1992年8月16日、甲子園球場で起きた前代未聞の5打席連続敬遠
1992年8月16日、阪神甲子園球場で行われた第74回全国高等学校野球選手権大会2回戦の明徳義塾高校(高知)対星稜高校(石川)戦。
明徳義塾は超高校級スラッガー、星稜の4番打者・松井秀喜を5打席連続して敬遠する作戦を敢行。
この試合は松井が一度もバットを振ることないまま星稜が敗退した。
明徳義塾は超高校級スラッガー、星稜の4番打者・松井秀喜を5打席連続して敬遠する作戦を敢行。
この試合は松井が一度もバットを振ることないまま星稜が敗退した。
1992年8月16日 甲子園 松井秀喜 5打席連続敬遠 - YouTube
明徳の先発投手・河野和洋は、松井に5打席全てストライクゾーンから大きく外れるボール球を投げ、四球を与えた。公式記録は、捕手が初めから立った状態で与えた四球ではなかったため、「故意四球」ではなく「四球」となっている。
via www.youtube.com
4打席目は七回二死走者なしの場面でも明徳義塾ベンチの指示は敬遠だった。
そして九回二死三塁で松井が一塁に歩くと、スタンドからメガホンが投げ込まれ、さらに明徳ナインに対する「帰れ」コールや「殺すぞ」などのブーイングが起こり、試合は一時中断となり、ボールボーイや星稜の控え選手たちが投げ込まれた物を片付けに走った。
この時、一塁上にいた松井は、憮然とした表情でその光景を見つめていた。
そして九回二死三塁で松井が一塁に歩くと、スタンドからメガホンが投げ込まれ、さらに明徳ナインに対する「帰れ」コールや「殺すぞ」などのブーイングが起こり、試合は一時中断となり、ボールボーイや星稜の控え選手たちが投げ込まれた物を片付けに走った。
この時、一塁上にいた松井は、憮然とした表情でその光景を見つめていた。
明徳に「5打席連続敬遠」を決意させた怪物、ゴジラ松井秀喜
この大会において松井は注目選手として群を抜いており、ラッキーゾーンが撤去されホームランの数が大きく減っていた第64回選抜高等学校野球大会でも、初戦の対宮古戦で2打席連続本塁打、2回戦の堀越戦でも2試合連続となる本塁打を放っていた。
また松井の高校通算60号本塁打という記録達成も目の前に迫っていたことから各スポーツ紙でも一面で扱われることが多くなり、すでに秋のドラフト会議の有力候補の一人であった。
「ゴジラ」という異名が登場したのもこの頃である。
星稜の第1試合を観戦し松井の高校生離れしたバッティングを目の当たりにした明徳監督の馬淵史郎は、その後星稜高校の練習も偵察し、改めて松井のパワーに驚き、全打席敬遠の腹を括ったという。
松井秀喜 高校時代 - YouTube
1年生から4番打者を務め「北陸の怪童」「星稜恐怖の1年生4番」として野球関係者の間に知られていた。
明徳の馬淵監督は「高校生の中に一人だけプロの選手が混じってた」とコメントしている。
明徳の馬淵監督は「高校生の中に一人だけプロの選手が混じってた」とコメントしている。
via www.youtube.com
物議を醸し社会問題にまで発展した「5打席連続敬遠」の影響
星稜戦に勝った明徳義塾の宿舎には、試合終了直後から「選手に危害を加える」などの抗議や嫌がらせの電話と投書が相次いだ(この宿舎には明徳義塾が出場した際に、その後何年も同じ嫌がらせが続いたという)。
また宿舎の周りには、明徳の馬淵監督や選手達の身を守るために、警察官やパトカーが出動するという厳戒態勢がしかれた。
マスコミ陣も大勢が殺到、その影響により明徳の関係者は、宿舎から自由に外出さえも出来ない状態となってしまい、馬淵監督自身も「タバコさえも買いに行けない」と言うほどであった。
また、明徳の宿舎から練習グラウンドへ外出する際も、多くの警備員にガードされながらの移動となった。
その後、3回戦の抽選会に訪れた明徳の筒井主将に対して、スタンドから野次を飛ばす者もいた。
また、試合当日夜の報道番組では軒並みこの試合を取り上げた。
高野連の牧野会長は「無走者の時には、正面から勝負して欲しかった。一年間、この日のためにお互いに苦しい練習をしてきたのだから、その力を思い切りぶつけ合うのが高校野球ではないか」「勝とうというのに走りすぎる。すべてに度合いというものがあり、今回は度がすぎている」といった談話を発表した。
8月22日、明徳は3回戦で広島工業(広島)と対戦。
この年に明徳は広島工業と練習試合で2試合戦い、2試合とも明徳義塾が圧勝していたが、この甲子園での明徳は、前試合からの騒動による精神的ダメージはぬぐえず、本来のプレーをほとんど発揮できないまま、広島工業に0-8と大敗を喫した。
大会の翌年、甲子園大会を前に雑誌『Number』が「敬遠の夏」と題し敬遠事件の特集を組んだ。
特集の中では星稜、明徳両校の視点だけでなく観客からの視点もあり「(入場料を払ってまで)野球を見に来た観客の楽しみは勝敗以前に松井がこの試合で如何にして打つか、また相手投手が松井を如何にして抑えるかにあった。(中略)観客が(入場料を払ってまで)楽しみにしていた物を5打席敬遠という予期せぬ形で奪われたら(明徳へ)『帰れ!!』コールを行ってもその気持ちは十分理解できる」としている。
また宿舎の周りには、明徳の馬淵監督や選手達の身を守るために、警察官やパトカーが出動するという厳戒態勢がしかれた。
マスコミ陣も大勢が殺到、その影響により明徳の関係者は、宿舎から自由に外出さえも出来ない状態となってしまい、馬淵監督自身も「タバコさえも買いに行けない」と言うほどであった。
また、明徳の宿舎から練習グラウンドへ外出する際も、多くの警備員にガードされながらの移動となった。
その後、3回戦の抽選会に訪れた明徳の筒井主将に対して、スタンドから野次を飛ばす者もいた。
また、試合当日夜の報道番組では軒並みこの試合を取り上げた。
高野連の牧野会長は「無走者の時には、正面から勝負して欲しかった。一年間、この日のためにお互いに苦しい練習をしてきたのだから、その力を思い切りぶつけ合うのが高校野球ではないか」「勝とうというのに走りすぎる。すべてに度合いというものがあり、今回は度がすぎている」といった談話を発表した。
8月22日、明徳は3回戦で広島工業(広島)と対戦。
この年に明徳は広島工業と練習試合で2試合戦い、2試合とも明徳義塾が圧勝していたが、この甲子園での明徳は、前試合からの騒動による精神的ダメージはぬぐえず、本来のプレーをほとんど発揮できないまま、広島工業に0-8と大敗を喫した。
大会の翌年、甲子園大会を前に雑誌『Number』が「敬遠の夏」と題し敬遠事件の特集を組んだ。
特集の中では星稜、明徳両校の視点だけでなく観客からの視点もあり「(入場料を払ってまで)野球を見に来た観客の楽しみは勝敗以前に松井がこの試合で如何にして打つか、また相手投手が松井を如何にして抑えるかにあった。(中略)観客が(入場料を払ってまで)楽しみにしていた物を5打席敬遠という予期せぬ形で奪われたら(明徳へ)『帰れ!!』コールを行ってもその気持ちは十分理解できる」としている。
「5打席連続敬遠」について試合直後のコメントと後の談話
「敬遠自体はあの試合だけじゃくて、それまでも何度もありましたので、ほかの敬遠となんの違いもなかったんですけどね。敬遠されたことに関しては何も悔しさだとか、そういう感情みたいなものはそんなになかったですね。負けたことだけですよね、悔しかったのは。あの作戦に対する気持ち、個人的な気持ちは全然なかったですね。僕も最後の夏でしたし、仲間たちともっと試合したかったという気持ちが強かったので、負けた悔しさだけが残りましたね」
「やはり高校野球のあの甲子園の舞台で、5回敬遠されるっていうことは、過去にも、それ以降も、おそらくなかった事だと思いますので、自分自身があそこで敬遠されたバッターだということを、どこかで証明しなくちゃいけないっていう気持ちが、心の中のどこかにあったと思うんです。そういう意味ではエネルギーになったと思うし。自分が努力するというか、頑張っていく、力になってくれたんじゃないかっていう気はします」。
「やはり高校野球のあの甲子園の舞台で、5回敬遠されるっていうことは、過去にも、それ以降も、おそらくなかった事だと思いますので、自分自身があそこで敬遠されたバッターだということを、どこかで証明しなくちゃいけないっていう気持ちが、心の中のどこかにあったと思うんです。そういう意味ではエネルギーになったと思うし。自分が努力するというか、頑張っていく、力になってくれたんじゃないかっていう気はします」。
「みんな松井と勝負して、もし打たれてもそれを糧にしてまた大きくなるでしょ。よし、次は抑えてやろうと。それが高校野球だろうと、僕は思うんです。ただこれは、馬淵さんには馬淵さんの、僕には僕の高校野球観があるということでね」
「このゲームだけは、スコア見たくないねえ。敬遠と(投げ込まれた)メガホンと、それしか頭にないな、試合の印象はね」
「このゲームだけは、スコア見たくないねえ。敬遠と(投げ込まれた)メガホンと、それしか頭にないな、試合の印象はね」
via ks.c.yimg.jp
「私は今でも間違った作戦だったとは思っていない。あの年の星稜は、高校球児の中に1人だけプロがいるようなものだった。あれ以前も、あれ以降も、松井くんほどの大打者と僕は出会っていません。甲子園で勝つための練習をやってきて、その甲子園で負けるための作戦を立てる監督なんておらんでしょ? 勝つためには松井くんを打たせてはいかんかった」
「ただ、四六歳の大人になった今振り返れば、大人の作戦のために一八歳の子供たちにいやな思いをさせてしまったこと、特に松井の次の打者に迷惑をかけてしまったことに気づかされます」
「(松井について)一番の思い出の選手だった。(敬遠策で)嫌な思いをさせたこともあり、成功を願っていた。期待以上の成果を残してくれた。 」
「ただ、四六歳の大人になった今振り返れば、大人の作戦のために一八歳の子供たちにいやな思いをさせてしまったこと、特に松井の次の打者に迷惑をかけてしまったことに気づかされます」
「(松井について)一番の思い出の選手だった。(敬遠策で)嫌な思いをさせたこともあり、成功を願っていた。期待以上の成果を残してくれた。 」
「5打席連続敬遠」から7年後、松井と敬遠した河野和洋投手が対談
松井秀喜 高校時代に5連続敬遠された投手と再会
via www.youtube.com
明徳投手として5打席敬遠をした河野は野手として専修大学に進学して本来のポジションである外野手として活躍。
しかしドラフト指名はかからず、社会人のヤマハを経て、米独立リーグでプレーするために海を渡った。
松井より先に米国の地を踏んだが、夢はかなわなかった。
日本に戻ってからは2008年に千葉熱血MAKINGの選手兼任監督に就任した。背番号は松井と同じ55番である。
現在は開智国際大学野球部のコーチも兼任している。
河野は後に「もし勝負をしていたら、100%負けていたと思います」「でも僕も必死だった。勝つために必死でした」
「(松井の引退に際して)自分にとって、彼は普通の選手とは違う。これから見られなくなると思うと…。残念だし、寂しいです」とコメントしている。
しかしドラフト指名はかからず、社会人のヤマハを経て、米独立リーグでプレーするために海を渡った。
松井より先に米国の地を踏んだが、夢はかなわなかった。
日本に戻ってからは2008年に千葉熱血MAKINGの選手兼任監督に就任した。背番号は松井と同じ55番である。
現在は開智国際大学野球部のコーチも兼任している。
河野は後に「もし勝負をしていたら、100%負けていたと思います」「でも僕も必死だった。勝つために必死でした」
「(松井の引退に際して)自分にとって、彼は普通の選手とは違う。これから見られなくなると思うと…。残念だし、寂しいです」とコメントしている。