淡路島・洲本(兵庫県)
離島の強豪校として実績No.1は、兵庫県立洲本高校でしょう。洲本は淡路島(兵庫県洲本市)の県立高校で、春夏合わせて甲子園出場4回を誇る兵庫県有数の強豪校です。しかも、1953年春には全国制覇を達成しており、近年では、2012年に21世紀枠での出場を果たしています。全国制覇時のメンバーに、近鉄で活躍した加藤昌利がいました。
甲子園での戦績
年 | 大会 | 戦績 |
1953 | 春 | 優勝 |
1975 | 夏 | 2回戦敗退 |
1986 | 春 | 1回戦敗退 |
2012 | 春 | 1回戦敗退 |
洲本センバツ出場決定
洲本センバツ出場決定
via www.youtube.com
周防大島・久賀(山口県)
周防大島は、瀬戸内海に位置する山口県の離島で、正式名称は屋代島です。その周防大島(山口県大島郡周防大島町)から、春夏合わせて二度の甲子園出場を果たしたのが、山口県立久賀高校です。いずれの大会も初戦で惜敗。現在は、安下庄高校との統合により、山口県立周防大島高校に変わっています。
甲子園での戦績
年 | 大会 | 戦績 |
1962 | 春 | 2回戦敗退 |
1999 | 夏 | 1回戦敗退 |
隠岐島・隠岐(島根県)
2001年春の選抜大会から新設された21世紀枠。2003年春、前年の松江北に続いて、2年連続で島根県から選出されたのが、島根県立隠岐高校です。隠岐は、隠岐諸島の主島である島後(島根県隠岐郡隠岐の島町)にある県立高校。2002年の秋季島根大会で優勝し、離島の条件も勘案されて、21世紀枠として選出されました。
甲子園での戦績
年 | 大会 | 戦績 |
2003 | 春 | 2回戦敗退 |
島根県立 隠岐高校 PV
島根県立 隠岐高校 PV
via www.youtube.com
石垣島・八重山商工(沖縄県)
沖縄県からの甲子園出場は、(今回離島扱いではない)沖縄本島からがほとんどですが、2006年に春夏連続出場を果たしたのが、石垣島(沖縄県石垣市)にある沖縄県立八重山商工高校です。春の選抜は2回戦で横浜に敗れはしたものの、6対7の惜敗。横浜はその後の試合をことごとく圧勝したことから、八重山商工の実力を間接的に証明する形になりました。この時のメンバーには、ロッテで活躍した大嶺祐太がいました。因みに、弟の大嶺翔太も八重山商工からロッテにプロ入りしています。
甲子園での戦績
年 | 大会 | 戦績 |
2006 | 春 | 2回戦敗退 |
2006 | 夏 | 3回戦敗退 |
佐渡島・佐渡(新潟県)
佐渡島(新潟県佐渡市)からは、これまで多くの高校が県大会に出場してきました。しかし、甲子園となると夢のまた夢。そんな佐渡島の出場校で、甲子園まであと一歩だったのが2008年夏、県大会決勝まで進んだ新潟県立佐渡高校です。決勝では新潟県央工に惜敗するも、その後は県内の強豪校として活躍。そして、2011年春ついに21世紀枠として甲子園出場を果たしました。春は新潟県から選抜されること自体が少ないのですが、この年は日本文理と二校での出場が叶いました。2022年には、佐渡高校出身の菊地大稀が巨人に入団し、佐渡島からのプロ入り第1号となっています。