540 view
子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃って色々な物を収集していましたよね。 大人になった今「なぜあんな物を一生懸命集めていたのか…」と思うものも中にはありますが… 今回は「子供の頃に集めてた!」という声の多かったものをご紹介していきます。
やすたけ | 1,547 view
平安時代を舞台にした少女小説&漫画「なんて素敵にジャパネスク」を覚えている?

平安時代を舞台にした少女小説&漫画「なんて素敵にジャパネスク」を覚えている?

コバルト文庫の人気小説・氷室冴子さんの「なんて素敵にジャパネスク」。当時小中学生だだった女性なら一度は読んだことがあるのではないでしょうか。大人気作品で漫画化・ドラマ化もされています。懐かしの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 879 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

『魔法使いサリー』(1966年)日本初の少女向けテレビアニメ・元祖魔法少女漫画

『魔法使いサリー』(1966年)日本初の少女向けテレビアニメ・元祖魔法少女漫画

魔法使いサリーは、少女漫画雑誌『りぼん』の連載5回目までは、魔法使いサニーでした。元祖魔法少女漫画、日本初の少女向けテレビアニメの魔法使いサリーをおさらいしていきましょう。初代『魔法使いサリー』の17話まではモノクロ、18話(1967年4月3日初放送)からはカラー。そのため、1970年代後期からの再放送は18話から行うようになっています。再放送で見た方は17話までは見たことがないということになります(モノクロのパートは、DVDなどのソフトで見ることができます)。
トントン | 22,087 view
『魔法の天使クリィミーマミ』(1983年)森沢優が1年間だけ魔法をもらい、アイドル歌手・クリィミーマミとして活躍する

『魔法の天使クリィミーマミ』(1983年)森沢優が1年間だけ魔法をもらい、アイドル歌手・クリィミーマミとして活躍する

『魔法の天使クリィミーマミ』は魔法少女アニメに芸能界というこれまでにない要素を取り入れ、今でも大変根強い人気があります。主人公の10歳の少女「森沢優」が1年間だけ魔法をもらい、アイドル歌手・クリィミーマミとして活躍する体験を通じてどんどん成長していくストーリーを振り返ってみましょう。
トントン | 31,171 view
朝ドラにも出演!女優・島崎和歌子さんの出演作まとめ!

朝ドラにも出演!女優・島崎和歌子さんの出演作まとめ!

明るい笑顔と飾らないキャラクターを武器にバラエティ番組で大活躍されている島崎和歌子さんですが、実は女優としてドラマや映画にも多く出演されているんです。そこで、島崎和歌子さんがどんな作品に出演されていたのか調査してみました。
ハナハナ | 668 view
オトナ女子必見!「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋と静岡のマルイで開催!!

オトナ女子必見!「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋と静岡のマルイで開催!!

1983年から1984年にかけて放送されたスタジオぴえろ制作の魔法少女アニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベント『魔法の天使 クリィミーマミ Ani-Art POP UP SHOP in マルイ』の開催が決定しました。
隣人速報 | 961 view
ときめきトゥナイト、クリィミーマミ、パーマン…謎のアニソン作曲家「古田喜昭」とは?

ときめきトゥナイト、クリィミーマミ、パーマン…謎のアニソン作曲家「古田喜昭」とは?

80年代に多数のアニメソングの作詞・作曲を手がけた古田喜昭にスポットを当ててみたいと思います。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト