みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

【夏休みアニメの常連作品】今聴いても胸が切なくなるソング集♪

一休さん、いまなら初音「また会いたい」カバーでアイドルがedならいい・・・

投稿者:📺♪  🎙 🌸 💛

記事を読む 1コメント 2021/11/3 17:27
【夏休みアニメの常連作品】今聴いても胸が切なくなるソング集♪
昭和の子供のあこがれ 70~80年代の多段変速自転車の魅力 昭和レトロな自転車です

変速付きは壊れやすい、という、よく分からぬ理由で、スポーツサイクルは買ってもらえませんでした。周りの友達がうらやましかった思い出しかありません。

投稿者:脱兎山

記事を読む 3コメント 2021/11/3 00:33
昭和の子供のあこがれ 70~80年代の多段変速自転車の...
ゴスロリの元祖ともいえるストロベリー・スウィッチブレイドは、とってもカワイイんです

日本用の歌”ecstasy”群馬県のSUBARUの軽グルマ「REX」cmで🚘

投稿者:🍓psychedelic

記事を読む 1コメント 2021/11/2 18:03
ゴスロリの元祖ともいえるストロベリー・スウィッチブレイ...
アニメ「シティーハンター3」で問題視されることになったサブリミナル効果。

1995年の松竹映画『RAMPO』にも、サブリミナル効果が使われているという噂がありました。

投稿者:憂國烈士

記事を読む 2コメント 2021/11/2 07:09
アニメ「シティーハンター3」で問題視されることになった...
DVD化はおろか再放送もされない幻の不条理アニメ!クマのプー太郎

ちなみに、当時すべての回をビデオ録画して保存してますわ。売れるかな?(笑)

投稿者:パスカルパンセ

記事を読む 2コメント 2021/11/2 04:29
DVD化はおろか再放送もされない幻の不条理アニメ!クマ...
『初代ジャニーズ』ジャニーズの歴史、第一号のグループ!グループ・サウンズ時代にデビューしたメンバーたち

初期ジャニーズ事務所は、池袋の名和プロダクションに間借りしてたのさ。

投稿者:ホンマ

記事を読む 5コメント 2021/11/1 22:54
『初代ジャニーズ』ジャニーズの歴史、第一号のグループ!...
【竹の子族】 昭和60年代、原宿の思い出!現在もイベントを開催している!!

たしかに!昭和60年西暦1985年にはもう色んな連中がホコ天バンドはじめてたなw

投稿者:ホンマ

記事を読む 2コメント 2021/11/1 22:51
【竹の子族】 昭和60年代、原宿の思い出!現在もイベン...
【これは酷い】韓国版ガンダムといわれる『宇宙黒騎士』。シャアがマスクを取ったらアムロに(笑)

しゃべってるの韓国語じゃないのでは?

投稿者:え?

記事を読む 4コメント 2021/11/1 15:32
【これは酷い】韓国版ガンダムといわれる『宇宙黒騎士』。...
男なら一度は言ってみたい『ゴルゴ13』名言と、言われてみたい夜のセリフ

『ザ・スーパースター』一話だけで劇場版製作してくださいっ!!

投稿者:憂國烈士

記事を読む 2コメント 2021/11/1 11:51
男なら一度は言ってみたい『ゴルゴ13』名言と、言われて...
広告
男なら一度は言ってみたい『ゴルゴ13』名言と、言われてみたい夜のセリフ

『ザ・スーパースター』を、アニメ化汁❗❗

投稿者:憂國烈士

記事を読む 2コメント 2021/11/1 11:47
男なら一度は言ってみたい『ゴルゴ13』名言と、言われて...
BOØWY、美空ひばり、マイク・タイソン…東京ドームが「ビッグエッグ」と呼ばれていた頃の印象的な興行!!

むかし平成初頭は群馬TVでも「ビッグエッグナイター」で読売のホームゲーム中継しましたね さらにまえの昭和はタイトルは忘れど後楽園球場のナイターよく見ました

投稿者:⚾ 🥚

記事を読む 1コメント 2021/11/1 08:39
BOØWY、美空ひばり、マイク・タイソン…東京ドームが...
【土曜日対決8時!】あなたはどっち?「オレたちひょうきん族 V.S. 8時だョ!全員集合」

「ひょうきん懺悔が」始まった1984年ころから「全員集合!全員集合!」とギャーギャーいいだし80年代半ば 妹がひょうきんネタをやると「たかし!」と頭を叩いた

投稿者:📺cx tbs

コメントする 22コメント 2021/11/1 08:21
【土曜日対決8時!】あなたはどっち?「オレたちひょうき...
昔はノーヘルで良かった!86年に全てのバイクでヘルメット着用が義務化!

追申:1970年代前半忍者隊の女の子(科学忍者隊ガッチャマン)の”g-3”「大月ジュン」もアニメ時代ノーヘルがまかり通る 時代かつ彼女は「13歳で免許(?)」とかとんでもない設定です

投稿者:🤖💛 🏍

記事を読む 2コメント 2021/11/1 08:07
昔はノーヘルで良かった!86年に全てのバイクでヘルメッ...
子供のころにみた景気のいいチンドン屋は立派な広告塔!その語源と歴史について。

チンドン屋は群馬県都前橋では中心商店街で「競技会」の真剣勝負が開催されるなど 「バカ」にはできませんでした

投稿者:📯 🥁 (^^♪ Maebashi

記事を読む 1コメント 2021/11/1 08:00
子供のころにみた景気のいいチンドン屋は立派な広告塔!そ...
1992年、ファンタジー号とともに消えた「風船おじさん」について。

まぁもうとっくの昔にかにの餌でしょうね。

投稿者:ちぬ

記事を読む 4コメント 2021/11/1 01:17
1992年、ファンタジー号とともに消えた「風船おじさん...
元アイドルヌード衝撃対決!「坂上香織V.S.真弓倫子」あなたはどっち派?

真弓 坂上 二人とも 騙されてこんなもん(制作者が二人の裸を見たかっただけ?の映像)に出ざるを得ないようにされたから 早く(芸能界)辞めなければならなかったのか??? あれをやらなかったら二人ともまだまだ現役でいられたはず!

投稿者:フデブショウ

コメントする 33コメント 2021/11/1 00:22
元アイドルヌード衝撃対決!「坂上香織V.S.真弓倫子」...
【昭和的あるある】日常生活で昔は当たり前だったことを再確認、改めて見ると懐かしくなってしまいます。【昭和的常識】

昭和生まれの平成育ちです これは昭和って訳じゃないですね 平成の初期でもありした 地域にもよると思いますが 地元では、色々な意味でいまだに昭和が残ってる所ありますし

投稿者:

記事を読む 2コメント 2021/10/31 18:44
【昭和的あるある】日常生活で昔は当たり前だったことを再...
ミュージックステーション《歴代MC/サブMC》 歴代アナウンサー

初代の司会は知ってました。早見優さん、関口宏さん、中原理恵さん。 ただタモリさんがいつから司会になったかは詳しく覚えてませんでした。

投稿者:タモさん。

記事を読む 4コメント 2021/10/31 14:42
ミュージックステーション《歴代MC/サブMC》 歴代ア...
「がんばれ!レッドビッキーズ」「それゆけ!レッドビッキーズ」は石森章太郎原作の純粋なスポーツドラマでした。

がんばれ時代は、 新潟放送で夕方に見てました。 それゆけ時代は テレビ朝日でリアルタイムで 拝見しました。 僕もこういう野球チームに 所属したいなと憧れました

投稿者:赤羽律紀

記事を読む 1コメント 2021/10/30 20:32
「がんばれ!レッドビッキーズ」「それゆけ!レッドビッキ...
42,551 件