Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 光栄
光栄

光栄

「光栄」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1980年代 (9,695) 信長の野望 (15) ゲーム (1,247) ファミコン (865) 歴史 (205) シミュレーションゲーム (8) ゲーム機 (92) カプコン (55) ジャレコ (28) ロイヤル工業 (3) ファミリーコンピュータ (69) スクウェア (42) タカラ (32) カルチャーブレーン (4) 三国志 (32) 徳間書店 (9) ハドソン (56) ホット・ビィ (3) パソコン (192) ユース (6)
武将の能力値記載のカードで歴史を学びながら遊べる!「信長の野望」のカードゲーム『信長の野望 戦国武将かるた』が発売!!

武将の能力値記載のカードで歴史を学びながら遊べる!「信長の野望」のカードゲーム『信長の野望 戦国武将かるた』が発売!!

講談社より、40年以上愛され続ける「信長の野望」シリーズの公式カルタ『信長の野望 戦国武将かるた』が現在好評発売中となっています。価格は2750円(税込)。
隣人速報 | 98 view
歴史シミュレーションの定番「信長の野望」シリーズに最新作『信長の野望・新生』が登場!!

歴史シミュレーションの定番「信長の野望」シリーズに最新作『信長の野望・新生』が登場!!

コーエーテクモゲームスは、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの最新作『信長の野望・新生』を発表しました。2021年内の発売を予定しています。
隣人速報 | 1,455 view
【創業した者、されたモノ】光栄をつくりだした男、シブサワ・コウの野望と名シリーズ作品

【創業した者、されたモノ】光栄をつくりだした男、シブサワ・コウの野望と名シリーズ作品

《川中島の合戦》から始まり、《信長の野望》《三國志》などヒットシリーズを生みだすこと数十年。《光栄》をつくりだした男はいかなる野望の持ち主だったのか。【創業した者、されたモノ】第5弾。
冬子の群青 | 2,445 view
シブサワ・コウ35周年!「信長の野望 ~俺たちの戦国~」も1周年! 古今を駆け巡る〝野望〟の名作たちもピックアップ!

シブサワ・コウ35周年!「信長の野望 ~俺たちの戦国~」も1周年! 古今を駆け巡る〝野望〟の名作たちもピックアップ!

シブサワ・コウ35周年が訪れる今年、「信長の野望 ~俺たちの戦国~」も1周年を迎え、サービスに新要素がいくつか登場してきました。日本人のゲームプレイ時間のうち数割を占めていると噂(?)の「信長の野望」。その名作を振り返ってみましょう。
ニュースFレン | 2,960 view
原点にして頂点? 信長の野望(初代)

原点にして頂点? 信長の野望(初代)

ゲームメーカーとしての《光栄》誕生を助けた初期作品たち。なかでも抜群のヒットを誇り、かつ現在までもシリーズが続いているのがこちら「信長の野望」。時は1983年のこと。あまり語られることは無いが、伝説の始まりなだけあって伝説力が非常に高い。
Fレン | 6,579 view
呂布の能力比較(光栄「三國志」シリーズ) 1985~2000年

呂布の能力比較(光栄「三國志」シリーズ) 1985~2000年

呂布の取り扱いについては約束事がいくつかあります。 1、兵を与えない。 2、国を与えない。 3、信用しない。 それでは光栄がおくる定番歴史ゲーム「三國志」シリーズにおける彼の能力値変遷をお楽しみください。
Fレン | 23,968 view
【光栄に代表される三国志ゲーム】昔から光栄定番の歴史シミュレーション、いまも多くのユーザーに愛される三国志ゲームについて。

【光栄に代表される三国志ゲーム】昔から光栄定番の歴史シミュレーション、いまも多くのユーザーに愛される三国志ゲームについて。

ほとんどといっていいほど内容は変わらないのにその演出の最新版を追っかけた青春時代の三国志ゲーム(光栄)。今はアプリの三国志にはまってますが、オンライン三国志も気を抜くとやり始めてしまいそう。仕事が手につかなくなるのが、三国志ゲームです♪
モグりっち | 7,207 view
【信長の野望・戦国群雄伝】戦闘力と政治力の強い武将が人気だった!「軍師」の称号を持つ武将ランキング!!

【信長の野望・戦国群雄伝】戦闘力と政治力の強い武将が人気だった!「軍師」の称号を持つ武将ランキング!!

光栄の歴史シミュレーションといえば2大シリーズ「信長の野望」「三国志」ですね。他社のゲームより高い値段設定にもかかわらず、多くの人がのめり込みました。なかでも「信長の野望」シリーズで最初に多くの武将が登場した「信長の野望・戦国群雄伝」は人気の一作。軍師クラスの強い武将との遭遇は何よりの快感でした。
青春の握り拳 | 58,873 view
【ファミコン】任天堂、ナムコ、コナミ、バンダイ、カプコン、エニックス、スクウェア…錚々たるゲームメーカーたちのファミコンゲーム参入第一弾を振り返る。

【ファミコン】任天堂、ナムコ、コナミ、バンダイ、カプコン、エニックス、スクウェア…錚々たるゲームメーカーたちのファミコンゲーム参入第一弾を振り返る。

1980年代ファミコン黄金期、様々なゲームメーカーがファミコンソフト市場に参入しました。参入第一弾はどの会社にとっても勝負作だったはず。しかし、かの名作スーパーマリオやドラクエ、FFも第一弾からは生まれていません。そこで各社のファミコン第一弾がどんな作品だったかまとめてみました。当時表現力の貧弱だったファミコン、魅力を伝えようと工夫されたパッケージデザインにも注目です。
青春の握り拳 | 140,605 view
【ファミコンゲームのカセット形状】メーカーごとに形状が異なるファミコンカセット、その特徴を振り返る。

【ファミコンゲームのカセット形状】メーカーごとに形状が異なるファミコンカセット、その特徴を振り返る。

「ファミコンカセットの形に注目」子供のころ、おもちゃ屋さんで眺めるファミコンカセットのパッケージデザインはどれも趣向を凝らしていて購買意欲をそそりました。いざ購入してプレイしてみると、ハードの表現力が貧弱なこともあってサウンドやグラフィックは似たようなゲームが多かったのもご愛敬。そして、パッケージデザインとゲームの中間に位置したものが「ゲームカセット」でした。メーカーごとに特徴があったカセットの形状、ちょっと思い出してみませんか?
青春の握り拳 | 124,635 view
戦乱の舞台は全国へ【信長の野望・全国版】

戦乱の舞台は全国へ【信長の野望・全国版】

1988年3月18日に光栄(現・コーエーテクモゲームス)より発売。 信長の野望シリーズ第二作にあたる、歴史シミュレーションゲーム。 文字通り今回は全国が舞台! プレイヤーは50カ国からなる戦国大名の1人となり、天下統一を目指す。
ダージ | 6,880 view
ウォー・シミュレーションゲームの定番「大戦略」!光栄の戦国シミュレーションゲームと人気を二分しましたね。

ウォー・シミュレーションゲームの定番「大戦略」!光栄の戦国シミュレーションゲームと人気を二分しましたね。

シミュレーションゲームといっても「ウォー・シミュレーション」「戦国シミュレーション」「経営シミュレーション」「恋愛シミュレーション」などと、実は非常に多岐にわたるシミュレーションゲームのジャンル。そんな中でも「大戦略」シリーズはウォー・シミュレーションゲーム愛好家の中で歴史あるゲームとして愛され続けました。
青春の握り拳 | 10,690 view
【スーパー三国志Ⅱ】スーパーファミコンで遊べる光栄の三国志シリーズ第二弾!

【スーパー三国志Ⅱ】スーパーファミコンで遊べる光栄の三国志シリーズ第二弾!

販売当時、子供たちに手が届くのかという金額で販売された光栄の三国志シリーズ第二弾は、果たしてどんなゲームで、どのように遊んでいたのでしょうか。
paradox | 19,565 view
13 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ