おもちゃ
超合金、プラモデル、人形、テーブルゲーム、コンピュータゲーム。私たちはたくさんのおもちゃに囲まれていましたね。友達の家で遊ぶにもおもちゃが主役でした。そんな記憶をくすぐる数々の懐かしいおもちゃたちが集まってきます。

【できるんです!】必ず一つは持ってたスライドパズル!90年代の人気アニメを「できるんです!」で振り返ります!
1990年代に発売が開始されたスライドパズル「できるんです!」単純だけど、夢中になる知育的おもちゃです。当時の人気アニメの絵柄で毎年シリーズが増えていきましたよね!
charadb | 14,605 view

うちにもあった!みんな大好き「ウォーターゲーム」
「ウォーターゲーム」というおもちゃを覚えていますか?名前はピンとこなくても、みんな一度は目にしたことがあるはず。うちにもあった!友達の家で遊んだ!なんて人も多いのではないでしょうか。今回は、80年代に大流行したおもちゃ「ウォーターゲーム」について振り返ってみます。
miyako20100401 | 27,859 view

女性に大不評だった【爬虫類とかのゴム製のキモいおもちゃ】
駄菓子屋や玩具店でのクジやセット販売などで、よく爬虫類や昆虫などのキモいゴムのおもちゃがありましたよね。今にしてみると「なんであんなものが欲しかったんだろう」と思ったりしてなりませんが、とにかく母や女子には大不評でした。
あるのん | 6,038 view

【グリコのおまけ】ドレッサー、冷蔵庫、働く車…昭和のグリコは集めたくなる"おままごとラインナップ"が熱かった!
子供の頃、缶いっぱいに集めたグリコのおまけ。一つ一つは大したことない小さなおもちゃなのに、数が揃うと楽しさが倍増する魅惑の駄菓子でした!
charadb | 40,266 view

【シルバニアファミリー】おままごとの定番おもちゃでは終わらない!女の子のツボをついた家具のディテールが秀逸!
80年代にエポック社から発売されたドールハウス「シルバニアファミリー」。おままごとの様々なシチュエーションに応えられる、細かい配慮が憎い家具の数々を振り返ります!
charadb | 12,823 view

くっそ懐かしい!【ソフトグライダー】
発泡スチロール製の飛行機「ソフトグライダー」。男子なら小学生の頃に必ず一度は遊んだことがあるんじゃないでしょうか?!
ヤマダゴロー | 43,636 view

【シルバニアファミリー30周年】1985年発売開始と同時に女の子に大人気!先行したテディベアストーリーも上回る人気ぶりでした♪
「シルバニアファミリー」夢中になって遊んだ女の子は多いのではないでしょうか。1985年の登場以来大ヒット商品となった「シルバニアファミリー」も2015年には20周年を迎えました。そんなシルバニアファミリーについて振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 9,011 view

【マックボール】マクドナルドで「けん玉」が売られていたの覚えてる?
1980年代前半に、何故かマクドナルドで売られていた、けん玉「マックボール」。店頭では、日本けん玉協会公認の昇級試験も行われけん玉ブームに!あなたはマックボール覚えてますか?
ざぎんでシースルー | 17,915 view

こんなお家に住みたかった!こえだちゃんと木のおうち
こんなお家に住みたかった!こえだちゃんと木のおうち
うーくん | 16,543 view

元祖テーブルゲーム、~画像では表せない臨場感にスリルがありました。~
パソコンやコンピューターゲームなんかない時代アイデアに、感覚が主流のゲームがありました。
catchup | 10,250 view

チクタクバンバン★急いで~!時計が来ちゃうよ~!
動き回る時計を上手に走らせるパズルゲーム、チクタクバンバンを覚えていますか?持っていた方もそうでない方も、思い出すと懐かしくなるおもちゃです。
ちびび豆 | 19,869 view

りんごちゃんお風呂セットとダリヤお風呂セット
当時女の子なら欲しくてたまらなかった!りんごちゃんお風呂セットとダリヤお風呂セットをまとめてみました。
うーくん | 48,900 view

今、大人がハマる・・・ミニ四駆ブーム再到来!
子供の頃に熱中した「ミニ四駆」
その世代の大人達が、今や我が子を持つ父親となり、子供と一緒に楽しめることで、再ブームとなっている!おもちゃ屋・カラオケ店・飲み屋にまでミニ四駆のコースを置く店舗も出現!なんと利用者が増えているとか・・・
パウエル | 27,896 view

ミニカーで振り返る なつかしの名車
ミニカーだけどあなどれない!
小さいながらも忠実な作りで思い出の名車がよみがえる!
ヒロ★ | 6,315 view

【ジターリング〜時代に埋もれた個性派〜】ハイパーヨーヨーが一世を風靡していた時代に現れたもう一つのスポーツホビー。
ハイパーヨーヨーが一世を風靡していた時代に現れたもう一つのスポーツホビー、それがジターリングでしたね。見た目は銀のリングに5つの金ビーズを通したシンプルなものだったジターリング、個性派だったジターリングについて振り返ってみます。
ハリボテたまご | 55,053 view

元アニメ・特撮と【超合金】を見比べてみよう!
【超合金】その響きだけで、あの頃の少年たちはワクワクしたものです。
ん?でも、今見てみると、元とはずいぶん違っている物も(笑)
ヒロ★ | 48,148 view

子供の興味を引き付ける江崎グリコのおもちゃ・子供心をメロメロに。
当時あまりお菓子などを食べなくても近くの畑からトマトやスイカ、夏ミカンにイチジクなどが季節になると実ったものを貰い、たらいに井戸水を入れて冷やして食べていた頃 グリコのキャラメルを両親が偶に買って食べさせてくれた記憶はものすごく残っています。ほとんど天然の味しか経験のない幼少期、あのグリコのキャラメルの甘さは現在でも思い出せるお菓子デビューの味でした。
catchup | 3,661 view

エンジン付き模型飛行機の先駆けUコン
青空の下、人気の少ない河川敷、辺りにとどろくエンジン音、独特の燃料の臭い、くるくる回る人の影、Uコン模型飛行機。
飛行機を操っているのか操られているのか、燃料が切れるまで永遠とぐるぐる回ってる姿はちょっと滑稽!
catchup | 38,293 view

スーパーカー消しゴムクイズ!「この元の車は何でしょう??」
意外とムズカシイ?!
スーパーカー消しゴムを見て
元の車は何か当ててみましょう!
ヒロ★ | 28,378 view

持ってるとレア!?幻の金髪人形 ティモテ!
ティモテ~♬でおなじみのあのCMを覚えている方は多いかと思いますが、では金髪美人のお人形のほうはどうでしょう?
透き通るような白い肌にさらさらの金髪ロングヘア、女の子の憧れを詰め込んだかのようなルックスで魅了したティモテ。
あまり知られていないその魅力をまとめました。
Kao | 102,012 view

【美少女戦士セーラームーン】セラムン世代歓喜♡こんなにあったセーラームーングッズ
今年、20周年をむかえた「美少女戦士セーラームーン」。それを記念して新たに「美少女戦士セーラームーンcrystal」として2015年4月より全国配信が始まりました。「セラムン世代」の女子達が再び夢中になるセラムングッズを集めてみました。子供のおもちゃとしてではなく、大人女子が十分に使えるアイテムが盛りだくさんです。
mikichan | 11,781 view

【脱力系女子】PUFFY☆時代に蔓延したパフィー的女子!近頃私たちは~イイ感じ?!
96年「アジアの純真」デビュー曲でいきなりミリオンセラーのパフィ―。小室ファミリー全盛期時代にジーンズとTシャツ姿でゆる~く登場し同期のSPEEDと人気を二分していながら、実は賞レース総なめしていたという。肩パットはずしの名人パフィ―を振り返る。
高燃期少女ハイジ | 38,313 view

子どものころ、手持ち花火と言ったら振り回しました。あれでこんなきれいな文字も描けるんです。
子どものころ、夏休みの楽しみと言えば「花火」!打ち上げ花火を見に行くのと手持ち花火で遊ぶのと。どっちも大好きでしたが手持ち花火は振り回すと面白かったですよね、注意されましたけどね。
青春の握り拳 | 6,620 view

懐かし気分が味わえる貯金箱集めてみました!
懐かしい昭和気分が味わえる貯金箱を集めてみました。見たことあるある!楽しんで貯金できそうですよ!
うーくん | 7,175 view

みんな大好きモンチッチの歴史!
1974年に生まれたみんな大好きモンチッチ!その歴史と現在までをまとめてみました!
うーくん | 20,295 view

1970年代に大流行したゲイラカイト、憶えていますか?冬の外遊びの定番でしたよね、空高くに一生懸命飛ばしたものです。
1970年代に大流行したゲイラカイト。当時の子供が熱狂した凧揚げです。冬の公園や空き地では、ゲイラカイトを飛ばしている子供たちがいっぱいでしたよね。じつは凄いところ(NASA)が開発していたのですが・・・。そんなNASA開発のゲイラカイトについて、懐かしさと共に改めて振り返ってみましょう。
うーくん | 51,014 view

社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです!
1996年発売されたたまごっち。当時はグッズ収集ブームもあり異常な人気でした。19年の時を経て、たまごっちが進化してるんです。
manami-n | 15,799 view

家にあるかも・プレミア品がたくさん、ビックリマンチョコシールの驚きの価格! お宝発見?
一人3個まで、チョコは捨てないで、
社会現象を巻き起こしたビックリマンチョコのシールについてまとめました。
プレミア価格もありますよ。
bohemianrhapso1 | 47,184 view

今見ても心躍る!80年代~90年代に流行った女の子のおもちゃ
大人になった今でも乙女心をくすぐる女の子のおもちゃをあつめました。今の子供にうけるんでしょうか。。。
haraheri | 32,655 view

フラワーロック&ミュージカン 最新版は進化している
フラワーロック&ミュージカン、画像を見れば、わかりますよね。いつの間にか進化していて、最近の物はスピーカーとしても使えたり光ったりするそうです。
M.E. | 16,077 view