みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

平成生まれは知らない!?昔の缶はプルタブ式!!

よくネックレスを作ろうとするも集めるだけで面倒だと飽きてあきらめてしまう傾向

投稿者:🍹

記事を読む 3コメント 2021/10/23 11:43
平成生まれは知らない!?昔の缶はプルタブ式!!
80年代男性アイドル・アーティスト(歌手)の歴史 56組

松村雄基さんリーゼントのツッパリしかイメージない 中山ひでゆきさんは現在群馬観光大使

投稿者:📺

記事を読む 6コメント 2021/10/23 11:39
80年代男性アイドル・アーティスト(歌手)の歴史 56組
80年代男性アイドル・アーティスト(歌手)の歴史 56組

真田広之の大ファンでしたが、黒崎輝やJACブラザーズも大好きでした!

投稿者:みみ

記事を読む 6コメント 2021/10/23 00:49
80年代男性アイドル・アーティスト(歌手)の歴史 56組
勝俣州和はアイドルだった?CHA-CHAの人気はすごかった!

新メンバー加入してたら解散しなかったと思います。

投稿者:復活希望!

記事を読む 6コメント 2021/10/22 09:39
勝俣州和はアイドルだった?CHA-CHAの人気はすごかった!
【「できるかな」の怪】私はゴン太くんがしゃべってるのかと思ってました。【あのナレーションは「天の声」】

1982年から84年ころ Musical Youth”Pass The Dutch”でマッドは呆れかえられたものでした マッドで見る根拠がわからないのはマッドじゃなくて娯楽妨害だったこといまは後悔です

投稿者:(^e^)

記事を読む 9コメント 2021/10/21 18:19
【「できるかな」の怪】私はゴン太くんがしゃべってるのか...
オジャパメンにマウヤケソ、ごっつええ感じエンディングで流れた謎の韓流ソング。

韓国贔屓の何がアカンのかわからんわ ネトウヨしか怒ってない

投稿者:岸田

記事を読む 3コメント 2021/10/21 12:03
オジャパメンにマウヤケソ、ごっつええ感じエンディングで...
痛くなさそうなプロレス技 【打撃技】編

モンゴリアンチョップは、バカ痛いと思いますよ。 自分で鎖骨の上にやってみてください。 軽くやってもかなり痛いです。

投稿者:パンケーキ

記事を読む 4コメント 2021/10/21 10:02
痛くなさそうなプロレス技 【打撃技】編
70年代、80年代、90年代の“泣ける失恋ソング”を教えてください!

90年代 セピアンローズ 君が居たホーリーナイト

投稿者:調布子供会

コメントする 152コメント 2021/10/21 09:36
70年代、80年代、90年代の“泣ける失恋ソング”を教...
子供のころよく食べていた懐かしの飴を集めてみました!

サクマ式ドロップスは蓋が キッチリ閉まってると 子供では開けられなくて スプーンを使って開けていた。 小さい頃はハッカ味が苦手で 甘いと思ってなめたらハッカで うぇっと吐き出して捨ててたね。 赤いのが出るまで缶を何度も振っていた。そのカランカランの音さえ懐かしい。

投稿者:バーボン

記事を読む 1コメント 2021/10/21 05:30
子供のころよく食べていた懐かしの飴を集めてみました!
宇宙戦士ダンガムって!?ガチャガチャメーカーとして名を馳せたコスモスの悲哀。

ダイキャスト製の超合金持ってました。 本作で出なかった怪しいキャノンとか ついてましたが、 バンダイ製じゃなかったんですね。

投稿者:

記事を読む 4コメント 2021/10/20 19:07
宇宙戦士ダンガムって!?ガチャガチャメーカーとして名を...
広告
懐かしの「珍プラ」と「パクリ過ぎなプラモデル」いずれ劣らぬ昭和の珍品が勢ぞろい。

「ワイルド7」の金型流用シリーズとか好きでした。 今ではまんだらけで効果で取引されているようですが。

投稿者:

記事を読む 10コメント 2021/10/20 13:32
懐かしの「珍プラ」と「パクリ過ぎなプラモデル」いずれ劣...
アニメ『つるピカハゲ丸』主人公は子供の頃からハゲだった!究極の節約方法を披露!

令和のワクチン接種は8月11日水曜日の1回と9月1日水曜日の2回です千葉県立障害者高等技術専門校内ハローワーク求人票は千葉市の登録の人でフォークリフト修了証から大型特殊自動車免許証更新される為旭市の人は求人票は取らない障害福祉サービスは雇用保険受給者証は統一されます膳場貴子さんへハローワークから電車があったら日本年金機構になって使えるはず相手会社東総TDK株式会社と株式会社セイユーの頭が悪くて大変困っています

投稿者:アニメ

記事を読む 1コメント 2021/10/20 12:32
アニメ『つるピカハゲ丸』主人公は子供の頃からハゲだった...
昔よく聴いていたラジオ番組は?

パックインミュージックは、受験と共にした番組です。

投稿者:ぽん

コメントする 172コメント 2021/10/19 23:16
昔よく聴いていたラジオ番組は?
ヤンキー雑誌対決!ヤンキー雑誌と言えばどっち?「チャンプロード V.S.ティーンズロード」

ヤングオートからチャンプロードになって、現在カミオン。

投稿者:マックロード

コメントする 2コメント 2021/10/19 22:26
ヤンキー雑誌対決!ヤンキー雑誌と言えばどっち?「チャン...
ドラゴンボールのツッコミ担当になったピッコロ伝説

そしてビルス様に会い、ゴッドになり、フリーザが復活し、ブルーになり、全王様に会い、未来トランクスと再会し、ジレンと会い、身勝手の極意になり、ブロリーと会い、モロと会い、スピリット分離を習い、我儘の極意になったわけだ。

投稿者:

記事を読む 3コメント 2021/10/19 18:54
ドラゴンボールのツッコミ担当になったピッコロ伝説
宇宙戦士ダンガムって!?ガチャガチャメーカーとして名を馳せたコスモスの悲哀。

イデオンの時もスポンサーだったよね。

投稿者:頭文字G

記事を読む 4コメント 2021/10/19 15:45
宇宙戦士ダンガムって!?ガチャガチャメーカーとして名を...
【「できるかな」の怪】私はゴン太くんがしゃべってるのかと思ってました。【あのナレーションは「天の声」】

うちの猫がグホグホってゴン太くんみたいな声を出すので、懐かしく見返してみたら、しゃべり声で 「あら、のっぽさんたら」 「ちょっとゴン太くん」 みたいに普通に2人に話しかけてますね。 ま、子供は思い込みも激しいので、どちらかの声だと思い込んでしまった人もいるかもしれません。

投稿者:星キャンタマーニ

記事を読む 9コメント 2021/10/19 10:44
【「できるかな」の怪】私はゴン太くんがしゃべってるのか...
【お嫁さんにしたい女優】の変遷とその旦那たち

Take2って二人とも格差婚ってのが何気にスゴイw

投稿者:

記事を読む 4コメント 2021/10/19 07:29
【お嫁さんにしたい女優】の変遷とその旦那たち
藤子・F・不二雄「劇画・オバQ」大人になった正ちゃんのもとへ、Q太郎が帰ってきたら・・・大人向けの短編です。

オバケのq太郎は別にオバQの正式な最終回とか後日談ではなく、あくまでセルフパロディみたいなもんですけど・・・ 実際、オバQと細かい相違点も多いし。

投稿者:たまぐち

記事を読む 5コメント 2021/10/19 06:34
藤子・F・不二雄「劇画・オバQ」大人になった正ちゃんの...
変形学生服の主なメーカー・ブランドを当時のカタログなどで振り返る。

当時お小遣いを貯めてジョニーKの上下買いました。 裏ボタンも様々なデザインがあって、気分で付け替えたりしてましたね。 カタログでは白人のモデルさんが短ランにボンタンの格好で写ってたり、今考えると笑っちゃいますが良い思い出です。

投稿者:

記事を読む 20コメント 2021/10/18 19:47
変形学生服の主なメーカー・ブランドを当時のカタログなど...
42,551 件