矢沢あい伝説ここに始まる!…りぼんの看板作品【天使なんかじゃない】
2016年5月24日 更新

矢沢あい伝説ここに始まる!…りぼんの看板作品【天使なんかじゃない】

時代が変わっても、変わらない青春が漫画の中にあります。りぼんの看板作品『天使なんかじゃない』は少女マンガの枠を超えた丁寧な人物描写、この学園で一緒に青春したい!と思う魅力的なキャラクターの数々で90年代一世を風靡しました。

36,157 view

待たないって 言ってるのに

 (1662779)

やっぱり晃はマキちゃんのことを今でも好きなのではないか、自分よりマキちゃんの方に行きたいのではないかと悩む翠。
悩みに気づいた晃は二人で北海道に旅行することを提案します。
しかし、その日はマキちゃんがお見合いをする日でした。お見合いのことを晃に伝えられないまま旅行当日を迎えた翠。晃は翠に愛想をつかされたと思い、不安な気持ちを告げます。思わず翠はマキちゃんのお見合い話を話しました。
晃は一緒にマキちゃんの所に行こうと走り出しますが、翠は限界でした。
『もうマキちゃんでムキになるところを見たくない』と言ってしまった翠。『そこで待ってろ』と言われ『待たない』といいます。行かないでという気持ちと裏腹に行ってしまった晃。
翠はケンちゃんに助けを求め、晃と別れて友達になります。
 (1662787)

『翠…今度こそ幸せになれるよね?』

マミリンとタキガワマンが結ばれる名シーン。体育祭、晃の手を振りほどいてしまった翠。それが原因か学校も休学し、行方不明になってしまった晃に傷心してしまう翠を見かねて、マミリンが思いついたのが『翠が失くした天使の羽のネックレス』でした。晃にプレゼントされたネックレスを体育祭の後から失くした翠。マミリンは障害物競走のネットを思いつき、タキガワマンと体育倉庫へ行くとネットに引っかかったネックレスが見つかります。
涙を流すひたむきなマミリンに思わずキスするタキガワマン。

『死ぬかと思った瞬間 あいつの顔だけが見えたんだ』

 (1662797)

将志を追ってインドに来ていた晃。車にひかれそうになった時、翠の顔が思い浮かびます。
『死ぬのがいっぺんも怖いと思ったことがない』と言っていた晃が死んで悔いが残る相手として翠のことを話します。
インドから翠に電話し、お前じゃないとダメだという晃。翠は号泣し、私も晃じゃないとダメだといいます。
二人の絆が何者にも代え難いことを示す重要なシーンです。

『俺が俺の手で幸せにしてやりたいと思うのは お前だけだ』

 (1662806)

2人のわだかまりが消えるシーン。晃がWヒロコ(マキちゃんと妹の広子)の事は大事だし、絶対幸せになって欲しいと思ってると言った後の名台詞。晃自身が幸せにしてやりたいのは翠だけと告白する事で、翠はマキちゃんのことが気にならなくなり、応援できるようになりました。

なつかしの付録、全プレ

看板作品だけあって、付録も多数制作されました。懐かしいですね!
レターセットもかわいいです

レターセットもかわいいです

全員プレゼントのトートバック

全員プレゼントのトートバック

すくーるのーと

すくーるのーと

ひっそりOVAでアニメ化も…

OVA 天使なんかじゃない by 比翼の鳥 アニメ/動画 - ニコニコ動画

原作:矢沢あい|キャラクターデザイン:梅津泰臣|監督:ときたひろこ|声の出演:久川綾、森川智之、矢島...
OVAでアニメ化されていますが、正直あまりクオリティは高くありません。原作ファンに不評だったせいか、あまり知名度もありません…。
このことが教訓となって、自作ご近所物語ではキャラ設定や声優などを矢沢あい自身がチェックしたという逸話もあります。
103 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

なるみ&鈴世の幼馴染カップル!ときめきトゥナイト第2部を振り返ろう

なるみ&鈴世の幼馴染カップル!ときめきトゥナイト第2部を振り返ろう

りぼんで連載されていた池野恋さんの代表作「ときめきトゥナイト」というと第1部の蘭世&真壁くんのストーリーの話になることが多いですが、第2部も面白いですよね。1部よりも2部がリアタイという方も当然いるはずです(筆者もです)。今回は第2部のなるみ&鈴世編を振り返ってみましょう!
saiko | 2,930 view
コメディからシリアスまで!双子が登場する懐かしの少女漫画

コメディからシリアスまで!双子が登場する懐かしの少女漫画

漫画では現実の世界よりも双子が登場することが多いですよね。運命で引き裂かれた2人だったり、男女なのに入れ替わってみたり、様々な漫画があります。そして、双子に憧れた人も多いのではないでしょうか?今回は双子が登場する懐かしの漫画をまとめてみました。
saiko | 543 view
アラサー女子の心を鷲掴みにして今もはなさない「神風怪盗ジャンヌ」ってどんな漫画?

アラサー女子の心を鷲掴みにして今もはなさない「神風怪盗ジャンヌ」ってどんな漫画?

ジャンヌ・ダルクの生まれ変わり・日下部まろんーー誰にでも愛される彼女の大きな(大きすぎる)瞳にときめいた、当時小学生の現アラサー女子は少なくないはず。愛されすぎて嫉妬さえ覚えたあの頃を振り返りましょう。
ゆりか | 1,526 view
絵も内容もすべてがバブリーな『パッション・ガールズ』に憧れた女子たち集まれ

絵も内容もすべてがバブリーな『パッション・ガールズ』に憧れた女子たち集まれ

人気女子高生モデル、エリカ・八純の破天荒なやりとりは楽しかったですね。藤井みほなの派手な絵柄がなんともバブリー!イケメン甲斐きゅんとエリカの恋、覚えていますか?
ゆりか | 1,174 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

少女漫画雑誌「りぼん」の"ふろく"に焦点を当てた展覧会が12月8日から京都で開催!90年代をメインに展示!

少女漫画雑誌「りぼん」の"ふろく"に焦点を当てた展覧会が12月8日から京都で開催!90年代をメインに展示!

1955年の創刊以来、少女文化をリードし続けている少女漫画雑誌『りぼん』の「ふろく」に焦点を当てた展覧会「LOVE♥りぼん♥FUROKU」展が、12月8日から2017年2月5日まで「京都国際マンガミュージアム」(京都市中京区)で開催される。
NANA、天使なんかじゃない、ご近所物語…「ALL TIME BEST 矢沢あい展」オリジナルグッズの事後物販が決定!

NANA、天使なんかじゃない、ご近所物語…「ALL TIME BEST 矢沢あい展」オリジナルグッズの事後物販が決定!

ハイブリッド型総合書店「honto」にて、2022年7月から新宿高島屋を皮切りに全国9会場で開催された展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」のオリジナルグッズの事後販売が10月5日(木)より開始されます。
隣人速報 | 226 view
天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 665 view
23年ぶりの新刊「姫ちゃんのリボン短編集」!90年代当時のファンから感嘆のコメントが相次ぐ!

23年ぶりの新刊「姫ちゃんのリボン短編集」!90年代当時のファンから感嘆のコメントが相次ぐ!

90年代少女漫画の金字塔『姫ちゃんのリボン』の番外編を収録した『姫ちゃんのリボン 短編集』が発売。当時を知るファンから感嘆のコメントが相次いでいる。また、同作の新刊が刊行されるのは23年ぶりとなる。
80年代~90年代のりぼん歴代連載作がスカイツリーに集結!「250万乙女のときめき回廊」1月9日から開催予定

80年代~90年代のりぼん歴代連載作がスカイツリーに集結!「250万乙女のときめき回廊」1月9日から開催予定

月刊少女漫画雑誌「りぼん」の創刊60周年を記念したイベント「250万乙女のときめき回廊 at TOKYO SKYTREE」が、2017年1月9日~3月31日までの期間限定で開催される。今回、80年代~90年代に連載された人気漫画が東京スカイツリーを彩る。
red | 3,515 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト