Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • こち亀
こち亀

こち亀

「こち亀」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
こちら葛飾区亀有公園前派出所 (27) 秋本治 (15) 1980年代 (6,579) 1990年代 (5,771) 漫画 (1,271) 1970年代 (3,086) 少年ジャンプ (324) アニメ (1,751) 両津勘吉 (8) ジャンプ (80) ラサール石井 (7) 週刊少年ジャンプ (224) 昭和 (1,245) ドラゴンボール (159) 長寿連載 (9) 聖闘士星矢 (35) 最終回 (301) 連載40周年 (2) 遊園地 (29) 浅草花やしき (2)
昭和~平成を定点観測し続けた「こち亀」を文化史料として捉えた「『こち亀』社会論」が好評発売中!!

昭和~平成を定点観測し続けた「こち亀」を文化史料として捉えた「『こち亀』社会論」が好評発売中!!

1976年から2016年にかけて週刊少年ジャンプに連載された人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」を大衆社会における文化史料と捉え、昭和~平成期の日本社会をこち亀を通じて紐解いた書籍「『こち亀』社会論」が現在好評発売中です。
隣人速報 | 2,848 view
インベーダー、ファミコン、たまごっち…「こち亀」に登場したゲームネタを紹介するエッセイ『こちゲー』が好評発売中!

インベーダー、ファミコン、たまごっち…「こち亀」に登場したゲームネタを紹介するエッセイ『こちゲー』が好評発売中!

ホーム社より、漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」に登場したゲームネタを紹介するエッセイ集『こちゲー ~こち亀とゲーム~』の上・下巻が現在好評発売中です。
隣人速報 | 829 view
「こち亀」で4年に1度目が覚める『日暮熟睡男』が週刊少年ジャンプの特別読み切りで登場!!

「こち亀」で4年に1度目が覚める『日暮熟睡男』が週刊少年ジャンプの特別読み切りで登場!!

国民的ギャグ漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が、週刊少年ジャンプ最新号に特別読み切りとして掲載され、その作中に「日暮熟睡男」が登場したと大きな話題になっています。
隣人速報 | 31,668 view
【話題】あの「こち亀」で描写された『駅の販売コーナー』がやたら格好良いと話題に!!

【話題】あの「こち亀」で描写された『駅の販売コーナー』がやたら格好良いと話題に!!

秋本治の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作中で描写されている「駅の販売コーナー」がやたら格好良いとSNSを中心に話題となっています。
隣人速報 | 8,574 view
【消えたキャラ特集】あれ?いつの間にかフェードアウトしてる?!そんなキャラをまとめてみました~

【消えたキャラ特集】あれ?いつの間にかフェードアウトしてる?!そんなキャラをまとめてみました~

物語の途中で消えたキャラクターって結構いましたよねぇ(^^)/割と主要キャラだったのに、いつの間にかフェードアウトして消えてしまったなんてパターンが多かった気がします。今回はそんなキャラを10人まとめてみました!
つきねこ | 15,582 view
90年代に放送されたアニメがジャケ写に起用された8センチシングルを紹介

90年代に放送されたアニメがジャケ写に起用された8センチシングルを紹介

少年アシベ、幽☆遊☆白書、こち亀、名探偵コナン等、90年代に放送されたアニメタイアップに起用されキャラクターがジャケ写に起用された8センチシングルをジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!
8センチシングルマン | 1,754 view
単行本の背表紙で「一枚絵」の完成を目指し遊んでたジャンプ漫画!DBではヤジロベーが2度登場!天津飯は新装版でも登場ならず

単行本の背表紙で「一枚絵」の完成を目指し遊んでたジャンプ漫画!DBではヤジロベーが2度登場!天津飯は新装版でも登場ならず

80年代中盤から90年代中盤までの「週刊少年ジャンプ黄金期」。同誌に連載の漫画単行本の背表紙で仕掛けられた「一枚絵」のイラスト。ドラゴンボールなど続きものの内容を楽しみに、単行本の発売を待っていました。
ひで語録 | 13,897 view
連載40周年突破記念!!!!秋本先生監修の「こち亀」両さんのメカニカルな腕時計が発売!

連載40周年突破記念!!!!秋本先生監修の「こち亀」両さんのメカニカルな腕時計が発売!

1976年の原作連載開始より、世代を超えて愛され、アニメ化もされた偉大なる作品「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両さんがモチーフとなった腕時計が発売されます!
ミスター団塊ジュニア | 673 view
ラサールでも香取慎吾でもない!せんだみつお版『こち亀』とは?

ラサールでも香取慎吾でもない!せんだみつお版『こち亀』とは?

漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』における主人公・両津勘吉の声優といえば、ラサール石井。2009年放送のドラマ版で両津を演じた俳優といえば、香取慎吾。しかし、1977年に映画が公開されたことと、その主演がせんだみつおだったことはあまり知られていません。今回はそんな知られざる「せんだ版こち亀」についてまとめてみました。
こじへい | 5,609 view
1997年リリース 【堂島孝平】の「葛飾ラプソディー」を振り返る

1997年リリース 【堂島孝平】の「葛飾ラプソディー」を振り返る

この記事では、1997年にリリースされた【堂島孝平】の「葛飾ラプソディー」に焦点を当ててみたいと思います(^^)/
つきねこ | 1,859 view
【創刊50周年記念】ジャンプwith東京メトロ!ジャンプのキャラが勢揃いのスタンプラリーが堂々開催!!

【創刊50周年記念】ジャンプwith東京メトロ!ジャンプのキャラが勢揃いのスタンプラリーが堂々開催!!

週刊少年ジャンプの創刊50周年を記念し、東京メトロにて7月15日から8月31日までの間「週刊少年ジャンプ」with東京メトロスタンプラリーが開催されます。ミドル世代感涙の懐かしのジャンプキャラが勢揃い!
隣人速報 | 1,626 view
こち亀終了から3ヶ月、早くも秋本治が4作もの連載を同時進行!「描きたい時が描き時」だそうです!

こち亀終了から3ヶ月、早くも秋本治が4作もの連載を同時進行!「描きたい時が描き時」だそうです!

2016年9月に40年間続いた長寿漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下、こち亀)の連載に幕を下ろした漫画家・秋本治。早くも集英社の4漫画誌で、不定期連載を行う。1作目は12月21日発売の『グランドジャンプ』2号に掲載される。
こんなん出ました! | 1,261 view
「こち亀」最終話掲載号がジャンプ初の重版決定!「こち亀ジャンプ」とセットで発売予定!!

「こち亀」最終話掲載号がジャンプ初の重版決定!「こち亀ジャンプ」とセットで発売予定!!

連載40年をもって完結を迎えた人気漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の最終話が掲載された『週刊少年ジャンプ』42号(集英社/9月17日発売)が、売れ行き好調だったため重版されることになった。今回、『週刊少年ジャンプ』が1968年に創刊して以来、史上初の重版となる。
red | 2,148 view
『こち亀』200巻が「100巻超えコミック」最高位獲得!100巻到達は20年前の1996年だった!

『こち亀』200巻が「100巻超えコミック」最高位獲得!100巻到達は20年前の1996年だった!

『こち亀』の200巻が「100巻超え」(101巻以上)のコミック作品としては最高位を記録した。100巻到達は1996年11月。ジャンプ49号から4週連続企画「こち亀超記録全史」が掲載されるなど、当時からこち亀の長寿連載に関心は高かった。
こんなん出ました! | 1,435 view
長寿漫画「こち亀」が連載終了へ!1976年から一度も休載せず、週刊少年ジャンプを支えてきた!

長寿漫画「こち亀」が連載終了へ!1976年から一度も休載せず、週刊少年ジャンプを支えてきた!

1976年から40年にわたって「週刊少年ジャンプ」で連載を続けてきた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が、今月17日に発売される最新号をもって連載を終えることが発表された。連載の最終回と同日、単行本の最終巻となる200巻も発売される。
こんなん出ました! | 3,454 view
浅草花やしきの地上45m「Beeタワー」が老朽化により、取り壊しが決定!9月以降に着手

浅草花やしきの地上45m「Beeタワー」が老朽化により、取り壊しが決定!9月以降に着手

東京・浅草の老舗遊園地「浅草花やしき」のタワー型アトラクション「Beeタワー」が、老朽化のため取り壊されることが分かった。9月以降、取り壊しに着手する予定で、跡地には観劇などを楽しめる多目的ホールが整備される。
こんなん出ました! | 1,228 view
こち亀で夏季五輪の時期に目を覚めす「日暮熟睡男」。彼の登場回が「少年ジャンプ+」にて無料配信中!

こち亀で夏季五輪の時期に目を覚めす「日暮熟睡男」。彼の登場回が「少年ジャンプ+」にて無料配信中!

秋本治の人気漫画「こち亀」で、夏季五輪イヤーに登場する隠れた人気キャラ・日暮熟睡男(ひぐらし・ねるお)の登場エピソード(計10話)が、同誌公式サイト「少年ジャンプ+」で無料配信された。リオ五輪で盛り上がる今、日暮と共にかつての五輪を振り返るいい機会かも知れない。
こんなん出ました! | 3,786 view
8年ぶりの『こち亀』新作アニメ、9/18放送!ジャンプアニメ声優陣がゲスト出演!

8年ぶりの『こち亀』新作アニメ、9/18放送!ジャンプアニメ声優陣がゲスト出演!

漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(通称:こち亀)の原作連載40周年を記念して、フジテレビで8年ぶりの『こち亀』がスペシャルアニメとして9月18日に放送される。40周年を記念し、神谷明、草尾毅らジャンプアニメ作品の主人公役でおなじみの声優陣がゲスト出演する。
red | 16,451 view
こち亀が連載40周年!日本橋高島屋で「こち亀展」を開催!キティちゃんとまさかのコラボが実現!

こち亀が連載40周年!日本橋高島屋で「こち亀展」を開催!キティちゃんとまさかのコラボが実現!

『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の連載開始40周年を記念して、9月14日から日本橋高島屋で「こち亀展」が開催される。また、「HELLO KITTY」とのコラボも実現。キティちゃんの顔に両さんの眉毛をあしらったインパクト大のマスコットも販売される。
こんなん出ました! | 1,518 view
”こち亀”40周年記念 両さんプロデュースで「浅草花やしき」が低予算型テーマパーク「亀やしき」に!!

”こち亀”40周年記念 両さんプロデュースで「浅草花やしき」が低予算型テーマパーク「亀やしき」に!!

40周年記念を迎えた人気マンガ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』と老舗遊園地「浅草花やしき」とのコラボ企画、両さんプロデュースによる”低予算型テーマパーク「亀やしき」”が、8月20日から期間限定で開催される。
red | 2,107 view
『こち亀』が『おそ松さん』『ガールズ&パンツァー』など人気タイトル6つとコラボ!!小説集発売

『こち亀』が『おそ松さん』『ガールズ&パンツァー』など人気タイトル6つとコラボ!!小説集発売

連載40周年を迎えた秋本治による人気漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が、アニメ・小説など人気タイトル6つとコラボした小説集『VS.(バーサス)こち亀 こちら葛飾区亀有公園前派出所ノベライズアンソロジー』を9月17日に発売する。
red | 1,294 view
時代を先取りしたマンガ【こち亀】は未来を予言していた。

時代を先取りしたマンガ【こち亀】は未来を予言していた。

こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)と言えば、時代を先取りした様々なハイテク機器やアイディアが登場します。そして凄いのは数年後に実際に実用化された物も多くあるという事です。
M.E. | 62,799 view
『こち亀』アニメ8年ぶりに復活!ラサール石井ら声優陣は続投!!スカイツリーも登場

『こち亀』アニメ8年ぶりに復活!ラサール石井ら声優陣は続投!!スカイツリーも登場

フジテレビ系アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が8年ぶりに復活を果たす。またメインキャラクターの声を担当するラサール石井、森尾由美、宮本充、佐山陽規などの声優陣が続投。
red | 4,831 view
ラサール石井主演の「こち亀」が帰ってくる!麗子役は原幹恵!

ラサール石井主演の「こち亀」が帰ってくる!麗子役は原幹恵!

ラサール石井脚本・演出・主演の舞台版「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の公演が決まった!10年ぶりの公演はガラッとキャストが入れ替わっている模様!ユージやグラドルの原幹恵など若々しい面々が出演する!また原作漫画のこち亀の歴足も振り返る。
こんなん出ました! | 11,287 view
連載40周年『こち亀展』が9月に日本橋高島屋で開催決定!

連載40周年『こち亀展』が9月に日本橋高島屋で開催決定!

少年ジャンプで歴史的長期連載中の国民的マンガの「こちら葛飾区公園前派出所」の40周年を記念した展覧会が2016年9月に日本橋高島屋で開催されることが発表されました。その名も、ずばり「こち亀展」!
コンドルのジョー | 3,697 view
昭和の思い出!型屋・カタ屋のおじさん

昭和の思い出!型屋・カタ屋のおじさん

昭和の時代、小学校のすぐ近くの空き地に一年に一度突然やってくる型屋。 どこから来て、どこへ去っていくのかとても不思議でした。昭和30年代後半から40年代に盛んだった露天商カタ屋(カタや)の情報。
エマニュエル夫人 | 21,093 view
26 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ