今では考えられない「ショルダーフォン」
2016年12月7日 更新

今では考えられない「ショルダーフォン」

30年前の携帯電話はショルダー型で大きかったんです。ここ最近、「しもしも~」でおなじみバブル芸人の平野ノラでにわか脚光を浴びつつある?ショルダーフォンについて詳しく見ていきましょう。

79,083 view

「大きいことはいいことだ」ショルダーフォン

現代だと電気の検針と間違われそうですね(´・ω・`)
やっぱり大きすぎます、ショルダーフォン

やっぱり大きすぎます、ショルダーフォン

肩に担いで移動する、、、何とも大変ですね。
そうまでして移動電話しなきゃならないシーンって。

1985年に登場したショルダーフォン

自動車から離れても利用できる車載・携帯兼用型自動車電話は、電電公社の民営化の年1985年9月に100型が完成しました。その名も「ショルダーホン」。これは重量が約3kgで、文字どおり、肩から下げて持ち運ぶことができ、自動車から離れても利用できる車外兼用型自動車電話です。
また、1988年5月には、携帯専用型ショルダーホン101型も発売されましたが、機器がポータブルにはなったものの、あくまでも自動車電話の発展形としてのサービスでした。
今では主要展示物に!

見るからに高そうなショルダーフォン、その価格は?料金体系は?

ちなみに重さは2500g!

ちなみに重さは2500g!

重いですよ、普通に。
商品名 ショルダーホン
○発売年 1985年9月
○発売価格 「保証金」20万円、月額基本使用料2万6000円
○キャッチコピー  ―――
○初年度の契約数 不明
○最も多い年の契約数 不明
■ヒットの種 充電に8時間かかっても話せるのは40分、歩きながらでもどこでも話せるのが画期的

1985年9月にNTTがレンタルを開始した「ショルダーホン」100型

バブリーな雰囲気もありますよね

バブリーな雰囲気もありますよね

「しもしも~」の声が聴こえてきそう(?)です。
しかし、やはりどんなにお洒落なポーズをとってもゴツイです。

1987年

随分と小型化したものの、まだ900g(1kg近く)あります~。

NTT 携帯電話CM 80年代

1987年 NTT、ショルダーホンより小型化した携帯電話機発売。
現在のように、手のひらに乗るようなハンディタイプの無線電話が市場に出てきたのは、1987年。
ここでようやく携帯電話と呼ばれるようになった。
初期の頃の携帯電話(TZ-802型)は重さが約900gもあった。
サイズは約120mmX42mmX180mm(高X幅X厚)。

現代ではショルダーフォン風iPhone5ケースなども!

レトロ感がむしろファッションになるようですね

レトロ感がむしろファッションになるようですね

23 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

今思えば不便だったことも!昔の携帯あるある!

今思えば不便だったことも!昔の携帯あるある!

スマホでネットを見たり、動画を撮ったりするのが当たり前の現在ですが、ここまで進化する間に色々ありましたよね。90年代後半にメール機能が付きますが、今では考えられないくらい不便なことも当時は当たり前でした。そんな昔の携帯あるあるを見ていきましょう。
saiko | 1,113 view
なんとKDDIがキャリアの垣根を飛び越えた?携帯電話とともに思い出を振り返る「おもいでタイムライン」を公開!

なんとKDDIがキャリアの垣根を飛び越えた?携帯電話とともに思い出を振り返る「おもいでタイムライン」を公開!

携帯電話3大キャリアの1つであるKDDIがキャリアの垣根を飛び越えたコンテンツを公開しました!その名も「おもいでタイムライン」!携帯電話とともに思い出を振り返るKDDIらしいコンテンツ。是非、覗いてみてはいかがだろうか。ショルダーフォンからスマホまでの歴史とともにアナタもタイムスリップ??
携帯ではなく【自動車電話】が憧れだった。

携帯ではなく【自動車電話】が憧れだった。

携帯電話が普及する前、自動車電話が売られていたのを覚えていますか。自動車電話が付いた車はカッコよかったですね。高級車やハイヤーによく付いていて憧れでした。
M.E. | 21,934 view
織田裕二がドコモの契約終了直後にIDOのCMに出演した!?「cdmaOne」とは?

織田裕二がドコモの契約終了直後にIDOのCMに出演した!?「cdmaOne」とは?

1998年にサービスが開始となったIDOならびにDDIセルラーグループ提供の「cdmaOne」。そのサービス開始初期のCMに、直前までNTTドコモのCMに出演していた俳優の織田裕二が起用され話題となりました。
置くとオルゴールの音が流れる「受話器置き」とは?保留にする時に使っていた製品!

置くとオルゴールの音が流れる「受話器置き」とは?保留にする時に使っていた製品!

黒電話時代に保留の際に使っていた「受話器置き」。受話器を置くとオルゴールの音色が流れる製品でした。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト