『魔法使いサリー』(1966年)日本初の少女向けテレビアニメ・元祖魔法少女漫画
2016年6月9日 更新

『魔法使いサリー』(1966年)日本初の少女向けテレビアニメ・元祖魔法少女漫画

魔法使いサリーは、少女漫画雑誌『りぼん』の連載5回目までは、魔法使いサニーでした。元祖魔法少女漫画、日本初の少女向けテレビアニメの魔法使いサリーをおさらいしていきましょう。初代『魔法使いサリー』の17話まではモノクロ、18話(1967年4月3日初放送)からはカラー。そのため、1970年代後期からの再放送は18話から行うようになっています。再放送で見た方は17話までは見たことがないということになります(モノクロのパートは、DVDなどのソフトで見ることができます)。

22,015 view

横山光輝の原作漫画版『魔法使いサリー』(1966年7月号から1967年10月号まで集英社の少女漫画雑誌『りぼん』に連載)

1966年7月号『りぼん』から『魔法使いサリー(連載当...

1966年7月号『りぼん』から『魔法使いサリー(連載当初は魔法使いサニー)』は連載開始

原作である漫画は1966年(昭和41年)7月号から1967年(昭和42年)10月号まで、集英社の少女漫画雑誌『りぼん』に連載された。連載当初は『魔法使いサニー』の題名であったが5回連載した後に『魔法使いサリー』と名前を変えた。
1966年7月号『りぼん』から初連載の『魔法使いサニー...

1966年7月号『りぼん』から初連載の『魔法使いサニー』 連載当初は、「魔法使いサリー」でなく「魔法使いサニー」になっています。

『魔法使いサリー』(まほうつかいサリー)は、横山光輝の漫画及びそれを原作としたアニメ作品である。日本で最初の少女向けアニメであり、のちの魔法少女(魔女っ子)と呼ばれる分野の先駆けとなった。東映魔女っ子シリーズ第1作。
サニーちゃん(当時はサリーちゃんでなく、サニーちゃん)...

サニーちゃん(当時はサリーちゃんでなく、サニーちゃん)の初登場シーン

連載5回目までは「サリー」ではなく「サニー」でした。
サニー(サリー)ちゃんの日本初登場シーン。とても貴重な...

サニー(サリー)ちゃんの日本初登場シーン。とても貴重な画像です。

連載当初は『魔法使いサニー』の題名であったが5回連載し...

連載当初は『魔法使いサニー』の題名であったが5回連載した後に『魔法使いサリー』と名前を変えた。

これは、アニメ化の話題になり「サニー」の商標権を持っている家電メーカーのソニー(登録商標日本第494012号)から「サニー」の使用許可が下りなかったための変更である(自動車の「サニー」を販売していた日産自動車はソニーから使用許可を得ている)。以後、漫画・アニメ共に「魔法使いサリー」の名前で統一し作品を展開している。

画像は、りぼん連載時の『魔法使いサニー』から『魔法使いサリー』へと名称変更することのお断りカット
『魔法使いサリー』の主人公「夢野 サリー」

『魔法使いサリー』の主人公「夢野 サリー」

魔法の国から人間界へやってきた小学5年生の少女・サリーと、サリーが魔法使いであることを知らない同級生たちが繰り広げる愛や友情の物語。

夢野 サリー
人間界では小学5年生の少女。実は魔法の国の王女で魔法使い。カブとポロンと同居している。
夢野 サリーは指先から魔法を出す。

夢野 サリーは指先から魔法を出す。

漫画単行本版『魔法使いサリー』(1970年・虫コミックス)

漫画単行本版『魔法使いサリー』(1970年・虫コミックス)

漫画単行本版『魔法使いサリー』(1970年・虫コミックス)

単行本
『原作完全版 魔法使いサリー』講談社、2004年、全1巻
『原作完全版 魔法使いサリー』講談社〈講談社漫画文庫〉、2006年、全1巻
『テレビ復刻版 魔法使いサリー』講談社、2007年、全1巻
『カラー版 魔法使いサリー』小学館クリエイティブ、2014年、全1巻

テレビアニメ版『魔法使いサリー』(1966年12月5日・NETテレビ系列月曜19時 - 19時30分) 日本初の少女向けアニメ

テレビアニメ版『魔法使いサリー』(1966年12月5日...

テレビアニメ版『魔法使いサリー』(1966年12月5日・NETテレビ系列月曜19時 - 19時30分) 17話まではモノクロ、18話(1967年4月3日初放送)からはカラー。

アメリカの人気ドラマ『奥さまは魔女』のヒットがきっかけとなった、日本初の少女向けアニメである。敏腕製作者・渡邊亮徳(東映本社元副社長、当時のテレビ事業部長)が原作者・横山光輝を説得し、東映動画として製作した記念すべき魔法少女シリーズ第1作である。東映魔女っ子シリーズ第1作。

テレビアニメ版『魔法使いサリー』のストーリー

人間界へとお忍びでやってきた魔法の国の王女サリーは、ひょんなことから人間の女の子、よし子とすみれと出会い仲良くなる。それをきっかけに、魔法で家を立てて人間界へ定住し、笑いあり、涙ありの様々な人間模様を繰り広げていく。

放送期間:1966年(昭和41年)12月5日 - 1968年(昭和43年)12月30日
放送時間:NETテレビ系列月曜19時 - 19時30分
放送回数:全109話

テレビアニメ版『魔法使いサリー』 OP/ED- YouTube

17話までのモノクロ版。
初代『魔法使いサリー』の17話まではモノクロ、18話(...

初代『魔法使いサリー』の17話まではモノクロ、18話(1967年4月3日初放送)からはカラー。

そのため、1970年代後期からの再放送は18話から行うようになる。

初代「サリーちゃん」は、魔法を使うときに、魔法アイテムは使わない。オープニング映像では魔法の杖のようなアイテムを使用しているが、本編では使わない。

オープニングの映像では、指揮棒くらいの大きさの魔法の杖...

オープニングの映像では、指揮棒くらいの大きさの魔法の杖のようなアイテムを使用して魔法を使っている

オープニング映像では、魔法アイテムを使っている。記憶に...

オープニング映像では、魔法アイテムを使っている。記憶においては、このオープニング映像の印象・イメージはかなり大きい。

このオープニング映像のタクトで魔法を使うイメージが一人歩きしてしまった。

実際の「魔法使いサリー」の作中では、初代サリーちゃんは、魔法アイテムを一切使用していない。

サリーちゃんは、実際の作中では魔法アイテムを使用してい...

サリーちゃんは、実際の作中では魔法アイテムを使用していない。ウィンクで魔法をかける。

もしくはサリーちゃんは指先から直接、魔法を出しているの...

もしくはサリーちゃんは指先から直接、魔法を出しているので、魔法アイテムを一切使っていない。

オープニング映像の作画ミスなのでしょう。
53 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「ラブ★コン」「ダメな私に恋してください」の中原アヤの初期の作品は?

「ラブ★コン」「ダメな私に恋してください」の中原アヤの初期の作品は?

「ラブ★コン」、「ダメな私に恋してください」などの作品が映像かされている漫画家の中原アヤさん。デビューは1996年で初期の作品も面白いですよ。今回は別冊マーガレットなどに掲載されていた初期の作品を中心に中原さんの漫画を振り返ってみます。
saiko | 304 view
ほのぼのなのにキュンとする!少女漫画家・谷川史子さんの世界

ほのぼのなのにキュンとする!少女漫画家・谷川史子さんの世界

80年代から「りぼん」で活躍されていた漫画家・谷川史子さん。他の漫画とは違う独特の絵柄と雰囲気でファンも多いですよね。「りぼん」のあとは「Cookie」や「kiss」に活動の舞台を変えています。谷川史子さんの世界を見ていきましょう。
saiko | 550 view
テレビ放送20周年!キデイランド9店舗で『おジャ魔女どれみ MAHO堂のお正月~ハッピーラッキーみんなにとーどけ!~』開催!

テレビ放送20周年!キデイランド9店舗で『おジャ魔女どれみ MAHO堂のお正月~ハッピーラッキーみんなにとーどけ!...

2019 年12月26日(木)から2020年1月10日(金)まで、キデイランド9店舗にて『おジャ魔女どれみ MAHO堂のお正月~ハッピーラッキーみんなにとーどけ!~』が開催されます。
アラサー女子の心を鷲掴みにして今もはなさない「神風怪盗ジャンヌ」ってどんな漫画?

アラサー女子の心を鷲掴みにして今もはなさない「神風怪盗ジャンヌ」ってどんな漫画?

ジャンヌ・ダルクの生まれ変わり・日下部まろんーー誰にでも愛される彼女の大きな(大きすぎる)瞳にときめいた、当時小学生の現アラサー女子は少なくないはず。愛されすぎて嫉妬さえ覚えたあの頃を振り返りましょう。
ゆりか | 1,543 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

巨匠・横山光輝の生誕90周年記念!『Selected Works』電子版第2期として『三国志』など全16作品が配信開始!

巨匠・横山光輝の生誕90周年記念!『Selected Works』電子版第2期として『三国志』など全16作品が配信開始!

クリーク・アンド・リバー社より、漫画家・横山光輝(よこやま・みつてる)の生誕90周年を記念した漫画選集『Selected Works』の電子版が制作され、第1期・全18作品の配信が完了しました。
隣人速報 | 97 view
9人のサイボーグ戦士たちがトークに登場!石ノ森章太郎原作『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが発売!

9人のサイボーグ戦士たちがトークに登場!石ノ森章太郎原作『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが発売!

石ノ森章太郎原作「サイボーグ009」の誕生60周年を記念したフルカラーコミック『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 95 view
神谷明初主演&水木一郎主題歌も大ヒット!『バビル2世 COMPLETE DVD BOOK』全4巻が刊行決定!!

神谷明初主演&水木一郎主題歌も大ヒット!『バビル2世 COMPLETE DVD BOOK』全4巻が刊行決定!!

ぴあ株式会社より、「バビル2世 COMPLETE DVD BOOK」全4巻を4ヵ月連続で刊行することが決定しました。vol.1の発売予定日は3月4日、価格は2310円(税込)。
隣人速報 | 74 view
『横山光輝 生誕90周年記念 POP UP STORE』が開催!茨城県つくば市コーチャンフォーつくば店で辿る巨匠の軌跡!

『横山光輝 生誕90周年記念 POP UP STORE』が開催!茨城県つくば市コーチャンフォーつくば店で辿る巨匠の軌跡!

コーチャンフォーつくば店(茨城県つくば市)にて、横山光輝の生誕90周年を記念したイベント『横山光輝 生誕90周年記念 POP UP STORE コーチャンフォーつくば店』が開催されます。
隣人速報 | 135 view
鉄人28号、三国志、バビル2世…『横山光輝 生誕90周年記念 POP UP STORE』の商品情報第2弾が公開!!

鉄人28号、三国志、バビル2世…『横山光輝 生誕90周年記念 POP UP STORE』の商品情報第2弾が公開!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプより、2024年1月18日(木)~2月12日(月・祝)の期間で墓場の画廊中野店とONLINE STOREにて開催される『横山光輝 生誕90周年記念 POP UP STORE』の商品情報第2弾が公開されました。
隣人速報 | 352 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト