みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V.S. 赤いきつね」

関西はどん兵衛主流で関東はマルちゃん主流だと聞きました。私は関東の人間ですがどん兵衛派です。

投稿者:入間のザンギエフ

コメントする 89コメント 2021/4/15 08:14
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V....
1980年代一世を風靡したスケバン刑事が映画になってかえってきた!!「スケバン刑事風間三姉妹の逆襲」

長女 結花 次女由真 三女唯が、正しい順番です!

投稿者:匿名

記事を読む 1コメント 2021/4/14 18:38
1980年代一世を風靡したスケバン刑事が映画になってか...
天然な発言も魅力の横綱・輪島大士!プロレスでの天龍戦は伝説! タレントとしては饒舌!?面白い人です。

輪島関(決して後年の輪島さんではない)父の郷石川県の誇りです。マァ色々あったし、やってたし、もう赦してあげてくださいね?⁉️

投稿者:たぁくんたぁぼぉ

記事を読む 1コメント 2021/4/14 17:01
天然な発言も魅力の横綱・輪島大士!プロレスでの天龍戦は...
週刊少年ジャンプの恋愛漫画の歴史を振り返ってみよう!

あまりにもタイプミスが多い記事。 「見捨て明日」はミステリアス?? 流石に校正位はして下さい。良い記事が台無しです。

投稿者:shim

記事を読む 2コメント 2021/4/13 22:59
週刊少年ジャンプの恋愛漫画の歴史を振り返ってみよう!
謎を残したまま打ち切り?!80年代ロボットアニメ『忍者戦士 飛影』謎の真相に迫る!

DVD BOX持っていますが、今の子供が見て楽しめるかと言ったらそれはないと思います。戦闘シーンは何話にも渡って使い回し映像が多くて、そこだけ早送りしてストーリーを楽しむ人が続出すると思います。打ち切りと言ってる時点で察してほしいところですが、終わりかたが無理やり感が有りすぎてもやもやします。

投稿者:おすすめしません。

記事を読む 1コメント 2021/4/13 07:36
謎を残したまま打ち切り?!80年代ロボットアニメ『忍者...
耽美派女子はコソコソしてこそ華。隠れて読んだALLANとJUNE

旧JUNE誌8冊、ALLAN21冊はいまだに保管しております。JUNEは復刊後は買いませんでしたが、ALLANは月光になってからも購読してました。ALLANは22冊発行したかと思うのですが、最終号は手元にありません。実に残念です!

投稿者:懐かしのJUNE、ALLANですね〜!

記事を読む 6コメント 2021/4/12 18:33
耽美派女子はコソコソしてこそ華。隠れて読んだALLAN...
【鈴木尚典】美しいスイングと秀逸したミート技術で2年連続首位打者を獲得した横浜マシンガン打線の中心打者

臨時打撃コーチの落合に狂わされた? 3番を打ち続けたら名球会も可能だったはず。

投稿者:ヒゲクジラ

記事を読む 1コメント 2021/4/12 15:24
【鈴木尚典】美しいスイングと秀逸したミート技術で2年連...
広告
いまをときめく有吉弘行さん、若き日に電波少年で猿岩石としてブレイクした時代も魅力的でした!

ウ〜ン、、、内容が薄い。

投稿者:ろっこん

記事を読む 2コメント 2021/4/11 10:40
いまをときめく有吉弘行さん、若き日に電波少年で猿岩石と...
「有吉弘行」再ブレイクの踏み台?あだ名をつけられた有名人辞典!【総勢300名以上】

既に消えた人もチラホラ。 写真付きでとても懐かしかったです。ありがとうございました。

投稿者:ろっこん

記事を読む 3コメント 2021/4/11 10:31
「有吉弘行」再ブレイクの踏み台?あだ名をつけられた有名...
懐かしいぞ!かって関東地方にあった消えた「コンビニ」店って?!

大変懐かしく拝見しました。 ありがとうございました。

投稿者:ろっこん

記事を読む 1コメント 2021/4/11 09:57
懐かしいぞ!かって関東地方にあった消えた「コンビニ」店...
【Y2K】ミレニアムに沸いた西暦2000年!あなたは何してたか覚えてますか?

夏休みは21世紀夢の技術展(ゆめテク)へ。 21世紀への年越しはディズニーランドのカウントダウンイベントへ。

投稿者:YU

コメントする 43コメント 2021/4/10 16:16
【Y2K】ミレニアムに沸いた西暦2000年!あなたは何...
日本のプロ野球史で5人しかいなかった!助っ人外国人なのに捕手だった選手!

ロッテに居た マイク・ディアズ

投稿者:

記事を読む 7コメント 2021/4/9 23:32
日本のプロ野球史で5人しかいなかった!助っ人外国人なの...
半ズボンはどこへいった? ~昔の小学生はみんな半ズボンだった~

小学校の入学式は、黒の半ズボンに白タイツを穿いている写真があります。 余所行きの時は、小学校3年生までブレザーに紺や黒の半ズボンに白タイツ穿いて革靴でしたね。

投稿者:白タイツ少年

記事を読む 15コメント 2021/4/9 23:11
半ズボンはどこへいった? ~昔の小学生はみんな半ズボン...
統合、合併、倒産などで消えたコンビニ

25以上前高山に住んでた時期あったけどタイムリーしか無かったね

投稿者:kenbow

記事を読む 5コメント 2021/4/8 08:07
統合、合併、倒産などで消えたコンビニ
42,593 件