車
国産車、輸入車、旧車に劇用車両。さらにはバイクも自転車も。とにかくカッコいい車が多かったあの時代。懐かしい車が勢ぞろいしています。

マイク・タイソンの愛車フェラーリがオークションに出品!落札予想価格は約2億5千万円!!
元世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソン氏の所有していた高級スポーツカー「フェラーリ・F50」が、オークションハウスのサザビーズに出品された。2億4600万円を超える破格の予想落札価格がついている。
こんなん出ました! | 3,407 view

ツインリンクもてぎに懐かしのレーシングマシンが大集合!メーカーの垣根を越え、2輪4輪のレースシーンを振り返る!
ツインツインリンクもてぎは3月18日から5月31日までの期間、開業20周年記念の第1弾として、特別展示「Racing History of Last 20 Years 【Part1】レースシーン1997-2001」を開催する。
こんなん出ました! | 2,281 view

【ナイトライダー K.I.T.T USBチャージャー】充電器を買ってみた。レビュー
ナイトライダーのK.I.T.T.が喋る!光る!インジケーター付きのUSB充電器を買ってみました。これで今日から俺の車はナイト2000だぜ!USBチャージャーのレビュー記事を書きたいと思います。
(ミド編)中年寝太郎 | 23,365 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case LEOPARD-美しき獣-】第5話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第1話は「日産レパード」を中心に親子の絆を再確認させるため時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 5,290 view

『ストリートファイター II』とトヨタ「C-HR」のコラボ映像が公開!ボーナスステージは昇竜拳で洗車!!
トヨタは、発売中の乗用車「C-HR」と、1991年に登場したカプコンの有名格闘ゲーム『ストリートファイター II』とのコラボレーションを発表し、特設サイトにて映像を公開した。ボーナスステージでは、リュウが車を壊さず洗車する。
red | 3,798 view

89年に日産から発売された初代『インフィニティQ45』の魅力!!
89年に日産から発売されたインフィニティ・Q45(INFINITI Q45)を色々まとめてみました。
ギャング | 31,839 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case LEOPARD-美しき獣-】第4話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第1話は「日産レパード」を中心に親子の絆を再確認させるため時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 7,311 view

71年から89年【富士グラチャン】(富士グランドチャンピオンレース)って覚えてますか?
1971年から1989年代まで富士サーキット場で開催された富士グランドチャンピオンレースを懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 11,864 view

時空探偵マツ・de・デラックス【case LEOPARD-美しき獣-】第3話
とある町の1台しか在庫を持たない中古車屋”ガレージ MIDDLE EDGE”。店主は性別不明の「マツ・ド・デラックス」。そしてその2階には謎の探偵「松田K介」と助手の「富田葵」が事務所を構える。そこには店舗に飾られた「名車」に係る「依頼人」が訪れ、様々な人間模様が・・・・。第1話は「日産レパード」を中心に親子の絆を再確認させるため時空探偵「マツ・de・DX」が時を超えて奔走する!!ベテラン実力派漫画家「なかがわひろき」×昭和の生き証人「山本圭亮」がお送りするSF昭和ファンタジー!ミドルエッジだけで読めるスペシャル連載が満を持して登場!!
なかがわひろき | 5,522 view

シボレー、LEGOブロックで作った実物大「バットモービル」を公開!総使用数34万4187個のブロック使用
シボレーが、LEGOブロックで作られた実物大の「バットモービル」を公開した。今回、使用された17色のLEGOブロックは、34万4187個にもおよんでいる。
red | 2,019 view

マツダ、ロードスターに初代の「クラシックレッド」カラーを復刻!期間限定で販売!!
マツダは、小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」に、限定色「クラシックレッド」を新たに設定して、全国のマツダの販売店で予約受付をスタートした。今回、1989年に発売された初代 ロードスターのカラーを採用。
red | 2,185 view

ハイソカーブーム!!80年代始め大流行したマシン達!!
80年代始めに大流行したハイソカーについて当時を振り返ってご紹介します。
ギャング | 53,338 view

トミカが初のテレビアニメ化!「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察」が4月から放送決定!!
タカラトミーのミニカーブランド「トミカ」の初となるテレビアニメ「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察」(TBS系)が4月から放送される。アニメの玩具も同時に発売する予定。
red | 1,818 view

トヨタ博物館がリニューアルオープン!懐かしの欧米車など19台追加!
トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2017年1月4日から常設展示初披露となる「ルノー5」「BMW 1500」「フォルクスワーゲン ゴルフ」等計19台を新たに加えて内容刷新、本館3階をリニューアルオープンした。
FOCUS | 3,202 view

あの「デロリアン」が大迫力の1/8スケールで!週刊『バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン』創刊!
デアゴスティーニ・ジャパンは、週刊『バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン』を1月31日に発売する。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場するタイムマシン「デロリアン」を製作できるマガジンシリーズだ。
FOCUS | 5,931 view

「シャレード デトマソ」が復活!? ダイハツが「東京オートサロン2017」にコンセプトカー出展
ダイハツは2017年1月13日から1月15日まで、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に、新型「トール」や「ムーヴ キャンバス」など計11台のコンセプトカーを出展する。
FOCUS | 29,366 view

トヨタ、18年ぶりに世界ラリー参戦!2017年シーズンに臨む「ヤリス WRC」を公開!
トヨタ自動車は、2017年1月に開幕する世界ラリー選手権(WRC)に「ヤリス」(日本名=ヴィッツ)をベース車両にしたモデルで参戦する。1999年の参戦を最後に撤退してから18年ぶりの復帰となる。
FOCUS | 3,455 view

【必見】チョコエッグに入っているおもちゃ(食玩)が凄かった!!
1990年代後半に発売されたチョコエッグ!お菓子そのものよりチョコの中身は何なの??まさに食玩の王道、ちょっと気になりますよね。なのでチョコエッグシリーズの中身を一部ご紹介!懐かしのあれやこれやがありますよ!!
ローズリー | 21,488 view

「痛車」の世界を圧倒的なグラフィックでまとめた『痛車天国~超~』が発売!
出版業を行う株式会社八重洲出版(本社:東京都中央区)からMOOK『痛車天国~超~』が発売された。日本が生んだカーカルチャー「痛車」の世界を圧倒的なグラフィックと共にまとめた一冊。購入は全国書店のほか、WEBサイトからとなっている。
こんなん出ました! | 3,443 view

【スーパーカーブーム】小学生の憧れ!!ランボルギーニ・カウンタックミウラ・イオタ・等世界の【スーパーカー】
小学生の憧れ!!ランボルギーニ・カウンタックミウラ・イオタ・等世界のスーパーカー!!1970年~1980年代にタイムスリップしたような感覚で当時を思い出していただこうと思い、当時のことなどを振り返ってみた。
ギャング | 13,649 view

「ナンシーより緊急連絡…」でお馴染みの、チェイスH.Q.が、メガドライブでも遊べた『スーパーH.Q.』とは
1988年にアーケードゲームとして登場した「チェイスH.Q.」と言えば、覆面パトカーに乗った刑事が、オペレーターのナンシーから指令を受けて、逃走する犯人の車を追跡(チェイス)するカーアタックゲーム。なんといっても、ステージ中に数回使用できる"ニトロ"の加速感と、体当たりして犯人の車体をボコボコにするゲーム内容が、当時のゲーマーを夢中にさせましたよね。『スーパーH.Q.』は、メガドライブで発売された、オリジナル要素満載の続編とも言うべきゲームとして発売されました。あの日の「感動」と「興奮」は甦るのか?
不思議フロマゲ | 14,381 view

新MacBook Proの新機能Touch Barを”ナイトライダー風”にして遊べるアプリの動画が公開!
先日発売された新MacBook Proに搭載された新機能Touch Bar。従来のキーを取り払い、利用中のアプリに応じてさまざまなキーを表示してくれるというTouch Barだが、早くも”ナイトライダー風”にして遊べるアプリが登場し、動画が公開されている。
こんなん出ました! | 1,543 view

【シャコタン☆ブギ】主な登場人物とその愛車を振り返る。1987年に東映系にて公開された実写映画作品も懐かしい!!
四国の地方都市を舞台にしたクルマとナンパに明け暮れる高校生のストーリー漫画、そして1987年に東映系にて公開された実写映画作品も忘れられないですね。
M.E. | 206,994 view

最先端すぎる【マシンRSの装備】(西部警察PART-Ⅱ)は大門軍団の走る司令室!
ドラマ【西部警察PART-Ⅱ】に登場する劇用車のマシンRS、当時の最先端な機材をつんだ車でしたね。なんと逃亡経路まで予測できてしまうコンピューターが搭載!今見るとツッコミどころありますが、カッコよかった。
M.E. | 116,690 view

11月27日(日)、お台場にてハチマルミーティング2016が開催!80年代を代表する名車が多数集結!!
1980年代から90年代にかけて綺羅星のごとく登場したカッコいいクルマたち、そんな時代を彩った名車を楽しむためのカー・マガジンが「ハチマルヒーロー」。2016年11月27日(日)、そんな名車たちが一堂に会するハチマルミーティング2016がお台場にて開催されます。
青春の握り拳 | 4,084 view

「チンチン電車で街に出る♪」かつては日本全国の都市を走っていた路面電車について。
幼いころ、路面電車で街に出掛けた記憶ありませんか?「チンチン電車」の愛称で呼ばれた路面電車は、日本全国の様々な都市を走っていましたよね。主に1970年代まで隆盛を誇っていた、日本国内の路面電車の歴史を振り返っていきましょう。
青春の握り拳 | 14,468 view

昭和の機動隊車両「カマボコ」のミニカーが登場!限定500台を12月31日に発売!!
学生運動全盛期の頃から使われた『1987 警察本部警備部機動隊警備車兼輸送車両』が、レジン製1/43スケール(約19cm)モデルになって限定500台で登場。12月31日に発売で、すでに予約受付が開始されている。
red | 2,992 view

初めて買った車は新車or中古車?今ではネットが当たり前の中古車選び、その歴史について。
初めて買った車は忘れることはありません、そしてその車が中古車だった方も多いと思います。アルバイトで稼いだお金で憧れの車を中古車で探しましたよね、当時は雑誌「カーセンサー」「Goo」が中古車選びの定番。雑誌で見て電話して、ディーラー覗きに行って。それを繰り返してようやくゲットした中古車。いまではネットで簡単に選べる時代ですが、そんな中古車の歴史について。
青春の握り拳 | 2,772 view

来年で発売開始から45年!ホンダ「シビック」が国内生産を再開へ。2017年より販売予定!
ホンダが2017年にセダン「シビック」の生産と販売を日本で再開することが分かった。国内生産は10年に終了して以来、7年ぶり。ホンダは18年度にも国内生産を90万台半ばまで拡大する方針を掲げている。15年度は76万台だった。
こんなん出ました! | 4,377 view

進化とともに様変わりを続けていく「自転車」の歴史を振り返る。
時代とともに進化し、様変わりを続ける自転車。私たちが子供の頃はフラッシャー自転車や多段階変速自転車。そこからマウンテンバイクやママチャリなどの流れ。近年ではロードバイクや電動自転車等、生活スタイルや技術進化によって支持される自転車も変わってきますよね。図鑑で見た「前輪が大きな自転車」など、古い時代の自転車について振り返ってみます。
青春の握り拳 | 9,779 view