この内角打ちが凄い!落合・若松・掛布・石嶺・前田智・古田…。
2016年11月25日 更新

この内角打ちが凄い!落合・若松・掛布・石嶺・前田智・古田…。

内角は『最後までボールを見続けると遅れてしまう唯一のコース』であり難しいと語るバッターも多い。 そんな内角打ちを極めた落合・若松・掛布など往年の名バッター達と、その打撃フォーム&内角打ちの秘訣。 そして、元祖『内角打ちの名人』山内一弘について紹介。

48,306 view

内角打ちの名人① 落合博満

内角打ちの名人として真っ先に挙がるのはやはりこの人、落合博満。
天才的な内角打ちと、芸術的な外角打ちを兼ね備え、3度の三冠王に輝いた。
落合博満(おちあい ひろみつ)

落合博満(おちあい ひろみつ)

1953年12月9日生まれ、秋田県出身。
身長:178 cm

1979年、東洋大から東芝府中を経てロッテ入団。
1987年に中日、1994年に巨人、1997年に日ハムへ。
1981年に打率・326で初の首位打者となり、翌1982年には28歳で史上最年少で三冠王となる。
1997年には史上2人目の両リーグ1000本安打達成。
通算成績は2371安打、打率・311、1564打点、510本塁打。
首位打者5回、最多安打1回、打点王5回、本塁打王5回(三冠王3回)、MVP2回、ベストナイン10回。
1998年引退。

落合博満VS工藤公康 職人芸のインコースさばき神ホームラン

1993年のオールスターで魅せた芸術的な内角打ち。
打たれた工藤公康も「あれをホームランにするのか」と苦笑い。
落合の打法はプロ入り間もない頃に受けた松沼博久の徹底したインハイ(内角高め)攻めに対応するため、改良を重ねて編み出されたものであると言われている。
松沼は「落合とは初対戦から6打席連続三振を奪っているんです。その頃はインハイが弱く、楽なバッターだと思っていました。ところが僕のインハイのストレートが打てないと分かると、それを今度は徹底して狙ってきた。やがてベース寄りに立つようになってインコースの厳しいボールを投げ難い構え(神主打法)を編み出し、インハイを完璧にカットする技術を身に付けていた。」と語っている。

これには一軍に定着した頃に江夏豊から「ピッチャーは特定の球種を待たれるのが一番嫌なんだ、お前みたいにコロコロ狙い球を変えていたら一生俺からは打てない」と言われたことが関係しており、以降は狙い球を絞り、インハイの力のある球に振り後れないよう打席ではインハイを待っていたという。

落合博満 正面打ちの練習

体の正面から向かってくるボールを打つことで、バットを体の内側から出せるようにするという練習法。
外回りになると、空振りして体に当たってしまう。
ボールが目の前に飛んできたら反射により手が勝手に出る。
その動きは本能的なもので無駄な動作がない為、打撃フォームに取り入れれば、無駄のないフォームになるという。

落合博満のバッティングの凄さ 古田敦也が解説

落合博満のバッティングにおける凄さをID野球の申し子・古田敦也が丁寧に解説した貴重な動画。
非常にわかりやすい。
落合本人はインタビューにおいて、「俺の弱点はアウトローだった。俺ほど外の球を打つのが下手なのはいない」と語っている。
実際に落合が得意としていたのはインコースをセンターから右に打つことだった。
そのため、ライト方向へ多く飛ぶので「アウトコースは危ない。勝負するならインコース」と落合対策を練る他球団が増え、得意なコースばかり球がきて苦手なコースにはあまり投げ込んでこず、落合本人はそのことをほくそ笑んでいたという。

内角打ちの名人② 若松勉

小柄な体格ながら巧みなバッティングで数々の記録を打ち立て「小さな大打者」の異名を持つミスタースワローズ・若松勉。
通算打率が日本人歴代1位のヒット職人は、内角打ちの名人でもあった。
若松勉(わかまつ つとむ)

若松勉(わかまつ つとむ)

1947年4月17日生まれ、北海道留萌市出身
身長:168 cm

1971年ヤクルトに入団。
小柄な体型ながら、1年目より左翼手のレギュラーに定着、2年目の1972年には首位打者を獲得し、リーグを代表する外野手となる。
シーズン打率3割を12回達成は歴代3位タイの記録で、通算打率.31918は日本人歴代1位。
2009年プロ野球殿堂入り。
若松勉の内角打ち

若松勉の内角打ち

内角のボールをセンター返し。
ミート力に優れ、ボールがバットに当たった瞬間に「このまま振りぬいたら外野フライになる」と直感すると、左手だけでバットを振りぬいてテキサスヒットにするなど、優れた技術を持っていた。
上体を投手方向に寄せるようなバッティングフォームでヒットを量産した。
規定打席に到達した14シーズン中、12回の打率3割を記録。
三振も非常に少なく、シーズン最多は1973年の43三振である。

野村克也は、「軸をブラして打てるのは、若松かイチローくらい」と語り、若松の打撃センスを賞賛している。

若松による内角打ちのポイントは、『右肘の絞り』にあるという。
「右肘の脇が甘いと、逆方向にしか飛んでいかないし、飛球のアウトが多くなる。
私の内角打ちの感覚は“絞りレベル”。絞りあげる感覚ではなく、肘を絞って、レベルでスイングする感覚である。内角球に左手を使うと、引っかけてしまう。右肘の絞りができれば、右中間に鋭いライナーが飛ぶ。」と明かしている。

内角打ちが上手いと言われた稲葉篤紀や真中満はヤクルト時代に若松から内角打ちを教えてもらったと語っている。

内角打ちの名人③ 掛布雅之

体格的に決して恵まれていなかったが猛練習による肉体改造と打法の改良で長距離打者として開花、パワフルな打撃とホットな三塁守備でファンを沸かせ「ミスタータイガース」と呼ばれた掛布雅之。
掛布雅之(かけふ まさゆき)

掛布雅之(かけふ まさゆき)

1955年5月9日生まれ、千葉県出身。
身長:175cm
習志野高を経て1973年のドラフト6位で阪神入団。
1年目から一軍定着を果たし、2年目にレギュラーを獲得。
1979年には48本塁打で本塁打王となり、以後阪神の不動の4番打者に。
1985年には無冠ながら40本塁打、108打点を挙げ日本一の原動力となった。
阪神で15年間プレーし、本塁打王3回、打点王1回、ベストナイン7回、ダイヤモンドグラブ賞6回、オールスター10年連続出場。
打撃の特徴としては、レフトスタンドへ本塁打を量産する独特の芸術的な流し打ちが有名である。
江川卓は著書『江川流マウンドの心理学』(廣済堂出版、2003年)で「掛布の弱点はインコース高め」と指摘し、掛布自身も対談で「インコースは弱い」と認めている。

しかし、「4番打者の強さ」を相手投手に見せつけるため、内角に投げられたボールをライトスタンドへの強烈な本塁打にすることを意識したと語っており、実際に多くの内角球もスタンドに運んでいる。
掛布雅之の内角打ち

掛布雅之の内角打ち

「カキ(掛布)はオールラウンドプレーヤーだった。打つだけじゃなくて、三塁手としても日本一だった。バッティングは引っ張っても打てたし、流しても打てたからね。完璧だったよ。日米野球だったと思うけどジョージ・フォスター(元シンシナティ・レッズの大打者)が彼のバッティングを見て、『このチビは、なんであんなにボールを飛ばせるんだ!』って聞いてきたことがあったほどだぜ。なにしろ腰の回転が凄かった。腕力はなかったけど、下半身の回転で打つ選手でミートもうまかった。右投手も左投手も苦にしなかったね」
掛布・岡田とクリーンアップを組んだ『最強助っ人』ランディ・バースは、掛布のオールラウンドぶりを高く評価していた。

【阪神タイガースホームラン集】ミスタータイガース★掛布雅之

左へ右へ見事なホームランを打ち放っている。
49 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

プロ野球オールスターゲーム、記憶に残る名場面といえば?【名シーン10選】

プロ野球オールスターゲーム、記憶に残る名場面といえば?【名シーン10選】

プロ野球の夏の風物詩といえば「オールスターゲーム」。真剣勝負とエンターテインメントがミックスされる舞台では、これまで多くの印象的な名勝負やプレーが生まれてきました。その中から、特に記憶に残る名場面「10選」を振り返ります。
鼻から牛乳 | 34,974 view
【1984年・プロ野球】阪神・掛布 vs. 中日・宇野!最後は残念だったホームラン王争い

【1984年・プロ野球】阪神・掛布 vs. 中日・宇野!最後は残念だったホームラン王争い

1984年のホームラン王は、阪神・掛布、中日・宇野の両選手がタイトルを獲得しました。しかし、その輝かしいタイトルを汚すかのように、消化試合となったシーズン最終2試合では、まさかの両チームによる敬遠合戦に。両選手のタイトル争いと敬遠合戦の裏事情を振り返ります。
izaiza347 | 248 view
【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

【バース】歴代シーズン最高打率!シーズン最下位のヤクルトの勝率と全く同じだった!?

日本のプロ野球の歴代シーズン最高打率は、1986年にランディ・バースが記録した.389。シーズン途中までは打率4割も期待され、あのイチローも抜けなかったとんでもない日本記録です。一方、この年はもう一つのユニークな記録がありました。それが、セ・リーグの最下位だったヤクルトスワローズの勝率。一体どういうことでしょうか?
izaiza347 | 122 view
「オレ流」、異世界へ!?落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が連載開始!!

「オレ流」、異世界へ!?落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が連載開始!!

講談社発行の青年漫画誌「週刊モーニング」第17号(3月28日発売)にて、3度の三冠王に輝いた「野球界のレジェンド」落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が掲載されます。
隣人速報 | 237 view
【中村武志 x 松村邦洋】星野監督降臨!? 中日レジェンドをモノマネとともに振り返る!

【中村武志 x 松村邦洋】星野監督降臨!? 中日レジェンドをモノマネとともに振り返る!

松村邦洋のプロ野球ネタのYouTube動画は、完成度の高いモノマネと様々な秘話があり、野球ファンもお笑い好きも楽しめる内容になっています。中でも、特におもしろいのが中村武志とのコラボ。中日レジェンドの初耳の話が多く、モノマネとともに楽しめます。最後には、まさかのあの人も登場します。
izaiza347 | 184 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト