香港映画
「香港映画」に関する記事一覧です。

ジャッキー・チェンのアクション映画12作品を収録!『ジャッキー・チェン 80'sアクション エクストリームBOX』が発売!
Twin(ツイン)より、80年代に公開されたジャッキー・チェンのアクション映画12作品を収録したBlu-ray BOX『ジャッキー・チェン 80'sアクション エクストリームBOX』が発売されます。
隣人速報 | 768 view

映画「霊幻道士」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
「霊幻道士」は1985年公開の香港映画。監督はリッキー・ラウ。脚本はバリー・ウォン、シートゥ・チャホン。出演はラム・チェンイン、リッキー・ホイ、チン・シュウホウ、ムーン・リー、ポーリン・ウォンら。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
パン粉は小麦粉 | 50 view

映画「酔拳2」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
「酔拳2」は1994年に製作された香港映画。監督はラウ・カーリョン、ジャッキー・チェン(ノンクレジット)。出演はジャッキー・チェン、アニタ・ムイ、ティ・ロン、ラウ・カーリョンら。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
パン粉は小麦粉 | 208 view

映画「少林サッカー」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
『少林サッカー』は、2001年公開の香港映画。チャウ・シンチー(周星馳)の初監督作品で、脚本も担当、主演もしています。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 118 view

キョンシーに出会ったらどうする?「霊幻道士2 」とはどんな映画なの?
香港の人気映画だった「霊幻道士2 キョンシーの息子たち!」。この映画はどんなストーリーだったでしょうか?そして、霊幻道士と言えば、ピョンピョンと飛びながら襲ってくるキョンシーの存在が欠かせません。でも、キョンシーって一体なんなのでしょうか?今回は霊幻道士2についてご紹介します!
kuuma98 | 2,129 view

「香港屋台 カンフーキッチン」と「ポリス・ストーリー/REBORN」がコラボ!限定メニューやプレゼント企画も!
「香港屋台 カンフーキッチン」とジャッキー・チェンがコラボ!中華料理店「香港屋台 カンフーキッチン」にて、映画『ポリス・ストーリー/REBORN』とのコラボキャンペーンが実施されます。実施期間は北千住店、神田店が2018年11月30日(金)まで、カレッタ汐留店が2018年12月16日(日)まで。
隣人速報 | 687 view

【香港映画対決!】あなたはどっち?「ジャッキー V.S. サモハンキンポー」
香港映画と言えばジャッキーやサモハンキンポーですが。好きなのはどっち?
ミドルエッジちゃんねる | 1,644 view

『スカイ・ハイ』コミカライズ版は映画の迫力を見事に再現!高層ビルにハング・ライダーアタック!
以前紹介した『片腕ドラゴン』の主演スター、ジミー・ウォング。カンフー映画ブームが日本から去った1976年に公開された、彼の刑事アクション映画の傑作が今回取り上げるこの『スカイ・ハイ』だ!その『スカイ・ハイ』のコミカライズ版をご紹介します!
滝口アキラ | 2,378 view

思い出の「昭和有名人マンガ劇場」第9回「クンフーの星!ジャッキー・チェン物語」:前編
60歳を越えて未だに現役アクションスターとして我々を楽しませてくれている、ジャッキー・チェン。
そんな永遠のアクションスターであるジャッキーの自伝漫画「クンフーの星!ジャッキー・チェン物語」を2回に分けてご紹介します!
滝口アキラ | 3,176 view

『死亡遊戯』コミカライズ版は、まるで「『仁義なき戦い』!あまりに低い3階建ての塔で待つ意外な敵とは?
黄色いトラックスーツに身を包んだブルース・リーのビジュアルと、その不吉なタイトルが印象的な映画『死亡遊戯』。1978年のゴールデンウィークに日本でも公開された本作により、第二次ブルースリーブームが再び日本に巻き起こることになった!『死亡遊戯』のコミカライズ版を紹介します!
滝口アキラ | 4,848 view

映画・漫画・ゲームなどに登場した「蟷螂拳」の使い手を集めてみた!
カマキリの闘法を模倣して生まれたとされる拳法「蟷螂拳」。この拳法は、これまでに多数の映画・漫画・格闘ゲームなどで披露され、多くの少年たちの中二病心をくすぐったものです。そこで今回、フィクション作品に登場した蟷螂拳の使い手たちには、どんな人物がいたのかを調べてみました。
こじへい | 6,521 view

ジャッキーの代表作「プロジェクトA」にコミカライズ版が存在した!果たして、気になるその内容とは?
日曜洋画劇場で時計台から落ちるジャッキー・チェンを見て、アクション俳優に憧れた小学生時代。あれはまだ、香港返還前のイギリス領地時代。そんな香港映画ブームを起こすきっかけとなった名作「プロジェクトA」のなんとコミカライズ版をご紹介!
滝口アキラ | 3,639 view

岡村隆史主演で話題に!1999年の香港映画『無問題』
1999年に公開された、ナインティナイン・岡村隆史の初主演映画『無問題』。「もーまんたい」という中国語を、日本で一般化させるのに一役買った同作は、岡村の運動神経を活かせるアクションものであると同時に、異色のラブストーリーでもありました。
こじへい | 2,816 view

ジャッキー・チェンの初監督作『クレイジーモンキー笑拳』オープニングにモンキーパンチのアニメを起用!!
映画『クレイジーモンキー笑拳』は、監督・脚本、主演をジャッキー・チェンが担当しました。また、ジャッキー・チェンの初監督作品です。
星ゾラ | 14,479 view

「ドラゴンへの道」日本劇場公開版ソフト発売記念!皆がマネした、ダブルヌンチャク!初公開当時の熱狂振りを検証する!
今から42年前の1975年1月25日、それは世のドラゴン野朗にとって忘れてはならない特別な日!そう、あの永遠の名作にして男のバイブル、「ドラゴンへの道」が日本で初公開された記念すべき日だ。
滝口アキラ | 9,244 view

日本をブームに巻き込んだ「Mr.Boo!ミスター・ブー」(1979年)はやっぱり面白い!
1979年に公開され、日本を一躍ブームに巻き込んだマイケル・ホイ監督による香港映画、「Mr.Boo!ミスター・ブー」。老いも若きも思わず笑ってしまうコメディ映画、Mr.BOO!シリーズの記念すべき第一弾となる本作品。その魅力をたっぷりとご紹介していきます!
きゃんで | 11,149 view

これぞトリックなし本物アクションの醍醐味!『サンダーアーム』
派手なアクションを3Dや4Dで楽しむようになった最近の映画。CGやSFXの技術もすごいけど。ワイヤーアクションもかっこいいけれど。やっぱり本物のアクションだと思えるのはコレです。
かけつけ3杯 | 9,176 view

香港映画『霊幻道士』アジアのゾンビ、キョンシーは日本でも社会現象に!
『霊幻道士』はサモハン・キン・ポー監督によって製作され1980年に公開された香港映画『妖術秘伝・鬼打鬼』をもとにして生まれたアクションホラー映画です。当時日本でも社会現象にまでなったキョンシーシリーズの先駆けとなった作品です。『霊幻道士』には両腕を水平に伸ばしてピョンピョンと跳ねながら前進して行くキョンシーの様子が描かれており、いわゆるキョンシーのイメージを定着させるきっかけとなった作品です。
乱鬼龍 | 8,116 view

映画『五福星』サモハン・キン・ポー監督、ジャッキー・チェン主演のポリスアクション
映画『五福星』は1983年に公開されるや、香港では興行成績で年間ランキング1位に輝き大ヒットした作品です。サモ・ハン・キンポー、ジャッキー・チェンという香港が誇る2大スターの競演ということもあり当然の結果だという声もありますが、それ以上に脚本の面白さが成功の秘密でした。
乱鬼龍 | 10,714 view

【ジャッキー映画】を日本版・香港版・英語版のポスター等で比較!全然違うぞ!
ジャッキーチェンの映画と言えば、昔から世界各国で放映されていますが、各国の配給会社によって、文化や当時の流行にあわせたタイトルやデザインになっていたりします。そこで日本版・香港版・英語版のデザインやタイトルを比較してみると、同じ映画とは思えない作品も。
M.E. | 17,051 view

新感覚なスポーツとジャッキー・チェンの体当たりアクションに大興奮!脱カンフー路線の映画『ドラゴンロード』
ジャッキー・チェンの監督・主演によるアクション作品でラグビーやジェンズ(毽子=羽根蹴り競技)などのスポーツをユニークにアレンジしたスポーツシーンを見せ場として取り入れ、これまでのカンフー映画とは違う方向性を目指した意欲的な作品になりました。
星ゾラ | 7,357 view

カンフー映画の金字塔【少林寺三十六房】 クエンティン・タランティーノも絶賛した傑作!
“少林寺モノ”でこの映画を超える傑作はないのではないだろうか!?
主人公が修行を積み、達人へ成長していく過程に胸が躍る!!
Mr.Lonely | 46,628 view

リー・リンチェイ(ジェット・リー)のデビュー作!!少林拳ブームを巻き起こした映画『少林寺』
迫力満点の格闘シーンにリアルに表現された舞台が素晴らしく、世界中に少林寺の名を広めた偉大な名作映画です。
星ゾラ | 10,181 view

【笑いたい時には】Mr.Booが面白い!!
Mr.Boo!を知っていますか?
ワケ分からないほどハチャメチャですが気が付けばそれが癖になっています。
かけつけ3杯 | 8,342 view

香港映画に出ていたあの人達は今
80年代の香港映画ブーム。たくさんの香港映画が地上波で放送されていました。今見てもどこかで見たことある俳優さんばかり。そんな香港映画から馴染み深い俳優さんたちをまとめてみました。
nonoko2 | 94,638 view

ブルース・リー『ドラゴンへの道』チャック・ノリスとの死闘と二人の友情エピソード
格闘映画史に残る『ドラゴンへの道』でのブルース・リーとチャック・ノリスとの死闘。ブルース・リー作品のベストとも言われるこの死闘を動画と画像で振り返る。さらに知られざる二人の友情エピソードを紹介
きちんとチキン | 31,479 view

リアル アクションスター、 ジャッキー・チェン の、見ごたえある映画シーン 1980年代 その1(’80年代 前期)ですよ☆
ジャッキー・チェンのアクション映画は、観たら元気になれますo
ここでは、そうした ジャッキー・チェンの映画の数々のシーンを取り上げてまとめましたo
このページでは、その中の、’80年代 初期に日本で公開された作品の、迫力あるアクションシーンについて 作品ごとにまとめてあります。
動画 満載です☆
~作品リスト~
ヤングマスター 師弟出馬
ドラゴンロード
五福星
プロジェクトA
まとめたい | 4,804 view

香港映画の製作会社と言えばを【ゴールデン・ハーベスト】所属・契約した俳優やヒット作品がスゴイ。
ブルース・リー(李小龍)サモ・ハン・キンポー(洪金寶)ジャッキー・チェン(成龍)ユン・ピョウ(元彪)ユン・ワー(元華)マイケル・ホイ(許冠文)リッキー・ホイ(許冠英)サミュエル・ホイ(許冠傑)ジェット・リー(李 連杰)など超有名人が所属・契約していた映画製作会社【ゴールデン・ハーベスト】社を知っていますか。
M.E. | 9,279 view

オトコたちへ贈る『男たちの挽歌』チョウ・ユンファ黄金期への序章。
マァーーーク!2014年12月末に閉館した新宿ミラノ座のラストショーにラインナップされた作品「男たちの挽歌」男が男ゆえ泣く世界に迫ります。
高燃期少女ハイジ | 19,586 view

【キレのあるデブ】サモ・ハン・キンポーのかっこよさと面白さ
サモ・ハン・キンポーを知っていますか?ジャッキー・チェンの兄貴分的存在で、実は超かっこよくて超面白い、イケてる香港スターです。今でも現役で香港映画をリードしているサモハン。そんなサモハンをご紹介!
かけつけ3杯 | 66,752 view