ZO-3
via www.amazon.co.jp
90年代大ヒットしたスピーカー内蔵 ZO-3ギター
ネックスケール:609mm
フレット数:22
ピックアップ:ハムバッキング×1
出力端子:アンプ出力端子×1、ヘッドフォンミニ出力端子×1
電源:9V形乾電池×1
1990年にリリースから5年間で累計20万本を売り上げたヒット商品。シンプルな基本設計はそのままに今なおマイナーチェンジを施されながら、トラベルギターの「定番中の定番」としての地位を確立
ネックスケール:609mm
フレット数:22
ピックアップ:ハムバッキング×1
出力端子:アンプ出力端子×1、ヘッドフォンミニ出力端子×1
電源:9V形乾電池×1
1990年にリリースから5年間で累計20万本を売り上げたヒット商品。シンプルな基本設計はそのままに今なおマイナーチェンジを施されながら、トラベルギターの「定番中の定番」としての地位を確立
最後に
今回楽器特集第一弾としてフェルナンデスさんを取り上げました
自分が最初に手にしたギターが実はフェルナンデスの3シングルPUローズ指板・黒いストラトタイプで、BossのOD-1繋げて粉々になるまで振り回した記憶があるので『フェルナンデスのストラトタイプを記事に』という思いは強かったです
次に買う69年レスポールを手にするまで自分にとって『ストラトの音=ギターの音』でしたし長い事使いましたが今思うと大切に扱えばよかったと後悔(涙)。どうして未来を見越して慎重に行動できないんでしょうかね。自分ながら不思議です
『もし、大切にとってあればやっぱりデジカメで写真撮りまくって記事が書けたんですが残念です』
実際、楽器は手に取ってみなければ『その良さ』は表現が難しいです
あくまでネット上にある写真を元に違いなどを説明しただけなので言葉足らずな部分も多いですしストラトタイプだけじゃなく他フェンダータイプ・ギブソンタイプなども取り上げたかったのですがそれは『またの機会に』
最後に国産ギターではありませんが別の記事を紹介して終わらせて頂きます
自分が最初に手にしたギターが実はフェルナンデスの3シングルPUローズ指板・黒いストラトタイプで、BossのOD-1繋げて粉々になるまで振り回した記憶があるので『フェルナンデスのストラトタイプを記事に』という思いは強かったです
次に買う69年レスポールを手にするまで自分にとって『ストラトの音=ギターの音』でしたし長い事使いましたが今思うと大切に扱えばよかったと後悔(涙)。どうして未来を見越して慎重に行動できないんでしょうかね。自分ながら不思議です
『もし、大切にとってあればやっぱりデジカメで写真撮りまくって記事が書けたんですが残念です』
実際、楽器は手に取ってみなければ『その良さ』は表現が難しいです
あくまでネット上にある写真を元に違いなどを説明しただけなので言葉足らずな部分も多いですしストラトタイプだけじゃなく他フェンダータイプ・ギブソンタイプなども取り上げたかったのですがそれは『またの機会に』
最後に国産ギターではありませんが別の記事を紹介して終わらせて頂きます
68~69年製 Gibson Les Paul Customを検証 - Middle Edge(ミドルエッジ)
はるかむかし高校生の頃、一生懸命バイトして買った自分の生まれた年の中古のレスポールを押し入から発見決して良質ではありませんが私の宝物のレスポールカスタムを紹介したいと思います
【1970年代後半】に販売された【BOSS】の【初期コンパクトエフェクター】6種類を検証 - Middle Edge(ミドルエッジ)
楽器演奏には欠かせないエフェクター。中でも1970年代後半に販売された日本メーカーBOSSの初期に販売されたノブ2つのタイプ6種類に着目してみました