70年代中頃から80年代中頃にかけて大ブームとなった薬師丸ひろ子のデビュー作を含む70年代の角川映画をご紹介します
2018年1月10日 更新

70年代中頃から80年代中頃にかけて大ブームとなった薬師丸ひろ子のデビュー作を含む70年代の角川映画をご紹介します

映画不況と言われていた70年代に颯爽と登場した角川映画。独自のプロモーションを展開して次々と映画をヒットさせました。今となっては忘れがちですが、薬師丸ひろ子や原田知世も角川映画でデビューしたんですよね。

3,378 view
前作の人間の証明で「お母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね…」で始まるコピーがテレビで連日流れ流行り言葉のようになりましたが、今作でも「お父さんこわいよ。なにかが来るよ。大勢でお父さんを殺しに来るよ」がとても印象的に宣伝されていました。

角川映画はコピーの作り方が上手かったということですね。
この映画の主演は高倉健ですが、この後角川映画の中心的存在となる「薬師丸ひろ子」のデビュー作です。

野性の証明:町田義人「戦士の休息」

野性の証明は、角川映画としては初めてこの年の邦画配給収入の第1位(21億8000万円)となっています。

戦国自衛隊

4作目の1979年 1月公開された「悪魔が来りて笛を吹く」は、角川春樹個人が東映にプロデューサーとして迎えられた純粋な東映映画となりました。

原作はまたしても、横溝正史の金田一耕助シリーズ。但し、金田一耕助を演じるのは西田敏行です。

悪魔が来りて笛を吹く(予告編)

そして1979年4月公開の高木彬光原作「白昼の死角」。

白昼の死角(予告編)

更に1979年8月には松田優作の主演が嬉しい大藪春彦原作の「蘇える金狼」と続き…、

蘇える金狼

1979年4本目の問題作「戦国自衛隊」が12月に公開されます。
それにしても、ものすごいペースで制作されていますね。
戦国自衛隊

戦国自衛隊

良くも悪くも超大作、良くも悪くも話題となりました。

原作は半村良のSF小説「戦国自衛隊」です。まさに奇想天外!キャッチコピーの「歴史は俺たちになにをさせようとしているのか」に妙に納得してしまします。

戦国自衛隊(予告編)

1980年 6月に更なる大作「復活の日」が公開されるのですが、思ったような収益を得ることが出来ず、角川映画の大作路線は70年代の終わりと同時に終了します。

その後は薬師丸ひろ子をはじめ、渡辺典子、原田知世といった専属の主役俳優を発掘し、コンパクトな作品を制作したことで大作路線からの変更は成功することになります。
素晴らしい!これからも魅力的な俳優を育ててほしいものです。
36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

12/2(土)角川映画の音楽だけを演奏する角川映画シネマ・コンサートが一般発売開始です!

12/2(土)角川映画の音楽だけを演奏する角川映画シネマ・コンサートが一般発売開始です!

70年~80年代の邦画を背負っていたのが、何と言っても角川映画。『犬神家の一族』や『人間の証明』など今でも語り継がれる名作ばかり。そんな角川映画を代表する作品の映画音楽をオーケストラの生演奏で堪能しませんか?
「天河伝説殺人事件」「たそがれ清兵衛」「蘇える金狼」「隠し剣 鬼の爪」「戦国自衛隊」 2月のBS12は名作邦画が目白押し!

「天河伝説殺人事件」「たそがれ清兵衛」「蘇える金狼」「隠し剣 鬼の爪」「戦国自衛隊」 2月のBS12は名作邦画が目白押し!

全国無料放送のBS12 トゥエルビでは2月に邦画の名作を多数放送します。今回、放送する作品は「天河伝説殺人事件」「たそがれ清兵衛」「蘇える金狼」「隠し剣 鬼の爪」「戦国自衛隊」となります。
「犬神家の一族」サウンドトラックが紙ジャケット仕様で復刻!発売は3月21日! 《角川映画 シネマ・コンサート》の情報も!

「犬神家の一族」サウンドトラックが紙ジャケット仕様で復刻!発売は3月21日! 《角川映画 シネマ・コンサート》の情報も!

日本映画史に残る名作角川映画「犬神家の一族」のサウンドトラックCDが、オリジナルジャケット仕様で復刻されます。
柔道漫画の金字塔「柔道一直線」。その凄さは次々と繰り出される荒唐無稽な必殺技にあり!

柔道漫画の金字塔「柔道一直線」。その凄さは次々と繰り出される荒唐無稽な必殺技にあり!

スポ根モノ”の先駆けとなったテレビドラマ「柔道一直線」。原作が必殺技を考案させると右に出る者なしの梶原一騎。見どころは勿論ギャグ漫画を余裕で超える必殺技の数々。これはもう柔道ではありません。殺し合いです!
obladioblada | 10,119 view
筒美京平が楽曲を提供していたデビューから70年前半の“麻丘めぐみ”は、たまらなくアイドルしていてステキです。

筒美京平が楽曲を提供していたデビューから70年前半の“麻丘めぐみ”は、たまらなくアイドルしていてステキです。

絵に描いたような典型的な70年代アイドルの麻丘めぐみ。というか、70年代のアイドル像をつくったひとりですね。その時期に楽曲を提供していた筒美京平がこれまた素晴らしいのです。筒美京平が作曲していた麻丘めぐみのヒット曲を当時の映像を交えてご紹介します。
obladioblada | 5,140 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト