フジテレビ
月9、バラエティ、女子アナ。いまよりもはるかに強かったフジテレビを私たちは憶えています。懐かしくも強力だったフジテレビのコンテンツの数々。

フジテレビの朝番組ウゴウゴルーガ!人気キャラ「ミカンせいじん」が復活!今度は深夜で!
90年代初期に放送されたフジテレビ系『ウゴウゴルーガ』。その人気CGショートアニメ『ミカンせいじん』が帰ってくる。木曜の深夜番組「#ハイ_ポール」8月25日放送分から、新シリーズとなるショートアニメ「ミカンせいじん現わる」がレギュラーコーナーとして放送開始される。
こんなん出ました! | 4,131 view

アニメ『どっきりドクター』、夢のある発明品で大騒動を巻き起こすドタバタコメディ!!
細野不二彦の原作漫画を元にアレンジしたアニメ『どっきりドクター』は、主人公が作った発明品で様々なトラブルを巻き起こします。また、アニメでは原作に登場しない、お宝収集が趣味で口うるさい教頭先生や、体を鍛えることが趣味の阿部先生などオリジナルキャラクターが沢山登場しました。
星ゾラ | 6,878 view

1990年 浅野温子主演ドラマ「世界で一番君が好き!」
浅野温子と三上博史が主演のドラマ「世界で一番君が好き!」オープニングのキスシーン炸裂は、話題になりました!!
うーくん | 18,510 view

夜の世界を描いて大ヒットした!1999年ドラマ「お水の花道」
財前直美主演で大ヒットしたドラマ「お水の花道」
水商売の世界を明るく描いたドラマは珍しく、当時話題になりました!
うーくん | 19,745 view

元祖音ゲー「パラッパラッパー」がアニメで復活♪パラッパたちが帰ってくる!
1996年にPlayStation(R)向けに発売され話題を呼んだゲームソフト「パラッパラッパー」の新作アニメシリーズ『PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ』が、18日にフジテレビ系で放送されることが明らかになった。
FOCUS | 1,578 view

「ちょっと待った!」が楽しみで毎週見ていた【ねるとん紅鯨団】
土曜深夜の名物番組だった『ねるとん紅鯨団』。司会は人気絶頂期のとんねるず。バブル期を象徴する人気バラエティ番組で、タイトルの「ねるとん」は、集団見合パーティーの代名詞にもなりました。
鼻から牛乳 | 274,766 view

女子プロレスがテーマ!今井美樹の女優デビュー作としても有名になったドラマ「輝きたいの」
1984年、TBSで放送されたドラマ「輝きたいの」は女子プロレスをテーマにした今井美樹の女優デビュー作。テーマ曲「輝きたいの」は、2012年「24時間テレビ35」でチャリティー・マラソンを務めた北斗晶が、女子プロレスラーを目指していたときに励まされた曲として反響を呼びました。
青春の握り拳 | 38,005 view

まさかのカッコ良さ!「野猿」売り上げTOP3とメンバーの現在は?
フジテレビ「みなさんのおかげでした」から飛び出した音楽ユニット「野猿」。内輪ネタがお家芸のとんねるずらしさが溢れる「面白い!」を期待してたのに、まさかこんなに「カッコイイ!」なんて♡番組制作にたずさわる裏方さん達の普通っぽさ、男臭さ、芸達者ぶりに驚きながらも夢中になりました。
けん | 348,469 view

ドリカムらが出演!イベント・うれしたのし大好き2016!2万5千人が熱狂!
7月16日、ドリカムと陣内孝則がホストを務めるイベント「うれしたのし大好き 2016 ~真夏のドリカムフェス~」が東京・明治神宮外苑野外特設ステージにて開催された。TH eRockers(ザ・ロッカーズ)やドリカムらがパフォーマンスを展開した。
こんなん出ました! | 693 view

赤白の上下にポンポン?ドリフでお馴染みスクールメイツの皆さんです!
「ド・ド・ドリフの大爆笑~♪」と言えばスクールメイツ!森口博子や川島なお美らを輩出したスター予備軍とも言えるスクールメイツは、かつて太田裕美やキャンディーズも在籍していた。フジテレビ・ドリフの大爆笑での活躍を中心にまとめた!
ひで語録 | 50,274 view

【菊川怜】高学歴!美人!スタイル抜群!水着や胸の谷間など貴重画像を振り返る。
高学歴!美人!スタイル抜群!そしてちょっと天然という男心をくすぐりまくりの要素を持つ「菊川怜」さん。今はすっかりフジテレビの朝の顔。そんな彼女の水着やセクシー画像を集めてみました。
ざぎんでシースルー | 136,776 view

常盤貴子出演!殿様のフェロモン!ハケでAV女優の股間を悶えさせた!
1993年に始まった「殿様のフェロモン」。松本コンチータ等AV女優が出演し、お色気軍団フェロモンズには上白土奈緒子(麻丘実希)もいた!数々のスケベなシーンを体現した彼女達!また、金箔銀箔を塗りたくったハチャメチャなコーナーも売りだった!
ひで語録 | 127,840 view

1990年、フジテレビが20億円かけて急ごしらえした映画『タスマニア物語』
1990年に公開された映画『タスマニア物語』。当時絶好調だったフジテレビが製作した映画で、大々的な宣伝活動により、CMを見かけない日はありませんでした。実はこの映画、ある事情により異例の急ごしらえで製作された訳アリ映画だったんです。
ahya810 | 17,764 view

【古畑任三郎】ものまねする人続出!豪華なゲスト(犯人役)も楽しかったですね。
田村正和と西村雅彦の絶妙な間合いで大人気だった「古畑任三郎」シリーズ。あの頃、やたら眉間にしわ寄せて指立てて「ん~」なんて言ってませんでしたか?刑事コロンボをモチーフにした「古畑任三郎」シリーズを振り返ります。
青春の握り拳 | 13,038 view

「スターどっきりマル秘報告」!昔のバラエティは非常に過激でした!!
「スターどっきりマル秘報告」憶えているでしょうか?マーシーの寝起きドッキリやお色気ドッキリの大川栄策など、昔は非常に過激なバラエティでした。
青春の握り拳 | 66,597 view

怖ーいハズのトイレの花子さんが人助け!?花子さんを”いい者キャラ”に変えたアニメ『学校のコワイうわさ 花子さんが来た!!』
昔も今も変わらずにどこの学校にも出没する(?)トイレの花子さん。ところがこわいこわい花子さんがこのアニメを期にガラッとキャラ変更!素朴でシュールなタッチの絵、花子さんの淡々とした語り口調は怖さもありつつどこか愛らしく、伊武雅刀さんの重厚感のあるナレーションが怖さを誘います。子供達だけでなく元子供の大人も一緒に楽しめます!
maiyu | 10,549 view

毎朝観ていたガチャピン&ムック!朝の顔といえば「ひらけ!ポンキッキ」でした!!
ガチャピンとムックでお馴染みの「ひらけ!ポンキッキ」。毎朝学校の準備しながら見てました。「およげ!たいやきくん」「いっぽんでもニンジン」「パタパタママ」「ホネホネ・ロック」「はたらくくるま」「まる・さんかく・しかく」といったヒット曲も無数に誕生しました。
青春の握り拳 | 8,670 view

今では絶対ムリな超絶過酷なバラエティ「ザ・ガマン」という番組を憶えていますか?
いまだったら絶対に放送出来ないであろう過酷なバラエティ「ザ・ガマン」は木曜スペシャル。子供のときに見てたのを憶えていますが、昔のバラエティはムチャしてたんだな~と思いますよね。同様に今だったら確実にクレームもんの「ザ・しごき」などもあわせて、恐る恐る振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 122,986 view

おニャン子クラブの全盛期に制作された王道アイドル映画「おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ!」
現代の人気アイドルグループAKB48の原点でもある「おニャン子クラブ」。その人気がピークに達した1986年に撮影され、7月の横浜スタジアムでのライブが映画のクライマックスにもなっているドキュメンタリーとドラマパートを組み合わせた伝説的映画をプレイバック!
コンドルのジョー | 9,151 view

「ぼ、ぼくは、お、おむすびが、好きなんだな!」山下清・ドラマ裸の大将放浪記!
1980年から1997年まで放送されていた人気シリーズ、ドラマ「裸の大将放浪記」。日本のゴッホと呼ばれた画家・山下清の放浪が基になっていたヒューマンドラマ。山下清がおむすびを食べるシーンも印象深い名作ドラマだ。
ひで語録 | 101,921 view

「世紀末戦隊ゴレンジャイ」はみんなで楽しめる、ダウンタウンの名作コント!
人気お笑い番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」のなかでも特に人気のあった『世紀末戦隊ゴレンジャイ』。私も楽しみにしていました!全13回の動画を、解説と共にお届けします!!
青春の握り拳 | 37,691 view

「やすしくん」は天才漫才師・横山やすしを、天才・松本人志がパロディー化した伝説のコント!
「お~こるでしかしっ」。多くの芸人がモノマネした天才漫才師:横山やすし。なかでも松本人志が完全にパロディー化したコント「やすしくん」はその吹っ切れ方が尋常じゃありませんでしたね。桂三枝のモノマネ「サニーさん」と並び、松ちゃんが大御所を思い切りよくモノマネしたコント、懐かしの「やすしくん」動画をまとめました。
青春の握り拳 | 37,945 view

【AHO AHO MAN】浜ちゃんの「アホアホマ~ン」からのアホアホマン登場がアホすぎましたね!
いま思えば、松本人志が「AHO AHO MAN」コントをやっていたことは感慨深いですね。数ある名作コントの中でも1、2を争うお下品な風体、でもやっぱり面白いコントでお馴染みでした。そんなアホアホマンシリーズを集めてみました。
青春の握り拳 | 33,276 view

「今日パーティー行かなあかんねん」松本・今田の絶妙なコンビネーション「Mr.BATER」に爆笑!
「Mr.BATER」といえば、ダウンタウンのごっつええ感じで大人気を博した名作コントです。松本と今田の絶妙な呼吸はもちろん、松本のお笑い感覚の凄さが際立ったコントでした。そんな「Mr.BATER」の動画を集めてみました。
青春の握り拳 | 44,526 view

お目めが真っ赤だ〜★ドラゴンケースに入れてね♪でおなじみの目薬「ロート子どもソフト」
夏になるとアニメの合間に登場した「ロートこどもソフト」。プールの時間になるとみんなが首からぶら下げていた「ドラゴンケース」。懐かしいCMとともに振り返りました!
リサメシアン | 23,751 view

『こち亀』アニメ8年ぶりに復活!ラサール石井ら声優陣は続投!!スカイツリーも登場
フジテレビ系アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が8年ぶりに復活を果たす。またメインキャラクターの声を担当するラサール石井、森尾由美、宮本充、佐山陽規などの声優陣が続投。
red | 6,163 view

毎週日曜の夜は『オールスター家族対抗歌合戦』が楽しかった!
日曜の夜は「オールスター家族対抗歌合戦」でした。著名な芸能人家族が出演して、真剣に生うたを披露する番組でした。近年のバラエティと違い、司会と出演者のやり取りも真面目で礼儀正しかったですね。
青春の握り拳 | 20,979 view

「ママとあそぼう!ピンポンパン」懐かしくも憶えている、ピンポンパンのお姉さんたち!!
子どものころの朝番組と言えば「ピンポンパン」と「ポンキッキ」でしたよね。なかでもピンポンパンのピンポンパン体操はみんなやっていたんじゃないでしょうか?
青春の握り拳 | 81,360 view

ココリコ・ふかわりょう・つぶやきシローが若手時代に共演したお笑い番組「少年サトル」。
ココリコ、ふかわりょう、つぶやきシロー。それぞれが若手として人気を博していた時期に「少年サトル」は放送されていました。いまみると初々しい4人の姿が新鮮です。それぞれの若手時代のネタとともにどうぞ。
青春の握り拳 | 5,722 view

作品によって結末が違う…!手塚治虫「どろろ」漫画・映画・アニメにゲーム…未完の名作!
数多く映像化もされている手塚治虫先生の未完の名作「どろろ」。作品によって結末が違うのがまた面白い…!「どろろ」の魅力とその結末をまとめました。内容はネタバレを含みます!
リサメシアン | 572,444 view