ゴジラ
「ゴジラ」に関する記事一覧です。

埼玉県行田市の「ドラクエ田んぼアート」!会心の一撃ならぬ会心の出来!!
近年盛り上がりを見せる田んぼアート。そんな中、行田市の田んぼアートとドラゴンクエストがまさかのコラボを実現させた。ドラクエ誕生30周年で盛り上がる2016年。ギネスに認定されている両者による「会心の一撃」はインパクト大である。
こんなん出ました! | 3,656 view

ゴジラが渋谷パルコの壁面に現れた!?巨大壁面オブジェが完成!
渋谷パルコは一時休業にあたって『ゴジラに渋谷パルコを壊してもらおう。』と東宝に相談。そして、7メートル×7メートルで制作された壁面オブジェの「ゴジラの顔」が完成した。シリーズ最大体長118.5メートルの『シン・ゴジラ』の約1/3サイズ。
こんなん出ました! | 765 view

ゴジラの興奮が隔週で蘇る!DVDマガジンが創刊!全51巻の予定!
日本製作としては12年ぶりの新作「シン・ゴジラ」(総監督:庵野秀明)公開に合わせて、東宝「ゴジラ」全作と、ゴジラと戦った怪獣の出演作を完全収録したDVDマガジン「ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL.1」が創刊された。
こんなん出ました! | 2,051 view

東京オリンピック(1964年10月10日)開催の年は色々熱かった!
東京オリンピックが開催された1964年は、東海道新幹線「超特急ひかり号」開通(1964年10月1日)などエポックメイキングな出来事や忍者ブームや切手ブームなど流行が生まれた熱い年でした。キングギドラが初登場した年でもありました。おさらいしてみましょう。東京オリンピック時に忍者ブーム・忍者ごっこが大流行していたため、「ジャパン=忍者」という外国人の古典的な日本イメージが出来上がったのでしょう。
トントン | 6,680 view

平成ガメラ3部作が特別上映!中山忍が「分岐点となった作品」とコメント
女優の中山忍が7月6日、「平成ガメラ 4Kデジタル復元版」を特別上映中の東京・ユナイテッド・シネマ豊洲でトークショーを行った。第1作で鳥類学者の長峰真弓を演じ、ブルーリボン賞などで助演女優賞に輝いた中山のコメントをお伝えする!
こんなん出ました! | 3,610 view

セブン‐イレブンで「ゴジラ対エヴァンゲリオン ノート」ゲット!高いクオリティーにお得感が溢れます!!
2016年7月2日より、セブン‐イレブンで展開中の「ゴジラ対エヴァンゲリオン ノート」プレゼントキャンペーン。お店ごとに先着160名、品切れ次第終了なので早速ゲットしてきました。パンを2個購入で1冊もらえるのですが、その高いクオリティーにお得感が溢れます。まだの人はぜひお試し下さい♪
青春の握り拳 | 4,430 view

「特撮巨大ヒーロー」の登場と「高度経済成長期」(1954年から1973年)の関係を探る
特撮巨大ヒーローの歴史と高度経済成長期の関係を見てみると、いろいろな面白いことが見えてきます。特撮番組は日本経済や世相と連動しているのですね。
トントン | 16,596 view

ゴジラが破壊行為を謝罪?!カプセルトイ「東宝怪獣記者会見」が発売!!
全国のカプセル自販機で6月下旬より、マスコットフィギュア「ゴジラ 東宝怪獣記者会見」が順次発売されている。東宝作品に登場する4つの怪獣が謝罪する姿を拝むことが出来る。
red | 2,682 view

【やっぱりゴジラ優勢!?】夢の対決、もしもゴジラとガメラがガチンコ対決したら。
ゴジラとガメラ、どちらも幼い時にみたヒーロー怪獣ですね。時代としたらゴジラのほうが10年くらい前だったでしょうか。この2大怪獣が戦ったら、なんて議論は昔からありますが、ネット上に散らばる見解を集めてみました。
青春の握り拳 | 26,999 view

“ゴジラ対エヴァ”「メカゴジラ」が初号機・2号機カラーでフィギュア化!映画「シン・ゴジラ」 公開記念企画!
庵野秀明監督が手がける 映画「シン・ゴジラ」の 公開記念企画として『ゴジラ対エヴァンゲリオン 』のコラボレーションが実現した。
red | 6,479 view

【映画史上最恐のモンスタートップ10】第1位には『エイリアン』!イギリスのRadio Timesが、映画史上最恐のモンスタートップ10を発表!!結果は!?
「映画史上最恐のモンスターは?」ここではイギリスのRadio Timesがユーザー投票を行った結果として発表した「映画史上最恐のモンスタートップ10」を紹介いたします。ゴジラ、ジョーズ、エイリアン、ドラキュラ、フレディ、チャッキーなどお馴染みのモンスターたちもランクインしています。
青春の握り拳 | 12,571 view

名作ソフビキット復刻!超絶ゴジラ造形が襲来する!
海洋堂の名作ソフビキットが復刻した。今回は、20センチサイズのゴジラシリーズ4体が発売。フィギュアは、絶妙な造形表現が施されている。
red | 2,733 view

昭和ゴジラシリーズ(15作):ゴジラ・メカゴジラ・ガイガン・キングギドラほか登場怪獣と東宝の主演女優
日本の怪獣映画の元祖である初代「ゴジラ」(1954年・東宝) から「メカゴジラの逆襲」(1975年)までの「昭和ゴジラシリーズ」に登場した怪獣と各作品を彩った主演の東宝の美人女優を振り返ります。グローバルに鑑賞されるゴジラ映画など魅力的なコンテンツの輸出を通じて、日本の魅力が世界に伝わり、観光国としての日本の魅力が高まってきました。ゴジラ映画は日本の観光地としての魅力を伝える役割を持っており、富士山など有名な観光スポットは出番が多くなります。ゴジラに破壊されるスポットも注目して見ると楽しいです。
ガンモ | 31,723 view

32年前に、あの【ゴジラ】の恐怖が再び現れる!
1954年、戦後間もない頃に現れた「ゴジラ」、日本の復興とともに歩んできたゴジラは、1974年ごろから、しばしの休息へと進む。そして、1984年に再び、あの恐怖が日本を襲うことになるのです。
ゴジラが怖い怪獣という認識がない中でみたあの映画は怖かったなぁというのを覚えています。あとは、今と変わらない綺麗な沢口靖子の姿が印象的でした。
そんなゴジラのエピソードを振り返りながら、当時を思い出してください。
takaboo | 8,247 view

「ゴジラ対エヴァンゲリオン」!第2弾のビジュアルが公開!夏公開の「シン・ゴジラ」に向けて更にヒートアップ!
庵野秀明監督の2016年夏の最新作「シン・ゴジラ」。庵野監督が手掛けた人気アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボが話題になったのも記憶に新しいですね。またもや「ゴジラ対エヴァンゲリオン」の第2弾ビジュアルが公開されました!
こんなん出ました! | 4,877 view

脱アイドル女優「中山忍」
サスペンスドラマなどで見る機会が多い女優の中山忍さん。元アイドルということを知らない人もいるくらい女優としての活躍が目ざましいですね!中山忍さんの美の秘訣なども調べてみちゃいました。
はんまのまま | 15,351 view

東宝特撮映画に登場する兵器(陸上兵器・航空兵器・海洋兵器・ロボット兵器)
東宝特撮映画の「名脇役」とも言われる24連装ロケット砲車や人気のメーサー殺獣光線車など懐かしい東宝特撮映画(ゴジラシリーズ他)に登場する陸上兵器・航空兵器・海洋兵器・ロボット兵器を振り返っていきましょう。
ガンモ | 27,930 view

人気の特撮ヒーローが勢ぞろい!お気に入りのキャラクターで野球を楽しめるファミコンソフト『バトルベースボール』
仮面ライダー、ガンダム、ウルトラマン、ゴジラの人気特撮キャラクターが野球で戦います。どのチームに入るかはプレイヤー次第です。
星ゾラ | 3,621 view

地球の最終兵器サイボーグ怪獣・「メカゴジラ」 久々の登場は1993年の冬でした。映画「ゴジラvsメカゴジラ」
1993年公開、映画「ゴジラvsメカゴジラ」。久々登場のメカゴジラ。その後、人気を博す超怪物級の動きを見せます!
ひで語録 | 5,719 view

夏休みの定番映画はどっちだった?東宝or東映
夏休みの定番映画といえば東宝チャンピオンまつり派?東映まんがまつり派?
takamix1 | 2,848 view

仮面ライダーやウルトラマン、果てはゴジラまで!スーパーヒーローたちのシリーズを超えた夢の競演!
仮面ライダーやウルトラマン、果てはゴジラまで!スーパーヒーローたちのシリーズを超えた競演が!ウルトラマンや仮面ライダー、複数のヒーローが同時に登場することは幼かった私たちに大きな夢を与えてくれましたよね。
BMイワ王 | 17,136 view

新宿・歌舞伎町に実物大ゴジラが現る!
新宿・歌舞伎町に実物大ゴジラが現れた。怪獣映画の中でしか観ることのできなかった夢のシーンが本当に街中で再現された。
きちんとチキン | 3,061 view